タグ

2018年2月5日のブックマーク (7件)

  • 坂本花織「脳みそ凍りそう」極寒は辛くても…五輪会場で上々の初滑り (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    フィギュアスケート平昌五輪代表の坂花織(17)=シスメックス=が5日、江陵アイスアリーナで初滑りを行った。ただしこの日の割り当ては番リンクではなく、会場地下にある練習用。それでも同じ建物の空気をめいっぱい吸い込み、1人で広いリンクを占領してみっちり体を動かした。 【写真】坂花織 超キュートな私服姿 練習では最初にSPを確認し、終了間際にフリーを一度流した。SPは冒頭の3回転-3回転を流れるように決めるなど、全てのジャンプを着氷。フリーでは転倒もあったが、「今日は足慣らしでやろうと思った」と、ここから徐々に調子を上げていくつもりだ。 会場中を埋め尽くす五輪マークには「ちょっと別世界みたいな感じというか、見てるだけで緊張する」と苦笑いした。 この日の予想最高気温は氷点下。寒いリンクに慣れた坂でもこの極寒はこたえるようだ。「脳みそ凍りそう。首から下は着込めばなんとかなるけど、ここ(顔)が

    坂本花織「脳みそ凍りそう」極寒は辛くても…五輪会場で上々の初滑り (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    kiteretsu-elekitel
    kiteretsu-elekitel 2018/02/05
    なんでわざわざこの写真......
  • ヒトの歩行能力はチンパンジーやゴリラから進化したものではない、京大の研究 | 財経新聞

    京都大学とスイス・チューリッヒ大学の共同研究グループは、ヒトの直立二足歩行の起源を明らかにした。従来は、チンパンジーやゴリラの行う「ナックルウォーク」と同じものをヒトとチンパンジーとゴリラの共通祖先が起こっていたのがヒトの歩行の起源と考えられていたが、今回の研究で、実はそれが誤りであり、ヒト、チンパンジー、ゴリラの歩行能力は、それぞれ別個に進化したものであることが分かったという。 【こちらも】人類が地上に降りた理由、京大が新仮説を発表 チンパンジーやゴリラはヒトに最も近い「類人猿」と呼ばれる仲間である。ヒトとかれらが分かれたのは約1,000万年前であると考えられている。さて、ヒトの種としての大きな特徴の一つに、直立二足歩行がある。 ヒトの直立二足歩行はどのような進化経緯を辿ったのだろうか。有力な仮説の一つに「ナックル歩行仮説」があった。類人猿は、いわゆる普通のサル(ニホンザルなど)とは異な

    ヒトの歩行能力はチンパンジーやゴリラから進化したものではない、京大の研究 | 財経新聞
    kiteretsu-elekitel
    kiteretsu-elekitel 2018/02/05
    謎は深まるばかり、という結論?
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    kiteretsu-elekitel
    kiteretsu-elekitel 2018/02/05
    今更感強め。
  • 麻雀やってる大学生はカス

    若い大学生の貴重な時間と体力を麻雀に使うほど勿体ないこともない あんなの何の糧にもならないってこと知らないのか やってるときは楽しいかもしれんが結局残るのはバカみたいな徹夜と疲労だろ? それなら同じ時間で勉強なり筋トレなりバイトなりしたほうが何倍も意味がある 麻雀でできた友達なんてのもロクな奴じゃないからそういう反論はナシな 頼むから俺を麻雀に誘うんじゃねえ

    麻雀やってる大学生はカス
    kiteretsu-elekitel
    kiteretsu-elekitel 2018/02/05
    麻雀やったこと無いから無駄かどうかもわからないけど、無駄が無い人生ってのはそれはそれでつまらないと思うけどね。
  • グリッドガール廃止の流れは、シャネルによる女性の解放と、中東の女性モデルを潰しかねない…そう思えてならない

    グリッドガール廃止の流れは、シャネルによる女性の解放と、中東の女性モデルを潰しかねない…私にはそう思えてなりません。 ※当初セルフまとめ、その後頂いた反応を加えました。 ※コメントする人(特に批判的なコメントする人)は、最後の説明文を読んで下さい。 続きを読む

    グリッドガール廃止の流れは、シャネルによる女性の解放と、中東の女性モデルを潰しかねない…そう思えてならない
    kiteretsu-elekitel
    kiteretsu-elekitel 2018/02/05
    フェミニストの抗議があったかどうかを問題にしてるコメントがあるけど、そこは関係なく、今回の廃止に対してフェミニストが反対しなかった事が問題だというまとめでは?
  • Satoshiが注意深く設定した世界の境界線

    2度のインシデントが示す安全なシステムへの理解不足勤勉な国民性を持ち、システムの運用を行わせれば確実に仕事をこなすことで世界的にも知られている日において、Mt. Gox事件に続く、2回目の取引所における大きなインシデントが発生した。筆者は、以前より、日経IT Proの連載「ブロックチェーンは当に世界を変えるのか」(大幅加筆をして書籍『ブロックチェーン技術の未解決問題』として出版)において、ブロックチェーンを用いたシステムにおけるセキュリティ確保の難しさを解説し、スタンフォード大学で行われたブロックチェーンのセキュリティに関するトップの会議であるBlockchain Protocol Analysis and Security Engineering 2017 (BPASE 2017)、IEEE Security & Pricvacy on the Blockhcain(IEEE S&B

    kiteretsu-elekitel
    kiteretsu-elekitel 2018/02/05
    Bitcoin の現状がわかりやすくまとまった良い記事
  • Popular Japanese Comedian Wants to Bring Her Plus-Size Fashion to the U.S. (Published 2018)

    Naomi Watanabe, a popular Japanese comedian and designer, on a Gap shoot in New York.Credit...Danny Ghitis for The New York Times Name Naomi Watanabe Age 30 Hometown Ibaraki Prefecture, about two hours northeast of Tokyo. Now Lives Tokyo Claim to Fame With more than 7.6 million followers on Instagram, Ms. Watanabe is one of the most popular social media celebrities in Japan. She is an actress, com

    Popular Japanese Comedian Wants to Bring Her Plus-Size Fashion to the U.S. (Published 2018)
    kiteretsu-elekitel
    kiteretsu-elekitel 2018/02/05
    渡辺直美が服飾ブランドを立ち上げてて、しかもニューヨークに店出してるなんて知らなかった