タグ

2009年9月8日のブックマーク (9件)

  • カフェコレクション (元田中/カフェ)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    カフェコレクション (元田中/カフェ)
    kitone
    kitone 2009/09/08
    バナナケーキ美味しかった★
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    kitone
    kitone 2009/09/08
  • 中国のWEB&IT事情 中国のWEB2.0のまとめ

    以前紹介したことがあるかもしれませんが、、中国のWeb2.0サイトのまとめサイト紹介です。 いまさらながら、結構ユニークというか中国ならではのサイトがあります。 ●ソーシャルブックマーク(例:はてな):QQ书签,百度收藏,雅虎收藏,就喜欢,抽屉,乐收,易游,统录、米、标签公社、 ●動画共有サイト(例;Youtube):土豆,56,优酷,六间房,琥珀,播播,Mofile,UUMe ,QQ播客,偶偶, ●Diggのようなサイト(例:Newsing):Diglog、草根网、我挖、淘客、收客、秘密 ●音楽シェアサイト(例:ナップスター):八音盒、爱酷播、友播、维众、SongTaste、八乐、Lifepop、Ubox、巨鲸音乐、AoBo音乐盒、乐泡、九天 ●ブロガーマネジメントサービス(例:すこしだけプレスブログににているような):Yo2、72pines、 Lifesterblog、Blogcn、

    kitone
    kitone 2009/09/08
  • Workshop of Application of Repository Infrastructure for eScience and eResearch:研究成果やデータを永久保存していく活動へ向けて - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    9/7〜9/9の3日間、京都大学で機関リポジトリ関連イベントが連日開催中です。 京都大学図書館機構 - KURENAI: 【イベント】第3回SPARC Japanセミナー/DRFtech-Kyoto を開催します(9/7-9) 自他ともに認める研究室ひきこもり人間であるところの自分も今回、2日目に発表の機会をいただいたこともあり、京都まで出張してきて連日参加の予定です。 イベントとしては3日間連続開催ですが、このうち初日はDRF-Tech、2日目以降はSPARC-Japanセミナー兼RIMS研究集会と、実は異なる2つのイベント(でも参加者はかなり被る)が連続して開催されるという形をとっています。 まずは初日、DRFtech-Kyotoです。 http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?DRFtech-Kyoto ・・・ずっと「DRFtech」と認識

    Workshop of Application of Repository Infrastructure for eScience and eResearch:研究成果やデータを永久保存していく活動へ向けて - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
    kitone
    kitone 2009/09/08
  • 電気通信大学

    「光と原子の新たな量子技術」電気通信大学Ⅲ類(理工系)丹治はるか准教授 最前線の量子研究、光の研究について、丹治はるか准教授(Ⅲ類(理工系)、基盤理工学専攻)と学生さんが紹介します。 「ヘビ型ロボットの開発」電気通信大学Ⅱ類(融合系)田中基康教授 最前線のロボット研究について、田中基康教授(Ⅱ類(融合系)、機械知能システム学専攻)と学生さんが紹介します。 「人とコンピュータが融合する社会」電気通信大学Ⅰ類(情報系)橋直己教授 最前線の仮想現実(バーチャルリアリティ)研究について、橋直己教授(Ⅰ類(情報系)、情報学専攻)と学生さんが紹介します。 UEC Research & Innovation The January 2024 issue of UEC Research and Innovation includes video profiles of UEC faculty Kats

    kitone
    kitone 2009/09/08
  • Google、電子書籍サービスのプライバシーポリシー公開

    Googleは9月3日、電子化した書籍をWeb上で公開する「Googleブック」サービスのプライバシーポリシーを公開した。 これは、Googleが米連邦取引委員会(FTC)と同サービスのプライバシー対策について協議した結果だという。同サービスや、Googleが同サービスに関して出版社と交わした和解については、FTCのほかプライバシー保護団体、ドイツ政府などからプライバシーの観点で疑問の声が上がっていた。新しいプライバシーポリシーには、この和解に関する条項も盛り込まれている。 例えば、新しいプライバシーポリシーは、ユーザーのGoogleブックの利用に関する情報を、和解対象の書籍を管理する版権レジストリに、個人を特定できない形で渡すことを明記している。 また、ユーザーが和解対象の書籍を閲覧する場合や、これら書籍を団体購読あるいは公共の図書館の端末で利用する場合は、Googleアカウント登録は

    Google、電子書籍サービスのプライバシーポリシー公開
    kitone
    kitone 2009/09/08
  • くるり名曲を民生、カエラ、9mmら個性派16組がカバー

    × 15 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 0 9 0 シェア デビュー10周年のアニバーサリーイヤーを飾る作は、さまざまなアーティストたちがくるりのヒット曲や隠れた名曲をカバーした豪華な内容。anonymass、andymori、奥田民生、キセル、木村カエラ、世武裕子、曽我部恵一、高野寛、二階堂和美、ハンバートハンバート、Fantastic Plastic Machine、MASS OF THE FERMENTING DREGS、松任谷由実、矢野顕子、LITTLE CREATURES、9mm Parabellum Bulletの計16組が参加している。 岸田繁(Vo,G)は作について、「自分たちが自宅の農園で作り続けて来た野菜を使って、いろんな料理人が素晴らしい料理を作ってくれたかのような、そんな素晴らしい作品になりまし

    くるり名曲を民生、カエラ、9mmら個性派16組がカバー
  • 「TeXユーザの集い2009」参加レポート | gihyo.jp

    去る8月29日に東京大学生産技術研究所で開催された「TeXユーザの集い2009」(⁠告知ページ)に参加いたしました。この集会では、「⁠TeX」および関連ソフトウェアなどの開発・普及に務めてこられた方々(大島氏、奥村氏、中野氏、藤田氏(五十音順・以下同)など⁠)⁠、次代のTeX界を担っていくと思われる方々(田中氏、土村氏、山氏など)の様々なお話がおうかがいできました。また、業務でTeXを用いている方を含む多くのTeXユーザが一堂に会し、直接言葉を交わすことができた点も有意義でした。以下、各講演を簡単に紹介いたします。 開会の辞 最初に、実行委員長の奥村晴彦氏(三重大)による開会の挨拶がありました(写真1⁠)⁠。実は、日では現在「⁠(⁠日TeXユーザーズ・グループ」は活動していないといった事情により、TeXユーザの情報交換・交流などを行う集会は定期的には開催されていませんでした(実際、

    「TeXユーザの集い2009」参加レポート | gihyo.jp
    kitone
    kitone 2009/09/08
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews