タグ

ブックマーク / www.asahi.com (1,014)

  • 対策のたび公文書が消えていく きわどい案件は私文書に:朝日新聞デジタル

    財務省の公文書改ざん問題などを受け、政府は近く罰則強化などの再発防止策をまとめる。だが、現場の職員からは「制度が厳しくなれば、ますます詳しい記録を残せなくなる」との音も聞こえる。これまでも、対策を打つたびに各省庁が公文書の範囲を狭めてきた歴史があるだけに、中途半端な改革では逆効果になりかねない。 消えた「白表紙」 公開制度で廃棄 森友学園との国有地取引に関する公文書の改ざんや意図的な廃棄が発覚した財務省。国会などでは、前代未聞の隠蔽(いんぺい)工作に批判が高まったが、省内では、近畿財務局が改ざん前の文書に残していた記録の内容に驚きが広がった。安倍晋三首相の昭恵氏付職員や複数の政治家秘書とのやりとりが実名で細かく記されていたためで、「あんな生々しい記録を残すとは」(幹部)との声が漏れる。 しかし、以前は政策決定プロセスを細かく記した「白表紙」と呼ばれる記録が省内のあちこちにあったと複数の

    対策のたび公文書が消えていく きわどい案件は私文書に:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2018/07/21
    “『議員案件』を公文書として残らないように処理する方法は、徹底的にたたき込まれる”
  • 水上バイクで来たヒーロー 15時間かけ120人救う:朝日新聞デジタル

    西日豪雨で甚大な浸水被害を受けた岡山県倉敷市真備(まび)町で、多くの住民が取り残される中、「どげんかしたらないかん」と、水上バイクで約15時間にわたり、約120人を救助した町出身の若者がいる。「町のヒーローじゃ」。救助された住民たちから命の恩人として感謝されている。 「おかんが真備の家に取り残されとる。どうにか助けてもらえませんかね?」 7日昼前、岡山県総社(そうじゃ)市の建設業、内藤翔一さん(29)は、同じ真備町出身の後輩で岡山市に住む上森圭祐さん(25)から電話で頼まれた。 地元の浸水被害に、内藤さんは「なんかできんか」と思っていた矢先だった。趣味で水上バイクに乗ることがあり、免許も持っている。総社市の自宅から真備町はほど近い。 「すぐ行っちゃるわ」 水上バイクを友人から借りて、出発した。 昼過ぎ、泥水は民家の2階ほどまで上がり、水かさは依然として少しずつ増していた。木やタイヤなど様

    水上バイクで来たヒーロー 15時間かけ120人救う:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2018/07/19
    かっこよすぎる
  • 第159回芥川賞に高橋弘希さん、直木賞は島本理生さん:朝日新聞デジタル

    第159回芥川賞・直木賞(日文学振興会主催)の選考会が18日、東京・築地の「新喜楽」で開かれ、芥川賞に高橋弘希さん(38)の「送り火」(文学界5月号)、直木賞に島理生(りお)さん(35)の「ファーストラヴ」(文芸春秋)が選ばれた。副賞は各100万円。贈呈式は8月下旬、東京都内で開かれる。 高橋さんは1979年、青森県十和田市生まれ。大学卒業後、予備校講師やロックバンドの活動を経て2014年、「指の骨」で新潮新人賞を受けデビュー。17年「日曜日の人々(サンデーピープル)」で野間文芸新人賞。4度目の候補で芥川賞を射止めた。 受賞作は、都会から青森に転校した中学3年の少年の視点で地方の閉塞(へいそく)感を描く。幻想を交えた繊細な描写で、時に暴力的な少年たちの関係の変化をとらえた。選考委員の作家、島田雅彦さんは「最初の投票で過半数の票を得た。現在に近い話なのに別の時代のようなタイムスリップ感が

    第159回芥川賞に高橋弘希さん、直木賞は島本理生さん:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2018/07/18
    ゆやたんが育児……! “小学生の子供がいるが、島本さんの執筆時には佐藤さんが育児や食事を担当しているという。”
  • 福岡・大刀洗で橋が折れ曲がる 豪雨の影響か不明:朝日新聞デジタル

    14日午前3時50分ごろ、福岡県大刀洗(たちあらい)町の小石原(こいしわら)川に架かる菅野(すがの)橋で、「橋の中央がへこんでいる。支柱が斜めになり、通行が危険だ」と通りかかった男性から110番通報があった。管理する町によると、5ある橋脚のうち中央の1が1メートルほど川底に沈み込み、路面が折れ曲がっていた。6日の豪雨の影響かは不明だが、現場を通行止めにして原因を調べている。 橋は長さ約60メートル、幅約3メートルで、1951年に完成した。6日には一時氾濫(はんらん)危険水位を超え、流れが速くなっていたが、その後も通行に支障はなかったという。 橋の近くに住む男性(69)は「ここは抜け道で行き来が盛ん。13日夕方に軽トラックで通ったばかりだった。通るのが遅かったらと思うと怖い」と話した。

    福岡・大刀洗で橋が折れ曲がる 豪雨の影響か不明:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2018/07/15
  • 新潟)新発田歴史図書館7日開館 溝口家古文書など展示:朝日新聞デジタル

    古文書や郷土資料を集めた新発田市立歴史図書館が7日、オープンした。市によると、歴史関係の図書や古文書に特化した図書館は全国的にも珍しいという。担当者は「生の資料に触れ新発田の歴史を知ってほしい」と呼びかけている。 同市中央町4丁目の旧市立図書館を改修し、3階建て、延べ床面積約2084平方メートルに、温度や湿度を一定に管理できる特別収蔵庫などを備えた。開架に約2万3千冊、閉架にも約2千冊をそろえる。外部データベースを使った検索ができるデジタルアーカイブズコーナーも設けられた。 新発田は廃藩置県までの約270年にわたって溝口家が治め、この間に改易などがなかったことや、戦火を免れたこともあって多くの古文書が残されているという。なかでも、新発田藩の家老らが書いた「新発田藩月番日記」は、享保2(1717)年から慶応2(1866)年までのほぼ全巻が収蔵されている。 溝口家や家臣の家に残されて…

    新潟)新発田歴史図書館7日開館 溝口家古文書など展示:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2018/07/13
    斬新な持ち方だと思ったらすでにツッコミが
  • 予言から80年、幻の「マヨラナ粒子」確認 京都大など:朝日新聞デジタル

    京都大や東京大などの研究チームは、磁石の性質を持ち電気を通さない「磁性絶縁体」を使って実験をしたところ、「マヨラナ粒子」の存在を確認したと発表した。英科学誌ネイチャーに12日、論文が掲載される。 マヨラナ粒子は、イタリアの物理学者エットーレ・マヨラナが1937年に、その存在を予言。「幻の粒子」とも呼ばれている。 宇宙にはもともと、物質を構…

    予言から80年、幻の「マヨラナ粒子」確認 京都大など:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2018/07/12
  • 満員電車解消へ「時差ビズ」スタート 都が1カ月実施:朝日新聞デジタル

    時差出勤や在宅勤務で満員電車の解消を目指す東京都のキャンペーン「時差ビズ」が9日、始まった。昨年に続き2回目。8月10日までの1カ月間、賛同する大手、中小企業など約700社・団体が時差出勤などに取り組む。ライフスタイルの変化を促し、働き方改革につなげたいという。 国土交通省によると、都内の鉄道は早朝の混雑率が150%を超える路線が多い。そこで小池百合子知事は知事選で「満員電車ゼロ」を掲げ、時差ビズを提唱。企業に午前8時前後の通勤ラッシュと重ならない出勤を促す。 昨年は約300社・団体が参加し、働き手が勤務開始時間を決められるフレックスタイム制の導入や、早朝出勤を奨励する企業の増加につながったという。小池知事は環境相時代、夏場の軽装「クールビズ」を広めた経緯があり、その再現を狙う。9日の時差ビズのイベントを視察後、記者団に「みんな、通勤が楽になればと願っており、共感のある政策は広がる可能性は

    満員電車解消へ「時差ビズ」スタート 都が1カ月実施:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2018/07/10
  • タピオカミルクティーが終わる…ストロー規制、台湾波紋:朝日新聞デジタル

    台湾当局が6月に打ち出した、プラスチック製ストローの使用を禁じる規制案が波紋を呼んでいる。台湾には、つぶつぶのタピオカが入った名物のミルクティーがあるが、「ストロー無しでどうやって飲むのか」と人々が疑問視するのに対し、規制を担う環境保護署が「スプーンでべればよい」と反論。「タピオカ論争」が盛り上がっている。 規制案では、来年7月からファストフード店やショッピングセンターなどで、店内用に使い捨てのプラスチック製ストローを出すことが禁じられる。将来は対象を広げ、持ち帰り用も認めない方針だ。廃棄プラスチックによる海洋汚染を防ぐ狙いがある。 温暖な台湾では、街角にジュースやお茶を売るスタンドが多く、市民にとってストローは、とても身近な存在。特に名物のタピオカミルクティーは、専用の太めのストローで、タピオカのつぶつぶをズルズルと吸い上げる感が人気だ。 それだけに地元メディアは「ストロー廃止は、タ

    タピオカミルクティーが終わる…ストロー規制、台湾波紋:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2018/07/09
  • 梅雨前線、異例の居座り 大雨を招いたメカニズムは:朝日新聞デジタル

    梅雨前線は、北側にある「オホーツク海高気圧」と南側の「太平洋高気圧」が、日の近くでぶつかり、停滞することで生じる。太平洋高気圧の勢力が次第に強まり、前線が北上することで梅雨が明ける。気象庁の桜井美菜子・天気相談所長によると、今回は暖かく湿った空気が前線に向かって流れ込む梅雨末期の典型的な雨の降り方だが、前線が同じ場所に長時間居座ったことが異例だったという。高知県馬路(うまじ)村では3日間で、年平均の4分の1にあたる1091・5ミリの降水量を記録した。 気象庁は6月29日に関東甲信地方で梅雨明けしたと発表したが、台風7号が日海を通過したタイミングで、太平洋高気圧は南東に移動。このため梅雨前線が再び南下し、台風7号が運んできた暖かく湿った空気が雨雲の供給源となり活発化。広範囲に雨を降らせた。関東甲信地方でも6日は雨が降り、気象庁は「戻り梅雨」だと説明する。 さらに、上空を流れる偏西風の影響

    梅雨前線、異例の居座り 大雨を招いたメカニズムは:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2018/07/08
  • 自由なる「国家」リベルランドって?バルカン半島に建国:朝日新聞デジタル

    バルカン半島北部のセルビア・クロアチア国境、ドナウ川の中州を領土とする国家づくりが進行している。「リベルランド自由共和国」。個人の自由を尊重し、独自の仮想通貨を構想。市民権申請者は約15万人に上る。(アパティン〈セルビア〉=吉武祐) セルビア北部アパティンのマリーナから、ボートで30分ほどドナウ川をさかのぼると、草木が生い茂った無人の中州に着く。2015年4月13日、ビト・イェドリチカ氏(34)が旗を立て、「建国」を宣言した。 チェコの「自由市民党」の地方支部代表だったイェドリチカ氏は3年前、グーグルマップを眺め、自身の国家観を実践する場を探していた。「既存の国家を直すより、新しくつくる方がやりやすい」。アフリカなどにも候補地はあったが、チェコと文化が似ていて訪れやすいこの地を選んだ。 ドナウ川の中間が境界だとするセルビアと、オーストリア・ハンガリー帝国時代の境界を採用したいクロアチアのど

    自由なる「国家」リベルランドって?バルカン半島に建国:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2018/07/07
  • (社説)文科局長逮捕 行政と入試の公正汚す:朝日新聞デジタル

    行政に対する信頼と大学入試の公正さとを、同時に揺るがす前代未聞の事件だ。 文部科学省の科学技術・学術政策局長の佐野太容疑者(官房付に異動)が、受託収賄の疑いで東京地検に逮捕された。私大を助成する事業の対象に選んでほしいと東京医科大に頼まれ、その見返りに、自分の子どもを同医大に不正合格させてもらった容疑がもたれている。 依頼をうけたとされる昨年5月、佐野前局長は省の要というべき官房長の職にあった。職員の天下りあっせんや加計学園をめぐる問題で、今に至るまで厳しい目が注がれている。逮捕容疑のとおりであれば、官僚としての倫理も、役所をとりまく状況への危機感も欠いたまま、私利を追求したことになる。 大学受験では医学部の人気が依然として高く、東京医科大も例外でない。入学切符は医師の国家資格に通じ、職務に関して便宜を図ることへの「対価」に十分なりうる。もちろん大学側の責任も免れない。 文科省はこの春、京

    (社説)文科局長逮捕 行政と入試の公正汚す:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2018/07/06
    “文科省はこの春、京都大や大阪大で発覚した入試ミスに厳しく対応し、合否に不公平が生じないよう指導していた。”
  • 九州北部で激しい雨 交通機関に影響広がる:朝日新聞デジタル

    kitone
    kitone 2018/06/29
    一方、関東は梅雨明け
  • 九大図書館バラバラ事件を追う 「自炊」とは不届き千万:朝日新聞デジタル

    全国の図書館で、がなくなったり、傷つけられたりするケースが後を絶たない。九州大学の付属図書館では蔵書がなくなり、一部はバラバラになった状態で捨てられていた。何があったのか? 福岡市西区にある九大の学生寮で3月下旬、清掃担当者がごみ袋に入った書籍計78冊を見つけた。大半が「演習物理」「量子力学」といった理系の。いずれも行方不明になっていた付属図書館の蔵書で、うち36冊は裁断機のようなものですべてのページが切り取られ、背表紙だけになっていた。被害総額は約10万円。宮一夫・付属図書館長は「は悲惨なダメージを受けている。倫理観のなさを危惧する」と嘆く。 原因は学生らに「自炊」と呼ばれている行為だ。書籍を一ページずつ分解してスキャナーで取り込み、電子データ化する。検索しやすく、かさばらないため利用者が増えているが、著作権法上、私的な利用に限られる。図書館の蔵書を勝手に裁断するのは論外だ。 九

    九大図書館バラバラ事件を追う 「自炊」とは不届き千万:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2018/06/21
    この部分、接続がおかしいからね。“著作権法上、私的な利用に限られる。図書館の蔵書を勝手に裁断するのは論外だ。”
  • 「無防備力も、女子力」 中づり広告に批判、西鉄が撤去:朝日新聞デジタル

    「無防備力も、女子力なんだと 思います。」。幼い女の子の写真に、そんなコピーが書かれた西日鉄道(福岡市)の中づり広告についてSNS上で批判の声があがり、西鉄は15日、この広告を撤去した。識者の一人は「ありえない文言」として、西鉄側に撤去を求めていた。 西鉄によると、広告は、前身企業の設立から110年になるのを記念して作った、144枚のうちの1枚。5月25日から記念のラッピング電車内で使っていた。西鉄広報課は「幼い頃の自分のように、肩に力の入っていない、無邪気で飾らない姿が当の自分らしさかもしれない、とのコンセプトだった。それが伝わらず、批判の声もあり、撤去を決めた」と説明する。 SNS上では、「マズイのでは…(痛ましい事件が続いていますし)」「普段は女性の性犯罪被害について被害者側に過剰なほど自衛を求めるくせに」「女性がどれだけ被害を受けているかその現実に目も向けず、自衛を迫りながら、

    「無防備力も、女子力」 中づり広告に批判、西鉄が撤去:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2018/06/16
  • 日本の科学技術「力が急激に弱まった」 白書を閣議決定:朝日新聞デジタル

    政府は12日、科学技術について日の基盤的な力が急激に弱まってきているとする、2018年版の科学技術白書を閣議決定した。引用数が多く影響力の大きい学術論文数の減少などを指摘している。 白書によると、日の研究者による論文数は、04年の6万8千をピークに減り、15年は6万2千になった。主要国で減少しているのは日だけだという。同期間に中国は約5倍に増えて24万7千に、米国も23%増の27万2千になった。 また、研究の影響力を示す論文の引用回数で見ると、上位1割に入る論文数で、日は03~05年の5・5%(世界4位)から、13~15年は3・1%(9位)に下がった。 海外の研究者と共同で書いた論文ほど注目を集めやすいが、日の研究者は海外との交流が減っている。00年度に海外に派遣された研究者の数は7674人だったが、15年度は4415人に。海外から受け入れた研究者の数も、00年度以降は1

    日本の科学技術「力が急激に弱まった」 白書を閣議決定:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2018/06/14
  • 【午後詳報】トランプ氏、非核化費用「韓国と日本が」:朝日新聞デジタル

    トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長は12日、シンガポールで初めて会談しました。トランプ氏は会談後の会見で「二国間の新たな歴史を始め、新たな章を書く準備ができた」と表明。日の拉致問題についても会談で言及したことを明らかにしました。史上初の米朝首脳会談の模様をタイムラインで追います。米国や朝鮮半島に詳しい記者の解説もお届けします。(表記は日時間) トランプ氏、シンガポールを発つ(19:30) トランプ氏は大統領専用機「エアフォースワン」でシンガポールを後にした。AP通信によると、「これ以上することがない」として、帰国予定を早めたという。 トランプ氏の会見、1時間5分で終了(18:20) トランプ氏の会見は1時間5分に及んだ。記者から質問は絶えなかったが、最後は打ち切って、記者席に右手を上げて会見場を去った。 「今まで日朝で何もしてこなかったのか」辻元氏(18

    【午後詳報】トランプ氏、非核化費用「韓国と日本が」:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2018/06/13
  • (ひと)中本博雄さん 貧しくてあきらめた九大に5億円を寄付した:朝日新聞デジタル

    愛車は軽、自宅は築45年。九州大学への寄付が5億円余り。奨学金となる。「無駄なお金を使うなら人にあげた方が生きる。財産ゼロという死に方をしたい」

    (ひと)中本博雄さん 貧しくてあきらめた九大に5億円を寄付した:朝日新聞デジタル
  • 【第10回】お墓の消費者全国実態調査(2018年)

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    【第10回】お墓の消費者全国実態調査(2018年)
    kitone
    kitone 2018/06/12
  • 改元発表、なぜ1カ月前? 早すぎる発表「陛下に失礼」 各省庁のシステム、西暦使用:朝日新聞デジタル

    新たな元号が施行される来春に向けて、政府の準備が17日、格始動した。政府は改元日までに準備を終えるのが基とするが、元号を用いた行政システムの一部では改修が間に合わない見通しだ。将来の改元も見据え、政府はシステム間のやり取りを西暦で統一するよう、関係省庁に中長期的な改修も指示した。▼1面参照 …

    改元発表、なぜ1カ月前? 早すぎる発表「陛下に失礼」 各省庁のシステム、西暦使用:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2018/05/18
    待ってた★
  • 改元後も「平成」利用へ 納税や年金システム、混乱回避:朝日新聞デジタル

    税金や社会保障などに関わる行政システムの一部について、政府は新しい元号となる来年5月1日以降も「平成」の元号を一定期間使い続ける検討に入った。行政機関と民間の金融機関など複数がネットワークでつながっているシステムが対象で、納税や年金支給などで混乱を避ける狙い。こうしたシステムを利用する場合には、改元後も「平成」を使う必要がある。 税金や年金、医療などに関するシステムは、国税庁や日年金機構といった行政側と銀行など民間側との間で元号を記号化したやり取りをして、時期を認識する。システムの改修には相当な時間がかかる一方、いずれも国民生活に直結する分野のため、政府が対応を検討している。 昭和から平成に改元した当時に比べ、近年はコンピューターシステムを利用する仕組みが格段に広がった。システムによっては来年5月1日の改元日に新しい元号へ移行できるものもあるが、すべてのシステムを新元号に切り替えるのは困

    改元後も「平成」利用へ 納税や年金システム、混乱回避:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2018/05/13
    バカっぽくて良いと思います(他人事じゃない)