総合生存学館(思修館)では、2012年度にスタートした「オールラウンド型思修館リーディングプログラム」第1期生が5年生となり、ようやく全学年の学生がそろったところで、この5年間の活動を報告するとともに、学生の活躍を紹介し交流する機会として「第1回思修館の集い」を、支援いただいている方々を招待し、東一条館にて開催しました。 当日は、学外からは思修館基金へ寄附をいただいた方々、「熟議」科目を担当していただいている講師の方々、思修館が実施しているELP(エグゼクティブ・リーダーシップ・プログラム)の受講生の方々など、学内からは北野正雄 理事・副学長、川添信介 理事・副学長、他のリーディングプログラムコーディネーター、研究指導委託教員、旧教職員、本学館教職員・学生などあわせて約100名の参加があり、歓談の輪が広がりました。 第一部の「活動報告会」では、川井秀一 総合生存学館長による開会挨拶および活
