タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (158)

  • 米国NIHがいきすぎた「選択と集中」を是正へ(小野昌弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    米国NIHの決断 米国NIH(アメリカ国立衛生研究所)が研究費分配に画期的な変化を導入することを決定した。ひとりの研究者が持てる研究費の量に上限を導入することで、少数のシニア研究者に過剰に研究費が集中し若手〜中間層の研究者が研究費を取りにくい状況を改善するというのである。上限はNIHの通常のグラント(R01)の3つ分まで程度になるという。 このNIHの政策は、日においても行われてきた「選択と集中」の科学政策の真逆をいくものであり、行き過ぎた「選択と集中」からの適度な巻き戻しであるとみてよい。医学生物学研究においては世界的に見て、いわゆるビッグラボという、名の通った教授・研究リーダーの主宰する研究室に過剰に研究資金が集中する状況が広がっているが、これが果たして効率的な予算の使い方なのか、長期的にみて正しい科学政策なのか疑問を持つ人は多かった。 NIH所長「科学における発見は予想できないもの

    kitone
    kitone 2017/05/08
  • 論文検索できない? 困惑の声 | 2017/4/5(水) 13:37 - Yahoo!ニュース

    「CiNiiから論文が見られない」電子図書館終了に困惑の声 論文などの学術情報検索サービス「CiNii(サイニィ)」から4月5日現在、電子化(PDF化)された論文や書籍などの一部の情報が閲覧できない状態になっている。国立情報学研究所(NII)の電子図書館事業(NII-ELS)終了に伴うものだが、研究機関や学生などから困惑する声も上がっている。(ITmedia ビジネスオンライン) [続きを読む]

    論文検索できない? 困惑の声 | 2017/4/5(水) 13:37 - Yahoo!ニュース
    kitone
    kitone 2017/04/05
  • ぺんてるの3000円の高級シャープペンが売れすぎでまったく供給が追い付かない理由(いしたにまさき) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ぺんてる株式会社が2月16日に発売したオレンズネロ。オレンズネロはシャープペンシルというジャンルでは、破格の値段ともいえる3,000円。シャープペンシルのフラッグシップモデルです。 しかしながら、発売以降予想をはるかに超えた売上となっており、発売後1か月経った今となっても、要するに需要に供給がまったく追いついていない状況です。一部ECサイトではプレミア価格となっており、実店舗でも入荷するとすぐになくなってしまうほどの人気です。 さて、そのオレンズネロ。まずはどういう商品なのかをご説明しましょう。オレンズネロはひと言でいうと1回シャープペンシルをノックしたら、芯がなくなるまでずっと書き続けることができる「自動芯出し機構」を持ったシャープペンシルです。ぺんてるのオレンズネロのテストでは、太宰治の「走れメロス」を最初から最後まで書き写すことができたそうです。もちろん「オレンズ」の名前からもわかる

    ぺんてるの3000円の高級シャープペンが売れすぎでまったく供給が追い付かない理由(いしたにまさき) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kitone
    kitone 2017/03/23
    走れメロス、細密画
  • 食いちぎられた科学~トランプ政権予算案の衝撃(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    鋭すぎた牙予想通りといえば、予想どおりだ。 前回の記事「トランプ政権、科学に牙を剥く」に書いたように、トランプ政権は反科学の姿勢を示してきた。だから、予想はしていた。 しかし、それが現実のものとなると、恐怖を覚える。 トランプ政権が公表した、10月からはじまる2018年度の予算案(予算教書)は衝撃的、いや、壊滅的だ。 予算案では環境保護庁(EPA)の予算を大幅に削減(31.5%)するだけでなく、NASAの衛星計画を無条件で打ち切り、エネルギー省科学局の予算を9億ドル(約1020億円)削減し、 「先進技術車両製造計画」を廃止し、 国立海洋大気庁(NOAA)の予算を2億5000万ドル(約283億円)削減するほか、国立衛生研究所(NIH)の予算も60億ドル削られるとみられる。これによりNIHの予算額は過去15年間で最低の水準となる。オバマ政権時にの末期に先進療法の開発・導入を促進する「21世紀の

    食いちぎられた科学~トランプ政権予算案の衝撃(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kitone
    kitone 2017/03/19
    トランプ様が他国にチャンスをくださってるとでも思えばいいのか
  • アクティブ・ラーニングが消えた!(前屋毅) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2020年に格実施となる新学習指導要領だが、その目玉のひとつと騒がれていたのが「アクティブ・ラーニング」である。すでに関係の書籍が洪水のごとくあふれ、学校現場でも導入に向けて、いろいろな取り組みが始まっている。 ところが、そのアクティブ・ラーニングが消えた。2月14日に文科省は、小・中学校の学習指導要領改定案を公表したのだが、昨年12月16日に公表された次期学習指導要領に向けた中央教育審議会初等中等教育分科会で示された答申では、はっきり記述されていたアクティブ・ラーニングが消えているのだ。 ただし、アクティブ・ラーニングそのものが消えたわけではなく、「文言」が使われなくなっただけなのだが・・・。 なぜ文言としてのアクティブ・ラーニングが消えたのか。文科省は、定義が曖昧な外来語で法令には適さない、と説明しているそうだ。アクティブ・ラーニングの曖昧さを、文科省自体が認めたにすぎない。 実際、

    アクティブ・ラーニングが消えた!(前屋毅) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kitone
    kitone 2017/02/17
  • 筑波大学大学図書館の資料購入費クラウドファンディングと運営費交付金削減政策の限界(西田亮介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    筑波大学の附属図書館(以下、「筑波大学大学図書館」)が資料購入費のクラウドファンディングを始めている。 資料費減少で危機。大学図書館を購入し若者に十分な学ぶ場をは、あと63日で、約227人からの協力がないと支援が届きません。ひとりでも多くの方に広めてください!- Readyfor https://readyfor.jp/projects/tsukubauniv-lib 国立大学に配分される「運営費交付金」が減額され、筑波大学附属図書館では資料購入費が減少し、主要な雑誌や新聞の購読さえも中止せざるを得ない状況に。学習・研究を支える基礎となるを提供することは、図書館の大切な使命です。大学教育の質を下げないための工夫が迫られる中、クラウドファンディングを通じ、良質なを充分に揃えるため支援金を募集します。 出典:資料費減少で危機。大学図書館を購入し若者に十分な学ぶ場を 筑波大学大学図書

    筑波大学大学図書館の資料購入費クラウドファンディングと運営費交付金削減政策の限界(西田亮介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kitone
    kitone 2017/01/28
    (やばい!消耗品で図書買うのやめよう!という研究者が増える……といいな)
  • 「19年元日に新天皇即位」もうこの際ですから「元号」普段使いするの、やめませんか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    kitone
    kitone 2017/01/12
  • 研究者VS出版社、仁義なき戦い(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    交渉決裂ついにここまで…というニュースだった。ドイツ科学機構連合は、論文雑誌を多く発行するエルゼビア社(オランダ)との契約を解消したことが、世界中の研究者に大きな衝撃を与えている。 ドイツ大学学長会議(German Rectors' Conference、HRK)のDEALプロジェクトにおいて、エルゼビア社は全国規模のライセンス契約を提案していたが、ドイツ科学機構連合は10月、この提案を拒否し契約を解消した。理由として、エルゼビア社がオープンアクセス(OA)の原則に準拠しておらず、現在40%の利益率があるのに、さらに価格を上げようとしたことを挙げている。 出典:ドイツ科学機構連合とエルゼビア社の交渉が決裂 当然ではあるが、この結果、ドイツの科学者はエルゼビア社が発行する論文雑誌を読むことができなくなった。 Thousands of German researchers set to los

    研究者VS出版社、仁義なき戦い(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kitone
    kitone 2016/12/31
  • 最近、職場で「OJT」が機能しないのはなぜなのか?(中原淳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    僕の専門は「人材開発」です。そのような研究分野で仕事をしていますと、「人材育成に関するさまざまな嘆き節」を耳にする事があります。 たとえば、もっとも耳にする嘆き節といえば、これです。 「昔はきちんとOJTが機能していたのに、最近、それが機能しなくなってきたよねー」 この台詞、皆さんも、きっと、これまで、様々な場所で、耳にしたことがあるのではないでしょうか。 経験的には、上記の「OJT機能不全の嘆き節」は、主に、人材育成の担当者の方、ラインのマネジャーの方から発せられることが多いような気がします。 しかし、それが「なぜか」は、あまり語られることがありません。 今日は、この問題について、先行研究を踏まえながら、考えてみましょう。 ちなみに、ここでいうOJTとは「上司・先輩と新人・若手のあいだの垂直的な発達支援関係」と定義します。 ▼ 結論を一言でいうと、日の企業におけるOJTとは、 「OJT

    最近、職場で「OJT」が機能しないのはなぜなのか?(中原淳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kitone
    kitone 2016/10/14
  • 戦場の移り変わりについていけない人は死ぬ 「切込隊長」から「山本一郎」へ【発信の原点】(Yahoo!ニュース個人 アプリ特別企画) - 個人 - Yahoo!ニュース

    あるときは社会問題に舌鋒鋭く切り込み、またあるときは標的に徹底してネット的なブラックユーモアをぶつける……そんな山一郎さんへの評価は人によってさまざまだ。投資家として成功しながら、ブログ、雑誌、テレビSNSなど様々なメディアで発信し、「炎上上等」と言い切り、ネットでケンカをさせたら、おそらく右に出る者はいない。しかし、いまいち判然としないのは、山さんが「何のために、それをしているのか」だ。 2013年の参画以来、Yahoo!ニュース 個人のオーサーとして、すでに669(2016年8月31日現在)の記事を執筆している山一郎さん。90分間、一貫して論理立った説明と、圧倒的な情報量の受け答え、時折差し込まれる「知らないほうが幸せだった」と筆者が感じるほどの際どいネタに翻弄されたインタビュー。しつこく粘った結果、最後に何気なくこぼれたのは、驚くほど真摯な発信の原点だった。 ■ネットの30

    戦場の移り変わりについていけない人は死ぬ 「切込隊長」から「山本一郎」へ【発信の原点】(Yahoo!ニュース個人 アプリ特別企画) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kitone
    kitone 2016/09/01
    “これはテクニックですが、合理的に考えても、最初からすべてを出し切って書くのは止めた方がいい。”
  • 小池百合子「都庁に着いたら5分で極右」の衝撃(訂正とお詫びあり)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    kitone
    kitone 2016/08/03
    最後まで読まないといらぬ誤解を生む記事だなあ
  • 増田寛也「ほとばしる無能」を都知事候補に担ぐ石原伸晃&自民都連(訂正とお詫びあり)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    kitone
    kitone 2016/07/05
    いろいろと身につまされる
  • 「しゃぶしゃぶ温野菜」で大学生刺傷事件 なぜブラックバイトは暴力的になるのか(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    昨年夏からニュースになっていた「しゃぶしゃぶ温野菜」運営会社でのブラックバイト事件は記憶に新しい。同社では、大学生の4か月連続勤務や数十万円にも及ぶ「自爆営業」の強制が問題となっていた。 この事件について、新たな事実が判明した。「ブラックバイトユニオン」が今月17日に行った記者会見を行ったところによると、同社では学生を過酷に働かせるために暴力で脅し、包丁で刺すなどの傷害事件が発生していたという。 そして今回、当該店舗の元店長らに対して被害学生が、殺人未遂罪・暴行罪・恐喝罪・脅迫罪で告訴状を提出し、「しゃぶしゃぶ温野菜」の運営会社を提訴した。件はブラックバイト事件初の民事提訴で、また告訴状が受理されれば同時に初の刑事告訴となる。 ただ、ここまでくると、このケースは「特殊な事例」であるように見えるかもしれない。しかし、今回の事件の背景には、どのブラックバイトでも共通の要素がある。それは、職場

    「しゃぶしゃぶ温野菜」で大学生刺傷事件 なぜブラックバイトは暴力的になるのか(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kitone
    kitone 2016/06/23
  • 息子の結婚相手は男性だった ~LGBTと「家族」 - Yahoo!ニュース

    大阪市の法律事務所で働く2人の男性弁護士と事務員の年配女性。3人は実は「家族」だ。事務員の南ヤヱさん(72)は、18年前、次男の和行さん(39)に同性愛者であることを打ち明けられた。当初は性的少数者(LGBT)に対する知識がなく、「これは麻疹(はしか)みたいなもので、時期がくれば治るんかな」と現実に背を向けていた。LGBTへの理解が深まったいまは、弁護士となった息子と同性パートナーを同じ職場の同僚として支えている。 (Yahoo!ニュース編集部) 大阪市にある「なんもり法律事務所」。結婚式を挙げた同性カップルである和行さんと吉田昌史さん(38)の2人の弁護士が運営する。日の法律では同性婚は認められていないが、「人に関係を聞かれたら、お互いに『ぼくの夫です』と紹介します」と和行さん。2人は、自分たちのことを“夫夫(ふうふ)”と呼ぶ。そして事務員の女性は、和行さんの母親ヤヱさんだ。3人が理解

    息子の結婚相手は男性だった ~LGBTと「家族」 - Yahoo!ニュース
    kitone
    kitone 2016/06/03
    お。いいね。“二人が住む大阪市の場合、そういった条件は特になかった。「ダメ元」で役所に相談すると、「ぜひ協力してください」と言われたという。”
  • 働く人として尊重されない 疲弊する非正規社員 - Yahoo!ニュース

    長時間労働や過度なプレッシャー、あいまいな評価などによって追い詰められるうちに、人生や人格すべてを仕事に奪われ、自分が壊れてしまう「全人格労働」。これまで大企業と中小企業の正社員のケースを中心に、働く現場から聞こえてきた悲鳴に耳を傾けてきたが、最後は急増する「非正規雇用」。派遣社員や契約社員は、どのようにすり減っていくのか。(Yahoo!ニュース編集部/AERA編集部) 都内のPR会社に勤めて8年になる契約社員の男性(32)は、28歳の頃、結婚したいと思った派遣社員の女性がいた。プロポーズも受け入れてもらい、2人で頑張って働こうと決めたが、彼女の両親は婚約相手が正社員ではないと知った途端、「娘が苦労するのが目に見えている」と反対した。最初は「親を説得する」と言っていた彼女も、だんだんと会う回数が減っていき、2カ月後には「やっぱり親と縁は切れないから」と言い出し、破談になった。以来、恋愛に臆

    働く人として尊重されない 疲弊する非正規社員 - Yahoo!ニュース
    kitone
    kitone 2016/06/01
  • マタニティマークが付けられない…なぜ妊婦が萎縮する社会になったのか(藤村美里) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    いざという時のためのマタニティマークなのに、あえて付けない妊婦さんが増えている(写真:ロイター/アフロ) 9年前、私が妊婦になった頃は、まだ知らない人の方が多かったマタニティマーク。その後、認知度は上がり、見知らぬ人が電車内で席を譲ってくれることもあると聞いていたのだが、最近その状況は大きく変わっている。 認知度が高まったことにより、妊婦さんたちは「妊婦だと知られることが怖くて、安易には付けられない」というのだ。 Twitterのまとめサイトには、妊婦だということで『故意に足をかけられた』『お腹を殴られた』『ホームに突き落とされた』と、信じられないようなコメントが並ぶ。そのほとんどが、誰もが乗る公共交通機関での出来事だ。 このような話は、1年ほど前から聞いてはいたのだが、ごく一部の人が経験したことがSNSで大きく広がっているだけだと思っていた。しかし、少なくとも首都圏においては、そうではな

    マタニティマークが付けられない…なぜ妊婦が萎縮する社会になったのか(藤村美里) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kitone
    kitone 2016/05/31
    “生活に余裕のない人も増えました”
  • 仕事で私が壊れる 人生を搾取する「全人格労働」 - Yahoo!ニュース

    今年1月。東京都足立区のJR綾瀬駅でホームから人が転落し、駅の約300メートル手前で電車が緊急停止。約15分後、停車していた車内から40代男性会社員が電車の窓を開けて線路に降り、綾瀬駅に向かって歩き出すという出来事があった。男性の行為で、別の線路を走るJR常磐線快速電車や直通運転している東京メトロ千代田線も一部区間で最大1時間運転を見合わせ、10万人以上に影響が出るトラブルになった。 男性はなぜ線路に降りたのか。駅員に保護された男性は「会社で大事な会議があり、遅れられなかった」と説明したという。「大事な会議」という会社の論理に惑わされ、社会のルールを破った男性に対し、ネット上では「まさに社畜」「この人は奴隷か?」「日社会の狂気を凝縮したような話だ」などというコメントが寄せられた。

    仕事で私が壊れる 人生を搾取する「全人格労働」 - Yahoo!ニュース
    kitone
    kitone 2016/04/27
    (まわりに求めないようにしよう。自分は好きに仕事して生きる)
  • 海外勤務から帰ってきた人が「会社を辞めちゃう」意外な理由!?(中原淳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    皆さんの会社では、海外勤務を終えて帰国なさった方が、その後「会社を辞めちゃうケース」はありませんか? 先日の大学院ゼミでは、海外派遣帰任者の帰任後のケアに関する論文を読みました。 先日読んだ英語論分によれば、 海外勤務を終えて帰国した人の離職をふせぎ、いかに雇用持続させるか? は、海外での事業拡大をめざす企業にとって、いまや非常に大きな関心事になっているといいます(Lazarova and Caligiuri 2002)。 多国籍企業にとって、海外派遣は、事業継続のために必要なことである一方、従業員の能力形成の手段として用いられるからです。 ▼ しかし、海外派遣は「諸刃の剣」でもあります。行ってバリバリ仕事をしているときはよいのですが、帰任後、問題を抱える場合が少なくないのです。 最悪の場合、離職につながることもあるので、注意が必要です。先だっての論文には、海外派遣帰任者の12%は年内に辞

    海外勤務から帰ってきた人が「会社を辞めちゃう」意外な理由!?(中原淳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 神戸市公式サイトがトップページを検索窓と青空だけにした理由(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    神戸市は1日、同市の公式ホームページをリニューアルした。中央には大きな検索窓が配置され、背景は広がる青空と海の画像が表示されている。自治体のホームページとしては、これまでにない斬新なデザインで、どういった理由があったのか。担当者に話を聞いた。 「これまでのアクセスは、ほとんどが検索をされている人が多かったんです」と語るのは、広報メディア企画担当課長の南部法行さん(44)。1日の同サイトアクセス数はトップページだけで平均2万2千。担当者らが、これまでの利用者がなにをみているかを細かく解析すると、その半分以上が「サイト内検索」を利用していたという。 「皆さんインターネットに慣れてきておられるので、自分の文字で検索というのが主流になってきたと思う」と南部さん。その「検索」を逆手に取り、特化していこうと決めたという。 そして、検索窓の下には「市バス」「地下鉄」「区役所」「市立図書館」「神戸港」とい

    神戸市公式サイトがトップページを検索窓と青空だけにした理由(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    kitone
    kitone 2016/02/03
  • 総務省の要望にキャリア各社は見事明後日の方向に打ち返してきていて天晴れです(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    kitone
    kitone 2016/01/15
    そうなんだ。私この層……。“月間1GB程度のデータ通信しかしないようなスマホユーザーというのは本当に限られた層であり”