タグ

ePubに関するkitoneのブックマーク (38)

  • JavaScriptベースのEPUB 3リーダーが相次いで公開「Readium.js」と「Epub.js」。いずれもオープンソースで

    JavaScriptベースのEPUB 3リーダーが相次いで公開「Readium.js」と「Epub.js」。いずれもオープンソースで Webブラウザを用いJavaScriptで実装をしたEPUB 3リーダーが相次いで公開されました。1つはEPUB 3を策定したIDPF(International Digital Publishing Forum、国際電子出版フォーラム)が後押しするEPUB 3リーダーのリファレンス実装開発プロジェクトのReadiumが発表した「Readium.js」、もう1つは、米Berkeley大学による「Epub.js」です。 どちらもgithubでオープンソースとして公開されています。 電子書籍のフォーマットとして策定されたEPUB 3は、HTML5/CSS3などのWeb標準がベースになっています。そのため、EPUB 3リーダーはWebKitなどのWebブラウザのレ

    JavaScriptベースのEPUB 3リーダーが相次いで公開「Readium.js」と「Epub.js」。いずれもオープンソースで
  • 電書ちゃんのでんでんコンバーター

    テキスト、画像、CSSファイル、およびでんでんコンバーターの設定ファイル (ddconv.yml) 、自動ルビ用CSVファイル(ruby.csv)がアップロードできます。 複数ファイルのアップロードができます。ファイルの選択時にControlキーを押しながらファイルを選んでください。複数ファイルのアップロードに対応していない一部のブラウザでは、テキストを一つだけアップロードしてください。それ以上の機能は対応しません。 ファイル名には、半角英数、半角ハイフン「-」、半角アンダースコア「_」のみを使うようにしてください。ファイル名に日語を含めるとうまく動作しないことがあります。 アップロードできるファイルの最大数は100ファイルです。 ファイル1つあたりのサイズ上限は3MBです。 アップロードしたファイルは後からすべて削除されます。サーバ上にデータは残りません。 テキスト 文にあたるテキス

    電書ちゃんのでんでんコンバーター
    kitone
    kitone 2013/03/05
  • Unknown Domain

    Please add this domain to one of your websites. Whoops, looks like this domain isn't yet set up correctly. If you're the site owner, please check your site management tools to verify your domain settings.

    kitone
    kitone 2013/01/24
    RSSをEPUB化するツール
  • こくちーずプロ - 無料で使えるイベント・セミナーの告知・集客サービス

    個人から法人まで幅広い主催者の方にご活用いただいています。 イベント主催者8万人以上 チケット販売550万枚以上

    こくちーずプロ - 無料で使えるイベント・セミナーの告知・集客サービス
    kitone
    kitone 2013/01/13
    面白そ.2000円か.
  • 米IDPF、EPUB3電子書籍で固定レイアウトを指定するための指針「EPUB 3 Fixed-Layout Documents」を公開 | HON.jp News Blog

    米IDPF、EPUB3電子書籍で固定レイアウトを指定するための指針「EPUB 3 Fixed-Layout Documents」を公開 | HON.jp News Blog
  • Amazon.co.jp: EPUB 3 スタンダード・デザインガイド: 境祐司, こもりまさあき, 林拓也, 秋田克彦: 本

    Amazon.co.jp: EPUB 3 スタンダード・デザインガイド: 境祐司, こもりまさあき, 林拓也, 秋田克彦: 本
    kitone
    kitone 2012/01/08
  • シンポジウム「届けたい、読める教科書、DAISY教科書を!」

    シンポジウム 「届けたい、読める教科書、DAISY教科書を!」 趣旨: 読むことに困難がある児童・生徒を対象に、DAISY(Digital Accessible Information SYstem)を活用して、読める教科書、図書および情報を提供することを目的に、全国的に マルチメディアDAISY製作団体のネットワークが立ち上がり、ネットワークとして関係機関との連携を図りながら、マルチメディアDAISY形式の教科書、図書および情報の製作・提供事業を2008年9月より実施しており、現在は1,000人以上の児童・生徒が利用している。しかし、法的にはDAISY教科書の製作は可能となったが、ボランティアベースであることから必要な児童・生徒に届いていなこと、高校の教科書については提供できていないことなどの課題はたくさんある。今回、事業の成果と現状を共有するシンポジウムを開催し、多くの人にこの事業に

    kitone
    kitone 2011/12/28
    河村宏さんの講演も。
  • 「一太郎+EPUB」が目指すもの

    ジャストシステムが2012年2月10日に発売する「一太郎 2012 承」は、新機能としてEPUB形式(EPUB 3日語拡張仕様)での出力に対応する。日語ワードプロセッサの雄である一太郎がEPUBに対応する理由は何なのか、また、それによって何を起こそうとしているのか。機能の詳細も含めてお話を伺った。インタビューに応じてくださったのは、一太郎の企画責任者である大野統己氏(コンシューマ事業部企画部)と、一太郎の開発担当である渡辺文夫氏(コンシューマ事業部開発部)。 「これは一太郎に向いている」 ―― 一太郎にEPUB対応機能を搭載することになった経緯を教えてください。 大野 昨年の12月ごろでしたか、EPUB 3の日語拡張仕様が策定されるという話が出て、実際に中身を見てみたら、縦書きやルビ、縦中横といった、われわれにもなじみが深い言葉が入ってるな、と感じたのが最初です。そこで、EPUB出力

    「一太郎+EPUB」が目指すもの
  • punksteady.com

    punksteady.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    punksteady.com
  • 新文化 - 電書協、「EPUBビューア検証チーム」発足

    電子書籍出版社協会は12月16日、さきごろ仕様が策定した電子書籍のファイルフォーマット「EPUB3」の集中審議を行うため、協会内に同チームを立ち上げた。 EPUB3は、縦書きやルビ表示に対応しているため注目を集めているが、一部のビューアでは出版社側が意図した表示環境を実現できていないという。 EPUB3のファイルがどのように表示されるべきかを検証するため、協会各社から項目ごとに情報を抽出・整理するほか、各ビューアでの実証実験も行う。電書協では、すでに「フォーマット&リーダー委員会」などの4委員会を設けているが、それとは別に検証する。 調査結果は来年3月をめどに資料を公表するという。

  • EPUB戦記(9):市場の要求とタイムリミット

    前回述べたように、コンソーシアムの標準は「市場」の動き出すのを待たず、その1年以上前から(ニーズが把握できた時点で)着手されるものだ。遅すぎれば市場に出てくる製品やサービスに無視され、早すぎれば技術的環境が変わってしまうリスクが増す。EPUB3の活動が集中した2010年は、市場が動き始めており、アマゾンばかりが目立っていた2009年までとは状況が一変していた。E-Bookの標準フォーマットは重要な意味を持つようになった。 2009-10年は出版の歴史における大転換点 書店最大手のB&Nや、オンラインビジネスの巨人であるアップル、Googleが動いたが、何よりも出版界が、それまでの慎重姿勢を捨て、全体として動き始めた。無風状態が続き、最後までデジタルとは無縁と考えられてきた業界である。これは多くの人の予想を超えたことだったろう。EPUB3への期待は、それ以前とは比較にならないほど大きく、しか

    kitone
    kitone 2011/12/07
  • EPUB戦記(8):標準というゲームのルール

    筆者はOMGという国際標準化団体に関わっていたので、そこでの活動の表と裏を見る機会があり、多くを学ぶことが出来た。いちばん感銘を受けたことは、激論やごり押しや根回しといった(どこにでも見られる)風景だけではない、高い知性と公徳心を持つ人々の理性的な議論と、稀にしかお目にかかれない民主主義というものだった。そこでは言葉の壁などは、あまり問題にならない。ちゃんとした技術を持ち、目標を共有している限り、味方はつくれるのである。そうした意味では戦いは「日対世界」といったものでは絶対にない。 市場の節目を逆算して始める長丁場のゲーム 標準というものが成功するかどうかは、時を得るかどうかにかかっている。いかに周到に準備し、よく出来た仕様でも、市場が標準を待たずに走り出した後では無視されるし、別の標準で代用されて市場の形成が当初の予想と変わることもある。だから標準化のイニシアティブは、市場が動き出すタ

    kitone
    kitone 2011/12/06
  • EPUB戦記(7):世界標準に縦組という奇跡

    EPUBは、W3Cの3標準(HTMLCSSSVG)をベースとしているので、それらにない機能は入らない。ないものは間に合うように大急ぎでつくるしかない。それに日台湾でしか使われていない機能を世界標準に盛り込ませるには、相当の説得力と腕力、あるいはそれ以上のものも必要だった。奇跡とも言える1年半を見ていく前に、何をクリアする必要があったかを要約しておきたい。 縦組はWeb (W3C)とE-Book (EPUB)の「二重標準」 標準化の主戦場は、もちろん標準化団体の会議の場が中心となるが、EPUBの場合にはやや複雑だ。IDPFは、Webの標準技術から必要な機能を借用してEPUBを構成することを基ポリシーとしているので、EPUBの骨格はXMLで記述されたHTMLCSSSVGから成るのだが、それらはW3Cで策定されている。借りてくるには、W3Cのドキュメントに載ってないといけない。20

    kitone
    kitone 2011/12/05
  • EPUB戦記(6):国際標準化の舞台

    EPUB3標準に縦組仕様を盛込むプロジェクトの成功のドキュメントについて、できるだけわかりやすく描くのが筆者のミッションである。中心的な役割を果たした人々の話を順次紹介していきたいが、内容は簡単にまとめられるものではないし、それを理解していただくためには、国際標準化という、あまり世間では知られていない背景について、筆者なりにまとめておく必要を感じている。個人的にも20年近く関わったが、理解が進まないことには理由がないわけではない。 「よい標準」はどうつくられるか 国際標準化の「バトル」の現場を生々しく描いたものでは、小林龍生さんの奇書『ユニコード戦記』がある(奇書とは世に稀なという意味です。為念)。しかし、国際標準はゴマンとあり、ユニコードはかなりユニークな標準で、著者もユニークな方なので、一般化できない部分もあり、ここで用語事典などにも載っていないことについて独断的に整理しておきたい。

    kitone
    kitone 2011/12/05
  • インプレスR&D、電子書籍制作者向け調査レポート「EPUBによる電子出版ビジネスソリューション調査報告書2012」を発売 | HON.jp News Blog

    インプレスR&D、電子書籍制作者向け調査レポート「EPUBによる電子出版ビジネスソリューション調査報告書2012」を発売 | HON.jp News Blog
    kitone
    kitone 2011/11/25
    高い、が。
  • JBasic08 - epubcafé

    JBasic(ジェイ・ベーシック)は、EPUB3.0仕様に準拠した、日語の出版物を制作するための指針です。対象となる出版物は、文庫、新書、一般書など、通常の書籍を想定しています。 日語EPUB書籍を作りやすくするためのガイドラインで、特に、 書籍作成者がHTMLCSSなどの詳細を知らなくても、テキスト部分を編集すれば、それだけで電子書籍が作れるような「ひな型」も提供します。 JBasicを使用することにより、2つの国際的なEPUB描画エンジン 「Apple/Google WebKit」と「Adobe RMSDK」で同じような表示結果を得る ことを目標としています。 WebKit、RMSDK以外にもEPUBリーダーが登場するため、今回発表するJBasicは暫定版です。 今後、IDPF、JEPA(日電子出版協会)、関係諸団体や、皆様からの意見をもとに、仕様を 改訂しますので、Faceb

  • SINAP BiB.liophile | EPUB 電子書籍をブラウザで読む

    ファイルのアップロードを以て「SINAP BiB.liophile ご利用規約」にご同意いただいたものとします。 アップロードされたファイルは、約30分で自動的に消去されます。 アップロードするファイルの権利保持者の権利を侵害しないようご注意ください。 DRM(Digital Rights Management)などで保護された EPUB は読むことができません。 Mac OS X 10.6 / Windows Vista 以上の Safari / Chrome 最新版と、iOS 5 以上の Safari のみで動作します。 その他、EPUB の構造によっては望ましい結果が得られない場合があります。 α版のため、予期せぬバグがあるかもしれません。発生時はご報告いただけますと大変ありがたいです。

  • EPUB 3の正式化:日本語組版仕様を含む世界標準 – EBook2.0 Magazine

    EPUB 3の標準化を進めてきたIDPFは10月11日、会員による投票の結果、提案どおりに最終仕様(IDPF勧告)として採択し、公開したと発表した。EPUB 3は2010年5月に着手され、今年5月に勧告提案として決着して正式採択を残すだけとなっていた。最新のWeb標準であるHTML5をベースとし、リッ チメディアや対話機能、日語縦組みを含む多言語表現、スタイルとレイアウトの拡張、メタデータファシリティ、MathML、アクセシビリティなどを含み、プリミティブだった従来の面目を一新した。 新世代の世界標準に日語組版仕様が入った奇跡 IDPFのビル・マッコイ事務局長は「デジタル出版は、電子テキストから拡張E-Bookや新しい形の表現形態へと進化していますが、EPUB 3は、様々なデバイスやブラウザ、アプリを利用する読者に豊かな体験を届ける上での著者と出版者の能力を劇的に広げるでしょう」と述べ

    kitone
    kitone 2011/10/14
    ローカルルールと標準と
  • 電子書籍 世界規格上陸へ : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    欧米で電子書籍の事実上の世界標準となっている規格が、10月にも縦書きの日語にも対応することが24日、分かった。 国内の電子書籍市場は、端末や配信業者間で規格が異なり、普及の障害になっていた。ソニーや楽天など電子書籍の配信大手は標準規格を採用する方針で、世界標準との一化が進めば、利用者利便の向上が期待できる。一方で国内の出版ビジネスに大変革が起こり、書店などの淘汰(とうた)が進む可能性もある。 ソニーなどが採用するのは、米電子書籍標準化団体「IDPF(国際デジタル出版フォーラム)」が10月中旬に決める「EPUB(イーパブ)3」と呼ばれる最新の規格だ。これに対応したコンテンツ(情報内容)が市場に出てくるのは年末以降とみられる。 イーパブは、米アップルの電子書籍サービスなどで使われ、欧米の標準規格となっている。最新バージョンで、縦書きやルビなど日語特有の組み方にも対応する。 国内の電子書籍

  • 電子書籍の世界規格上陸、国内出版界は正念場 : ニュース : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    欧米で電子書籍の事実上の世界標準となっている規格「EPUB(イーパブ)」が10月にも縦書きの日語に対応することになり、世界市場をリードする米アマゾンやアップルが、国内の電子書籍市場に格参入する可能性が出てきた。 電子書籍の普及にはずみがつく一方、出版業界は正念場を迎えることになりそうだ。 国内では、アップルが2010年5月末、多機能携帯端末「iPad(アイパッド)」を発売したが、欧米で人気の電子書籍専用サイトは開設していない。米アマゾンも電子書籍端末「キンドル」向け国内配信サービスは始めていない。 これは、国内の出版社側がアップルなどの攻勢を警戒し、交渉が難航しているためとされる。しかし、イーパブが縦書きに対応すれば、日語書籍を配信しやすい環境が整う。 10月中旬に決まる最新版の「イーパブ3」は、縦書きに対応し、漢字にルビをふるなどの表現もできる。 ソニーや楽天などの電子書