タグ

comicとbookに関するkitsのブックマーク (16)

  • 「電子書籍の購入は作家の応援にならない」は本当? 現役編集者に聞いた

    記事には反論記事も存在します。あわせてご覧ください(関連記事) 年頭、漫画『トリマニア』の作者、久世岳さんのあるツイートが話題になりました。 「【拡散希望】探している漫画が書店で見つからない。でも重版はかからない。何故?というお話。」というコメントと、それを解説する漫画を投稿。7万RTという驚異的な広がりを見せました。 【拡散希望】探している漫画が書店で見つからない。でも重版はかからない。何故?というお話。 pic.twitter.com/9vOIbZGs9e — 久世岳@トリマニア③発売中 (@9zegk) 2017年1月7日 大まかに言えば「欲しいと思った漫画が書店になかった場合、店頭で注文してください」という提案でしたが、そこで描かれた図式には漫画家と出版社、書店から読者まで出版界全体を取り巻く問題が内包されており、様々な視点での議論が巻き起こりました。 そこで浮き彫りになったのが

    「電子書籍の購入は作家の応援にならない」は本当? 現役編集者に聞いた
    kits
    kits 2017/02/01
    「市場規模は大体8分の1」そうなのか。個人的にはほぼ全て電子書籍なので、それが著者の利益となるようになってほしい。
  • 書籍「待てあわてるなこれは孔明の罠だ」発売 横山光輝「三国志」の“名コマ”解説

    「待てあわてるなこれは孔明の罠だ」「げえっ」――故・横山光輝さんの人気漫画「三国志」の名言や名場面を集め、解説を付けた書籍「待てあわてるなこれは孔明の罠だ」(宝島社)が、横山光輝氏生誕80周年の記念日の6月18日に発売された。1296円(税込)。 同作から厳選したコマ200シーンに、解説を加えた書籍。イラストは原作をそのまま引用し、自称“原作厨”で、横山光輝三国志のLINEスタンプを開発した原寅彦さんが解説を執筆した。 「待てあわてるなこれは孔明の罠だ」「甘寧一番乗り」などネットで人気のコマや、LINEスタンプになったコマなどが収録されているほか、有名ではないが、描かれ方や表情が面白いコマなど、多種多様なコマが詳細に解説されている。 横山光輝三国志のストレートな魅力のみならず“斜めから見た”面白さも伝える内容で、原作が未読でも楽しめるという。原さんは、「横山光輝三国志は、シンプルでありなが

    書籍「待てあわてるなこれは孔明の罠だ」発売 横山光輝「三国志」の“名コマ”解説
    kits
    kits 2014/06/24
    むむむ
  • 川崎フロンターレ応援アンソロジー 【LOVE Frontale】再販版 - ねこのしっぽ オンラインストア[ミャオン]

    kits
    kits 2013/07/08
    宣伝です。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    kits
    kits 2011/12/23
    銀背は「ぎんぜ」だったのか。
  • 国立国会図書館に「けいおん!」が無い件

    国会図書館といえば日最大の図書館で、漫画だろうとエロだろうと集めていることで有名である。 その使命は国民の文化的財産を永く後世に残すことだそうな。 であれば、ここ数年の日文化を語るのに外せない「けいおん!」は当然置いてあるはずである。 以下のデータベースで調べられるようなので、「けいおん!」「かきふらい」で検索してみた。 国立国会図書館 NDL-OPAC 結果 >和図書 1-1(1件) >1. けいおん!テレビアニメ公式ガイドブック / かきふらい[他]. -- 芳文社, 2010.1. -- (Manga time KR comics) へー公式ガイドもあるんだ凄いね。 …ってちょっと待て。 肝心のコミックスが入ってねぇ!! 色々と条件を変えて検索したが、マジで持っていないようだ。 ここに無いということは、数百年後には誰もけいおんを読めなくなる可能性がある。 クソッなんて政治だ!

    国立国会図書館に「けいおん!」が無い件
    kits
    kits 2011/08/08
    「確かに当該出版社からの納本率が低いようなので、先方に督促します」そんな仕組みだったのかー。
  • 学研の「◯◯のひみつ」が超進化している :: デイリーポータルZ

    「学研のひみつシリーズ」といえば我々団塊ジュニア世代にとってはひときわ思い出深い書籍だと思う。 ぼくたちが小学生だったころ、学校の図書館にあるマンガといえばタンタンの冒険旅行、はだしのゲン、そしてこのひみつシリーズぐらいのものだった。 そんなひみつシリーズが、いますごいことになっているのだ。 (西村まさゆき)

    kits
    kits 2011/02/20
    「まんがでよくわかるシリーズ」書店販売はせず、協賛団体に寄贈し、残りは図書館・小学校に寄贈。
  • [結] 『数学ガール/フェルマーの最終定理』がコミック化されます! - 2010年8月 - 結城浩の日記

    目次 2010年8月30日 - 「数学ガール」シリーズのコミック化 / 2010年8月28日 - 『数学ガール/ゲーデルの不完全性定理』がコミック化されます! / 2010年8月26日 - 執筆予定 / 2010年8月19日 - 夏 / 2010年8月9日 - 書籍ご紹介『数学の魔法の宝箱』 / 2010年8月8日 - 執筆 / 2010年8月7日 - 私信:8月7日、午前1時に質問を送ってくださった高校一年生の方へ→解決 / 2010年8月5日 - 『数学ガール/フェルマーの最終定理』がコミック化されます! / 2010年8月3日 - 公立高校の先生から(『数学ガール』の感想) / ぜひ、感想をお送りください 日記一覧 2010年8月30日 ■ 「数学ガール」シリーズのコミック化 2010年8月30日 00:00 「数学ガール」シリーズのコミック化についてアナウンスできたので、 簡単に原

    kits
    kits 2010/08/05
    絵の人は替わるのかー。
  • @nifty:デイリーポータルZ:『タッチ』全一巻を作ろう

    最近、iPadを読むために持っているを順次デジタル化しています。 デジタル化するためには一回、をページごとにバラバラにしてスキャナで取り込まなきゃならないのですが、スキャンしたあとのはバラバラになっちゃってることもあり、基的には捨てるしかないわけです。 でも、そんなのちょっともったいないし、なにか再利用する方法はないのかな……と。 (絵と文:北村ヂン)

  • http://d.hatena.ne.jp/cho45/20100518

    kits
    kits 2010/05/18
    2巻あったのか。/ 「ひみつの階段」もよいです。
  • 『今日の早川さん2』を20倍楽しむ方法。 - Something Orange

    今日の早川さん 2 作者: coco出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2008/05/23メディア: コミック購入: 9人 クリック: 520回この商品を含むブログ (133件) を見る 「あんた、『イリアム』や『オリュンポス』を読む以上は、ホメロスの叙事詩もちゃんと読んでいるんだろうな?」 ごめんなさい、ごめんなさい。いま、ちょうど『イリアム』を読んでいるところだけれど、ホメロスは読んでいません。だって、『イリアム』だけで十分分厚いんだもの。 イリアム (海外SFノヴェルズ) 作者: ダンシモンズ,Dan Simmons,酒井昭伸出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2006/07メディア: 単行購入: 1人 クリック: 22回この商品を含むブログ (90件) を見る と、そういうわけで、読書オタコメディ『今日の早川さん』のシリーズ第2巻。もとはウェブ連載の4コマ漫画ですが、いまと

    『今日の早川さん2』を20倍楽しむ方法。 - Something Orange
  • 『数学ガール』がコミック化されます! - [結] 2008年2月 - 結城浩の日記

    目次 2008年2月29日 - レビュー中 / 台湾の出版社から『数学ガール』が翻訳出版 / 月末繁忙期 / 2008年2月27日 - コミック版『数学ガール』の壁紙を公開しました / 2008年2月26日 - 「笛しか吹けないプログラマが初音ミクの記事を書きました」サンプル音源試聴 / 2008年2月25日 - 一日の終わりに / 初音ミクニュースに取り上げられていました / トドちゃん / 2008年2月24日 - 日曜日 / 2008年2月23日 - 笛しか吹けないプログラマが初音ミクの記事を書きました / 2008年2月22日 - 最終章検討 / 2008年2月21日 - 【初音ミクオリジナル曲】 「数学ガール」に絵をつけてみた / なんとかまとまるかな / 2008年2月20日 - がーん / 2008年2月19日 - 新版Perl言語プログラミングレッスンが増刷 / 火曜日 /

    kits
    kits 2008/02/05
    ニコニコのコメントは本当だったのかー。
  • Something Orange -  『今日の早川さん』を10倍楽しむ方法。

    昨日、帰宅したら、郵便受けに一通の小包が届いていた。差出人を見ると、何とあの早川書房である。何だろ。懸賞でも当たったかな。出していないけれど。とりあえず、あけてみよ。 今日の早川さん 作者: coco出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2007/09/07メディア: コミック購入: 8人 クリック: 264回この商品を含むブログ (371件) を見る ……(茫然自失中)……はっ(覚醒)! id:COCOさんの『今日の早川さん』じゃん! なぜこのがおれのところに! キラー・クイーン*1で爆弾にしてあって触ると爆発するという落ちか! ……(沈思黙考中)……はっ(理解)! そうか、これはつまり指令! 「1冊くれてやるからお前の日記で宣伝して1冊以上売れ」という意味! ネットやっているとこういうこともあるんだなあ(しみじみ)。 そういうわけで、今日のネタはいまはてな界隈その他で話題沸騰中の読書

    Something Orange -  『今日の早川さん』を10倍楽しむ方法。
    kits
    kits 2007/09/06
    読んだら読もう。
  • コミック版「電脳コイル」に見る、少女達の身体感覚。 - たまごまごごはん

    ●ちゃおを買ったら店員さんが付録のカード渡すべきかどうか悩んでいたよスイマセン● ちゃお8月号に電脳コイルのコミックスが別冊でまるまる1冊つくというとんでもない事態が起きていました。 きなこコミックさんのところで知って、あわててちゃお買いに行ったのですが、90P超くらいのかなりのボリュームな上に、少女漫画としても、電脳コイルアナザーワールドとしても、大人が楽しむマンガとしてもしっかりしているという、個人的に理想的な出来になっています。 逆に言えば90P内で、これだけ多くのごちゃごちゃした人間関係をどう描くんだろう?と不思議だったのですが、そのへんもヤサコ・イサコを中心に、フミエやハラケンの大事なツボをおさえられています。京子もセリフほとんどないながらも、コマ内でこちょこちょ走り回っているので存在感があり、ちゃっかりハラケンになついていたりと繊細。ダイチはアホ全開フルスロットルでした。よく

    コミック版「電脳コイル」に見る、少女達の身体感覚。 - たまごまごごはん
    kits
    kits 2007/07/15
    コミック版電脳コイル紹介
  • Horror & SF - coco's bloblog - お知らせ

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    Horror & SF - coco's bloblog - お知らせ
    kits
    kits 2007/04/19
    洒落ているなあ早川書房
  • あずまきよひこ 『よつばと!』(メディアワークス)一巻〜六巻 - 十セントの紅茶

    人から借りて読む。 『じゃりン子チエ』『papa told me』の系譜に連なる父娘漫画とするとおかしいかもしれないが、読み始めてすぐにこの二作を連想した。ただこの二作と違うのは確かな時間の流れが『よつばと!』にはあることで、チエちゃんと知世ちゃんが、大人びた思考と引き替えに永遠に小学生であるのに対し、よつばは日々わずかづつだが成長している。この違いは大きいと思う。自転車を買う話の最後の「どこでもいける! どこまでもいける――!」という台詞のなかに、よつばが成長していくことが見事に示されていて楽しい。 物語のところどころで、よつばの写真が撮られていて、あるいはこの漫画の最終回は、今まで取られた写真が一枚づつ(一コマづつ)示されていき、最後にバタンとアルバムを閉じるところで終わるのではないか、と想像したりしたのだけれど、どうだろうか。ベタ過ぎるだろうか。 ところで、この『よつばと!』を読み終

    あずまきよひこ 『よつばと!』(メディアワークス)一巻〜六巻 - 十セントの紅茶
    kits
    kits 2007/01/16
    保坂和志『季節の記憶』もいつか読んでみよう。
  • :デイリーポータルZ:べつやくれい「ココロミくん」発売

    |検索|天気|地図|路線|このサイトについて|ランダム表示| おしらせ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー ©2012 NIFTY Corporation

  • 1