タグ

nidecに関するkiyo_hikoのブックマーク (18)

  • 話題株ピックアップ【昼刊】:Aバランス、三菱電、ニデック - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス

  • 日本電産で大量退職 元幹部社員が告白「永守重信会長への過剰な忖度が蔓延している」 | マネーポストWEB

    京都・桂川のほとりのプレハブ小屋で日電産が産声を上げてから今年でちょうど50年。現会長の永守重信氏(78)ら4人でスタートした会社は、いまや売上高2兆円に迫る世界最大手のモーターメーカーとなった。その日電産で社員の「大量退職」が起きている。彼らはなぜ辞めたのか──会社を去った者たちの肉声をジャーナリストの大清水友明氏がレポートする。【前後編の前編】 * * * 日電産はグループ全体の従業員は11万人を超えるが、体の社員は2500人あまり。この規模の会社で昨年4月から12月末までに292人の社員が退職。とりわけ冬のボーナスが支給された昨年12月は77人が退社していたことが筆者の取材で分かった。 今年1月24日に行なわれた決算説明会では2023年3月期の連結純利益が前期比56%減の600億円と予測するなど業績にブレーキがかかるなか、足元では人材流出が止まらないのだ。元幹部社員のA氏も昨

    日本電産で大量退職 元幹部社員が告白「永守重信会長への過剰な忖度が蔓延している」 | マネーポストWEB
  • 日本電産、業績急悪化に潜んだ巨額買収のツケ

    1月24日、日電産は2023年3月期第3四半期の決算説明会で、通期の営業利益を当初予想より1000億円少ない1100億円、最終利益を1050億円少ない600億円と、大幅に下方修正した。パソコンのハードディスク市場の急速な縮小や中国でのロックダウンによる影響などで市場環境が急速に悪化しているとして、第3四半期に128億円、第4四半期には500億円を投じて収益構造を改善するための改革に乗り出すという。 説明会で永守重信会長は、「前経営陣が外部から来て好き放題の経営をやって、大きな負の遺産を作って去っていった。そうしたいろいろなゴミをすべてきれいにしてしまおうということだ」と述べて、昨年9月に辞任へと追い込んだ関潤前社長に責任転嫁するかのような発言をした。 とても聞き捨てできるものではないが、こうした構造改革費用には、ほかにも看過できない事情があった。 誰も突っ込まなかった問題 出席したアナリ

    日本電産、業績急悪化に潜んだ巨額買収のツケ
  • No.172726 日本電産永守重信氏「平均賃金7… - ニデック(株)【6594】の掲示板 2023/02/03〜2023/02/11 - 株式掲示板

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/02/07
    平均を上げるのか…
  • 日本電産、カリスマ経営者が招いた大量退職危機

    「株価至上主義が、すべてをおかしくしている」 9月初旬に日電産社長を辞任した関潤氏は、在職中、周囲にそう語っていたという。 日電産創業者の永守重信氏(現会長)が自社の株価を非常に気にする経営者であることは、自他共に認めているところだ。株式投資は16歳で始めたといい、著書『永守流 経営とお金の原則』には、〈私ほど自社の株価や時価総額について語る企業経営者はいないかもしれない。つねに自社の株価の動きに目配りし、1日に10回くらいはチェックする〉と記している。 幹部会議や役員宛のメールでは、「株価は社長の通信簿」「時価総額ランキングこそが企業価値を決める最も重要な指標」と繰り返し、時価総額ランキングで昨年は国内8位まで上がったのに今年は25位に転落したと落胆してみせた。同じ京都の村田製作所など永守氏がライバルと見なす企業の株価と自社の株を比較して一喜一憂する。それがカリスマ経営者・永守氏の実

    日本電産、カリスマ経営者が招いた大量退職危機
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/10/08
    上場来高値ゴール
  • 日本電産が三顧の礼で迎えた後継者に2年で見切り、「何度頼んでも学んでもらえず」

    電産は2022年9月2日、オンラインで会見を開き、代表取締役副会長執行役員の小部博志氏が代表取締役社長執行役員兼COOに就任すると発表した。9月3日付で就任した。前任の関潤氏は「業績悪化の責任をとる」(日電産)との理由により9月2日付で辞任している。辞任は関氏人の希望であるという。 小部氏が社長を務めるのは、日電産 代表取締役会長兼CEOの永守重信氏の後継者選びが決着するまでと限定している。具体的には、2023年4月までに次期社長候補となる副社長5人を選出し、2024年4月までに社長を決める。副社長は「親子くらい年齢が違う人材」(永守氏)も視野にいれて選出する。 次期社長就任後は各事業部の部長が“若い社長”を支えながら育てていく体制とし、永守氏と小部氏はフォローしながら徐々に退いていく方針だ。それまでは「創業者2人で責任を持って成長路線を維持しながら、(社外から社長が来たことで

    日本電産が三顧の礼で迎えた後継者に2年で見切り、「何度頼んでも学んでもらえず」
  • 幹部は呆れ、社員は逃げ出し…日本電産 「永守帝国」の崩壊がついに始まった(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    7月20日の決算発表では、過去最高益をマークしたと発表した日電産。しかし、同社のカリスマ創業者・永守重信氏(77歳)はこのところ、社内の状況に強い怒りを抱いているという。 【写真】「休むなどもってのほか」永守会長の「衝撃メール」にア然… 「『ゆでガエル』集団」「計画達成のためには部門長は社員の先頭になって休日返上で、率先垂範で当たること。休むなどもってのほか」……永守会長が幹部に送ったという「檄文メール」には、そんな目を疑うような文言が並んでいた。さらに、永守氏が自ら日産から引き抜いた社長・関潤氏との対立も激化している。前編記事「『休むなどもってのほか』衝撃メールにア然…日電産・永守会長の『復活』で社内は大混乱」にひきつづき、日電産の内情をジャーナリスト・井上久男氏がすっぱ抜く。 永守会長への関社長の「反論」 永守氏が関氏を批判したのは、短期的な収益と株価を第一に考える永守氏と、「売

    幹部は呆れ、社員は逃げ出し…日本電産 「永守帝国」の崩壊がついに始まった(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
  • 日本電産永守CEO、上場来高値更新して完全退任へ-後継問題で指針

    電産創業者の永守重信会長(77)は、4月に最高経営責任者(CEO)に復帰した自身の役割は業績の立て直しや株価上昇の実現にあるとし、自らの手で上場来高値を更新した上で「完全に退任」し、後継者に経営を譲る考えを示した。 永守氏は12日、ブルームバーグのオンラインインタビューに応じ、4-6月期(第1四半期)営業利益の会社目標について「私の担当しているところはもう全部達成している」と述べた。関潤社長が担当する車載事業が振るわず、自身が同事業も担当していれば同期の連結営業利益は550億円(前年同期比23%増、市場予想は435億円)は出せたとの見方を示した。 現在はグループ会社のトップ人事の入れ替えなどで立て直しを進めており、2021年2月16日の日中に付けた上場来高値の1万5175円を「遅くとも2年以内には更新するというのが私の今の役目」だとし、さらに「2万円くらい」を目標としたいと述べた。 年

    日本電産永守CEO、上場来高値更新して完全退任へ-後継問題で指針
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/07/18
    永守氏主導で株が上がるなら退任でガツンと下げそうな気がする…今の水準で既にPERは32倍、PBRは4倍
  • 日本電産、永守会長がCEO復帰 株安で危機感

    4月21日、日電産は、永守重信会長が同日付で最高経営責任者(CEO)を兼任する人事を発表した。写真は日電産のロゴ。都内で2018年7月撮影(2022年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 21日 ロイター] - 日電産は21日、永守重信会長が同日付で最高経営責任者(CEO)に復帰すると発表した。会見した永守氏は現在の株価水準に強い不満を示し、経営判断の速度を上げて業績を成長軌道に戻すと説明した。

    日本電産、永守会長がCEO復帰 株安で危機感
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/04/21
    国内だとカリスマの後継者がうまくいくって難しいのかな任天堂ぐらいしか見た事ないな
  • 「必ず勝てる」日本電産、OKK買収の胸算用 - 日本経済新聞

    電産が工作機械事業に腰を入れ始めた。18日、OKKを買収すると発表した。8月に買収した三菱重工業の工作機械事業と合わせて製品群の幅を広げ、工作機械市場に攻勢をかける。「必ず勝てる」と意気込む永守重信会長が率いる日電産が台風の目となる可能性もある。OKKが実施する第三者割当増資を日電産が引き受ける。取得額は約54億円。増資引き受け後の持ち株比率は約67%となる。OKKは自動車部品向けな

    「必ず勝てる」日本電産、OKK買収の胸算用 - 日本経済新聞
  • 佐川急便の中国製EV、モーターとインバーターは日本電産製に

    同車両の企画開発と製品保証を担うのが、環境関連スタートアップのASFである。製造は、中国・広西汽車集団が担当する。佐川急便は配送用トラックとして、同EVを7200台導入する予定である。 G050に採用された日電産のモーターの出力は30kW以下。モーターやインバーター、減速機など一体化した電動アクスルという形ではなく、モーターとインバーターを個別部品として納入する(図2、3)。日電産はこれらの部品を、「中国で量産する」(同社の広報担当者)。

    佐川急便の中国製EV、モーターとインバーターは日本電産製に
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/07/17
    電池もPana製がいいのでは
  • 日電産社長、マスク氏と「会談したい」-EVモーター供給に意欲

    1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。 日電産の関潤社長はブルームバーグとのインタビューで、電気自動車(EV)メーカー、米テスラへのEV用駆動モーターの供給に意欲を見せた。日産自動車出身の関氏は、EV市場で世界覇権を狙うテスラに照準を合わせることで、車載事業の拡大に弾みをつけたい考えだ。 関氏はテスラに対して「常にアプローチ」しており、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)とのトップ会談も「ぜひしたい」と言及。テスラが長期的に目指す年間2000万台規模の生産は同社単独では難しいとして、日電産が開発・生産を強化しているEV用駆動モーターを売り込む余地があるとの認識を示した。

    日電産社長、マスク氏と「会談したい」-EVモーター供給に意欲
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/03/19
    ちょっと前
  • 日本電産(株)【6594】:株式/株価 - Yahoo!ファイナンス

    強く買いたい買いたい様子見売りたい強く売りたい直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。 掲示板を見る

    日本電産(株)【6594】:株式/株価 - Yahoo!ファイナンス
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/03/19
    EV考えれば長期で見れそうな気もするが、短期は近々の情報を集めないと何とも
  • 日本電産の永守社長「大学の経営学部は、学生に名刺の出し方くらい教えろ」 →ネット上で猛反発

    ntsuru @ntsuru 「名刺の出し方...」というアホな事を言う方のTLが流れてる訳ですが、そもそもその辺は従来は新入社員研修で教育してた訳です。しかし、バブル経済崩壊後は、その辺の教育費をケチったため、その影響が顕在化しただけですよ。そのコストの付け替えを、大学にさせようとか当にユウノウな経営者ですね 2020-07-24 19:02:19 えがみりょうちゃん @pom2e アメリカ人にその名刺の出し方失礼ですよとか、この経営者は言ったほうが自分がおかしいこと言ってることに気づけていいと思った。 片手ひらり出しみたいなことしても別に世界では失礼でない時もある笑 2020-07-24 17:50:14

    日本電産の永守社長「大学の経営学部は、学生に名刺の出し方くらい教えろ」 →ネット上で猛反発
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2020/07/26
    そりゃ専門も活かしません常識もありませんじゃ、きみ何のために足掛け4年、数百万を投じて教育を受けたのって話になるのも止むなしでは…大学行った事無いのでわからんけど。
  • 日本電産・永守重信会長独占インタビュー 最後の大仕事は大学

    ※日経トレンディ 2019年9月号の記事を再構成 1973年に日電産を創業し、1代で世界ナンバーワンの総合モーターメーカーに育てた、カリスマ経営者永守重信氏。自らを育んだ京都で巨額の私財をなげうち、大学経営へと乗り出した。買収した企業をすべて再建させてきた最強の経営術で、凝り固まった大学の序列に風穴を開ける。その決意を聞いた。 1944年京都府生まれ。73年に28歳で日電産を創業し、1代で世界一の総合モーターメーカーに育て上げた。2018年3月、学校法人京都学園理事長に就任。19年4月から法人名変更に伴い学校法人永守学園理事長。日電産会長兼CEO(最高経営責任者)を兼務する

    日本電産・永守重信会長独占インタビュー 最後の大仕事は大学
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/09/01
    ”あみだくじに1本線が入ったんだ“
  • 「2019年はPC用HDDの販売数が半減する」とHDD部品で世界シェア1位の日本電産が予測

    by tru23 日の電気機器メーカーである日電産(Nidec)は、HDDなどに搭載されるスピンドルモーターにおいて世界1位のシェアを維持しています。そんな日電産は、「2019年にPC用HDDの出荷量が前年比で50%近く減少する可能性がある」という見通しを発表しています。 Shipments of PC Hard Drives Predicted to Drop By Nearly 50% in 2019 https://www.anandtech.com/show/14298/shipments-of-pc-hdds-predicted-to-halve-in-2019 HDD用のスピンドルモーターにおいて全世界で85%ものシェアを誇っている日電産は、2019年3月期の決算説明プレゼンテーション資料中で、「HDD市場の中長期トレンド」と題したグラフを提示しました。 日電産が発表

    「2019年はPC用HDDの販売数が半減する」とHDD部品で世界シェア1位の日本電産が予測
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 「尋常ではない変化が起きた」 日本電産の永守会長 - 日本経済新聞

    電産は17日、2019年3月期の連結純利益(国際会計基準)が前期比14%減の1120億円になる見通しだと下方修正を発表した。従来予想(12%増の1470億円)から一転して減益となる。都内で記者会見した永守重信会長は「尋常ではない変化が起きた。46年経営を行ってきたが、月単位で受注がこんなに落ち込んだのは初めて」と話した。主なやり取りは以下の通り。【関連記事】日電産、一転減益 中国販売低迷で純利益14%減

    「尋常ではない変化が起きた」 日本電産の永守会長 - 日本経済新聞
  • 1