記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tzk2106
    効いてる効いてる。

    その他
    santo
    “株価至上主義の果ては内部崩壊への道”

    その他
    dogusare
    うーん…会長以外、すっと移せないもんだろうか…。

    その他
    rryu
    もはや不正しなければ評価は下がる一方で、不正をしたらバレた時に責任を取らされそうとなったらまあ逃げるしかないよねえ。

    その他
    digits_sa
    信頼より業績目標達成“日本電産テクノモータで、顧客と事前に取り決めた仕様と異なるコストの安い素材で勝手に製品をつくり、顧客の知らないまま納入しているとの内部告発が寄せられているという。”

    その他
    machida77
    "永守イズムの再徹底を図るため、さらに、その経営理念をまとめた冊子『挑戦への道』の輪読会まで社内の各部署で開催させる" ワタミを連想した

    その他
    dodecamin
    ベンチャー企業で必要な社長とグローバル企業で必要な社長は違う。永守氏は日本電産を別の経営者に引き渡して、もう一度、別の会社を建てたほうが良さそう。

    その他
    kuippa
    んー、売却のわたりがあってその為にキレイな財務と高株価を維持しようとしてるパターンじゃね。その場合欲しがられるのは社員じゃなくて会社がためこんだ知財とかのアセットだし。

    その他
    kingworld
    上場してる会社のそれなりの割合が同じマインドだと思う

    その他
    fmnaka
    昭和の経済成長、加工貿易の生産性はこういうのに支えられてたんだろうな。その場合に起こる(文中に言及もあり)不正や隠蔽も三菱や日野や神鋼とかさ…全部繋がるな

    その他
    wkatu
    『異常に高い目標設定と行き過ぎたプレッシャーを関氏が問題視したのは、それが不正の温床になりかねないと懸念したから』『永守氏からの叱責を少しでも減らすため』すでに帳尻合わせが横行と

    その他
    chokugekif
    それこそ結果は株価が示すんだろう、そういう会社であることは社員も重々承知していると思うし外野が適当に口を出すにはやや大きすぎる話だな

    その他
    hatchyz
    hatchyz 上司や役員が理不尽だと、怒られない目をつけられないようにするってことが一般の社員のリアルなのでは? 挑戦なんてナニソレ?で、やべぇ…と思ったら何かと辻褄もあわせる。で、不正の温床がスクスクと育つ構図。

    2022/10/09 リンク

    その他
    yamasamayukisama
    時代が時代ならば不老不死の薬を探し求めていそう❝今後は外部からの人材登用を断念し、社内から後継者を選ぶと永守氏は宣言した。だが、気づいたときには、「そして誰もいなくなった」ということになりはしまいか❞

    その他
    nyannyannyanchu
    Nidec本体含め関連企業には近寄らないほうが良いことがよく分かりました

    その他
    takAmid
    長時間労働を苦にしない, で有名な会社だっけ. デフレ(人手余り)に依存してたのかも. > 「本体の社員数は2500人あまり。じつに10人に1人が退職したことになる。さらに、今年4月から8月末までの5か月間で早くも113人が退職」

    その他
    ruteinyoyokk121
    役員レベルなら離れるのもついていくのも部外者が口出すものでは無い気が

    その他
    LO05
    麒麟も老いては駑馬に劣る

    その他
    STARFLEET
    「成功体験」「生存者バイアス」「自己(手法)神格化」の掛け算で文革の紅衛兵つるし上げ的な世界になっている印象(もちろん一方の側の情報なんだけど)

    その他
    gui1
    部課長よりうえのひとが創業者から詰められたからどうだというのだろうか。現場では顧客上司部下からもっと激しくやられてる(´・ω・`)

    その他
    fujioka223
    毒もる訳にはいかないが、はやく…と思ってる人は多そう。そこからが本番かもな

    その他
    suzutaku7
    suzutaku7 中の人間からしたら、経営者から怒られないことが最優先になるから、ごまかしや不正何でもするようになるわな。

    2022/10/08 リンク

    その他
    bosatsumiroku
    bosatsumiroku いい記事。こういう滅私奉公な会社ほど実は顧客を欺く。日本のためにならない。徹底的に暴いて欲しい。

    2022/10/08 リンク

    その他
    nilab
    日本電産、カリスマ経営者が招いた大量退職危機 | 経営 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース

    その他
    nicht-sein
    そりゃ逃げ出せる人は逃げるよなぁ

    その他
    nikoli
    どこかで聞いた手口だな…

    その他
    saharamakoto
    京都市内から眺めると京セラと日本電産のビルが並んでる建っている感覚なんだが、中身は全く違うんだなぁー。(カリスマって何だよ)

    その他
    hiroomi
    “初めの2カ月はあたかも目標を達成したかのように見せかけ、3カ月目で急に業績が悪化したことにして実際の業績数値と帳尻を合わせるような行為が横行しているという。永守氏からの叱責を少しでも減らすためだ。”

    その他
    kiyo_hiko
    上場来高値ゴール

    その他
    zakinco
    株価は業績がきちんとしていれば後からついてくるんじゃないの?永守氏は嫌いだったけどますます嫌いになった。若い人をすり潰すような会社や経営者は消えてなくなれ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本電産、カリスマ経営者が招いた大量退職危機

    「株価至上主義が、すべてをおかしくしている」 9月初旬に日電産社長を辞任した関潤氏は、在職中、周...

    ブックマークしたユーザー

    • eggman2023/02/12 eggman
    • s-hua2022/10/15 s-hua
    • ikas2nd2022/10/13 ikas2nd
    • tzk21062022/10/11 tzk2106
    • santo2022/10/11 santo
    • YAA2022/10/11 YAA
    • moritata2022/10/11 moritata
    • thousandport2022/10/11 thousandport
    • parakeetfish2022/10/11 parakeetfish
    • dogusare2022/10/10 dogusare
    • hourousuteneko2022/10/10 hourousuteneko
    • odakaho2022/10/10 odakaho
    • rryu2022/10/10 rryu
    • kentaojapi2022/10/10 kentaojapi
    • zu22022/10/10 zu2
    • armadillo_10052022/10/10 armadillo_1005
    • zyugem2022/10/10 zyugem
    • enemyoffreedom2022/10/10 enemyoffreedom
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む