タグ

2019年2月19日のブックマーク (3件)

  • フランスでは「親1」「親2」と呼ぶのか、そして途方に暮れる - ネットロアをめぐる冒険

    今日はフランスの両親の呼び方の話。 フランスで、同性婚家族の差別をなくすため、学校では "お父さん" や "お母さん" という呼称を廃止し、親1、親2(Parent 1, Parent 2)と呼ぶようにする法案が通過しますた#フランス #ジェンダー #lgbt #同性婚 https://t.co/Ih3zsk0ltw — 北欧の理想と現実 (@yasemete) February 16, 2019 既にツイートのレスには、「書類上の話では?」というツッコミが入っていますが、私も気になっていたので、少しこの話についてまとめてみました。 *** 書類の記入欄の話 多くの方が指摘されているように、これは実際の「呼称」ではなく、書類上での「父母」という記載をなくそう、という話です。 Cet amendement veut supprimer les mots "père et mère" des

    フランスでは「親1」「親2」と呼ぶのか、そして途方に暮れる - ネットロアをめぐる冒険
    kiyotune
    kiyotune 2019/02/19
    公的文書的にはいいと思います。家庭内での呼称はともかくとして。
  • Source Code Pro - Google Fonts

    Source Code was designed by Paul D. Hunt as a companion to Source Sans.This complementary family was adapted from the Source design due to a request to create a

    Source Code Pro - Google Fonts
    kiyotune
    kiyotune 2019/02/19
  • Windowsが起動しなくなった時の「スタートアップ修復」は2~3回行う

    自動修復の「修復できませんでした」というメッセージは、 X・・・・修復に失敗した O・・・・スタートアップ修復で検証できる範囲内では問題が見つからない という事のようです。 つまりこの「自動修復でPCを修復できませんでした」メッセージが表示されている時点で既に修復は終わっているか、もしくはスタートアップ修復では修復できないと判断するのが良さそうです。 この場合、「詳細オプション」>「続行」でPCを起動すると問題なくWindowsが立ち上がるケースもあれば、前述の話と同じように、更にスタートアップ修復を1~2回くり返す事でWindowsが起動できるケースもありました。 このような「修復オプションの挙動のクセ」が分かった後、起動しなくなったWindows 10/8.1の復旧を成功させた人のブログをあらためて読みに行くと、何か新たな発見があるかもしれません。 ブート領域を手動で修復する手順 もち

    Windowsが起動しなくなった時の「スタートアップ修復」は2~3回行う
    kiyotune
    kiyotune 2019/02/19