タグ

newsに関するkiyotuneのブックマーク (125)

  • asahi.com(朝日新聞社):61空港、需要予測届かず 08年度、達成8空港のみ - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    国土交通省は9日、国内98空港について、空港を建設したり拡張したりする際の判断基準となってきた国内線の需要予測と2008年度の利用実績をまとめた。建設時期が古くて当時の需要予測が明らかでない空港や実績がない空港などを除く69空港のうち、実績が予測を上回ったのは8空港にとどまり、約9割の61空港は予測を下回った。甘い予測に基づいて地方空港を乱造してきた実態が浮かび上がった。  08年度を予測の対象年度としていない空港も多く厳密な比較はできないが、直近の予測と実績とを単純に比較すると、予測を上回っているのは熊、長崎、庄内(山形県)、岡山、那覇、旭川、名古屋、羽田だけだ。  一方、小値賀(おぢか)、上五島(ともに長崎県)など5空港が、路線の運休などで利用実績がほぼゼロ。紋別(北海道)、石見(島根県)、奥尻(北海道)など離島や過疎地の空港も予測を大幅に下回った。松が5分の1、福島は4分の1、宮

    kiyotune
    kiyotune 2010/03/11
    熊本空港の予測年度古すぎ(1985年)。ちょっとの天候不良で福岡につれてかれたり欠航したりする(高遊原高原という台地にある)のにこれだけの利用者いるのが意外。
  • asahi.com(朝日新聞社):「皆が敵に見える」中2女子が飛び降り自殺 東京・清瀬 - 社会

    東京都清瀬市立中学2年の女子生徒(14)が2月15日、自宅マンションから飛び降りて自殺していたことがわかった。自宅からは、学校でいじめがあったと訴える内容の手書きのメモが見つかっており、同市教育委員会や学校が事実関係を調べている。  東村山署によると、生徒が飛び降りたのは午前7時50分ごろで、制服姿で倒れているのが発見された。7階から飛び降りたとみられ、争った形跡がないことから同署は自殺と断定した。  関係者によると、その後、自宅から人の手書きのメモが見つかった。書かれた日付は不明だが、B5判のノートを破った1枚に「もう私は死にたい 学校なんか行きたくない 皆が敵に見えるから」「学校にいる時間 私には苦痛を感じる」「朝7階から飛び降ります それか薬物大量摂取」「お父さん お母さん ごめんなさい さようなら」などと書かれていた。メモには周囲の自分への仕打ちなども記されていたが、特定の生徒の

    kiyotune
    kiyotune 2010/03/03
    林先生がアップを始めました。本当にいじめだったらごめん。統合失調症(被害妄想、自殺念慮)って思春期に発病することが多いからなあ。いじめの事実が本当になかったら切ない。
  • 時事ドットコム:寺院境内で男性遺体、自殺?=相撲部屋マネジャーか−大阪

    寺院境内で男性遺体、自殺?=相撲部屋マネジャーか−大阪 寺院境内で男性遺体、自殺?=相撲部屋マネジャーか−大阪 26日午前10時5分ごろ、大阪府茨木市別院町の東願寺茨木別院で、「男性が首をつっている」と保育所のバス運転手から110番があった。男性は大相撲の二所ノ関部屋マネジャー猪口嘉幸さん(51)とみられ、府警茨木署が自殺とみて確認を急いでいる。  同署によると、猪口さんは寺院境内のプレハブ小屋内で、梁(はり)にロープで首をつった状態で発見された。遺書は見つかっていないという。  同部屋の関係者によると、猪口さんは大相撲春場所を控えて大阪を訪問。6日前からプレハブ内で練習用の土俵を造っていたという。   猪口さんは福岡県出身で、1975年春場所で初土俵を踏んだ。現役時代は「二丈岳」のしこ名で、最高位は三段目西44枚目。93年春場所限りで現役を引退した。関係者によると、二所ノ関部屋のマネジ

    kiyotune
    kiyotune 2010/02/26
    ちょっ...
  • asahi.com(朝日新聞社):マンション管理費、住まない所有者へ増額認める 最高裁 - 社会

    分譲マンションの管理組合費の額をめぐり、部屋を持ちながら自らは住んでいない「不在所有者」には「居住所有者」より額を上乗せして払わせていいかどうかが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁第三小法廷(堀籠幸男裁判長)は26日、「上乗せは許される」との判断を示した。管理組合の役員を務めない不在所有者と居住所有者との不公平感を和らげる手段として認めた。最高裁がこうした判断を示したのは初めて。  訴訟の舞台となったのは、1970年前後に分譲された大阪市北区のマンション(868戸)。年々、所有者が住まない部屋が増え、2004年ごろには約170戸に上った。居住所有者から不満が出るようになり、管理組合は同年3月の総会で不在所有者だけから「協力金」を取ることを決めた。第三者に部屋を貸している一部の不在所有者が拒否したことから、組合側が支払いを求めて提訴した。  このマンションの管理組合費は月額1万7500円(一

    kiyotune
    kiyotune 2010/01/27
    役員の仕事って大変だからなあ。
  • 劇団四季の福岡劇場、浅利代表「来年必ず再開」 : 週間ニュース : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡シティ劇場の休止を発表する浅利慶太・劇団四季代表(26日午後1時33分、福岡市博多区で)=浦上太介撮影 劇団四季は26日、福岡市博多区の福岡シティ劇場での公演を、2月7日に千秋楽を迎える「コーラスライン」で休止すると発表した。 同市で記者会見した劇団の浅利慶太代表は、理由について「(東京では好評の)大型ミュージカルでも動員が難しくなっている。観客が減少し、経営の負担になってきている。休止して態勢を立て直し、来年中に必ず再開したい」と説明した。 劇場は1996年、複合商業施設のキャナルシティ博多に、同劇団初の常設専用劇場としてオープン。ミュージカル「キャッツ」「ライオンキング」などで人気を博したが、近年は不入りの公演も目立ち、「コーラスライン」も35・3%と低迷するなど今年度はとりわけ不振で、12月までに4000万円の赤字を出しているという。 劇団は、銀行など地元企業が出資する劇場運営会

    kiyotune
    kiyotune 2010/01/27
    キャナルシティのあのスペースを埋めるのは大変だ。レストラン街大打撃。場所が中途半端なところだから単体で盛り上げていかなければいけないのがつらいところ>キャナル。
  • 「これ以上、検閲を容認しない」 グーグル、中国からの全面撤退も視野 - MSN産経ニュース

    【ニューヨーク=松尾理也】米インターネットサービス最大手グーグルは12日、昨年末に中国を発信源とする大規模なサイバー攻撃を受けていたことを同社ブログで明らかにするとともに、中国からの全面撤退も視野に対応を進めるとの姿勢を示した。グーグルは、サイバー攻撃の主体については具体的に名指ししていないものの、「われわれはこれ以上、検閲を容認し続けることはしないと決断した」と述べ、今後中国政府との交渉に入るとしている。 声明によると、同社は昨年12月中旬、「中国を発信源とし、グーグルの事業インフラ(基盤)を標的とする極めて高度な攻撃」を検知。結果として知的財産が盗まれる事態に発展したという。 その後の調査で、同様の攻撃はグーグルだけでなく金融やメディアを含む20社以上の事業体にも仕掛けられていたことが判明。さらに、グーグルへの攻撃を分析したところ、攻撃者の主な目的は中国の人権活動家が使用するGメール(

  • タイ:モン族のラオス送還に着手 欧米は中止を要請 - 毎日jp(毎日新聞)

    【バンコク西尾英之】タイ政府は28日、同国北部ペチャブン県のキャンプに収容されている少数民族モン族約4400人のラオスへの送還に着手した。欧米各国や国際人権団体は「送還されればラオス政府による迫害を受ける恐れがある」と中止を求めるが、タイ政府は「ラオスでの迫害は過去の話」として送還を強行する姿勢を崩していない。 ラオスのモン族はベトナム戦争当時、非公式に米中央情報局(CIA)に協力して共産勢力と戦い、ラオスに社会主義政権が発足した75年以降、弾圧を恐れて多数がタイなどに流出した。送還されるのはその人々と子供たちで、ベトナム戦争が生み出した「最後の難民」とも呼ばれる。 タイはラオスからのモン族について、政治的迫害を受けた難民とは認めず「大部分は仕事を求めて流入した不法移民」との立場。今年に入りラオスとの間で、最後までタイ領内に残った約4400人の年内送還で合意。この日、当局はキャンプに数千人

    kiyotune
    kiyotune 2009/12/29
    映画「グラン・トリノ」でモン族というのを具体的に知った。複雑な政治的バックグラウンドを持つ民族なんだな。どう見ても政治的亡命を必要としている人たちに思えるんですがタイ政府は何考えてるの?厄介払い?
  • 化学工場で爆発、2人死亡2人重体 大阪・東三国 - MSN産経ニュース

    24日午前9時ごろ、大阪市淀川区東三国の森田化学工業の神崎川事業所から、「小爆発があり、4人が転落し負傷した」と119番通報があった。大阪市消防局によると、4人は10メートル前後転落し、男性2人が死亡、2人も心肺停止状態という。敷地内で有毒性がある化学物質のフッ化ホウ素が検出されており、関連を調べている。延焼などはしていない模様だが、消防隊員は化学防護服を着て救出活動にあたっている。 現場は、北大阪急行と大阪市営地下鉄御堂筋線の江坂駅の南約1キロの神崎川沿いの一角。付近に民家などはないという。

    kiyotune
    kiyotune 2009/12/24
    今朝、新御堂筋で消防車(化学火災対応)がかっ飛ばしていたのはこのせいだったのか。
  • 時事ドットコム:従来ワクチンが効果増強=新型インフル、小児も1回でOK−海外研究

    従来ワクチンが効果増強=新型インフル、小児も1回でOK−海外研究 従来ワクチンが効果増強=新型インフル、小児も1回でOK−海外研究 新型インフルエンザのワクチンの効果が、従来の季節性のワクチンによって高められることを、オランダ研究機関などのチームが動物実験で示し、23日付の米医学誌サイエンス・トランスレーショナル・メディシンに発表した。新型のワクチンは、健康な成人なら1回で十分な免疫がつくとされ、その根拠の一つともいえる。  研究チームは、ワクチンへの反応が人に近いフェレットを用いて、新型ワクチンの4週間前に季節性ワクチンを接種した場合と、新型のみ1回接種、季節性のみ2回接種の効果を比較。新型ウイルスに感染させたところ、新型のみよりも、季節性を先に打った群で予防効果が高かった。  免疫を示す「抗体価」は季節性のみでは全く上がらなかったが、季節性の後に新型を接種した群では十分に上昇した。(2

    kiyotune
    kiyotune 2009/12/24
    我が家は季節性ワクチン11月初旬にコンプしましたが、まだあるのかな?
  • 休日平準化 来年度から実証実験(フジサンケイ ビジネスアイ) - Yahoo!ニュース

    政府は2010年度予算で休日の平準化に向けた実証実験に乗り出す。年末年始やゴールデンウイークなどに偏りがちな休暇を個人が柔軟に取得できるようになれば、内需拡大や新規雇用の創出に寄与し、環境負荷の軽減にも役立つとみているからだ。観光庁が要求していた7000万円の予算を3500万円に圧縮したうえで、企業と小中学校との同時休業を実施するモデル事業を複数の自治体で開始、その効果と課題を検証する。 日人の年次有給休暇(年休)取得率は07年で47・7%と、フランスやドイツ、イギリスなどがほぼ100%なのに比べて格段に低い。平日に休みにくいため、大型連休など特定期間に連続休暇をとる人が集中する。交通機関や観光地は混雑して料金が高くなり、環境にも悪影響を及ぼす。駐車場や旅館など関連産業もピーク時以外は稼働率が下がり、雇用の不安定につながる。 休みを分散して取れれば、消費者は安いコストで多様な余暇を楽

    kiyotune
    kiyotune 2009/12/21
    「企業と小中学校との同時休業」...ええっと、今までと同じことをやるのになんで予算がいるんですかー。
  • 保護者が「迷惑料」10万円要求、校長は鬱病で休職…学校で理不尽続発 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東京都内の公立小学校で、親が子供に対する学校側の指導に不満を持ち、「迷惑料」などの名目で現金10万円を校長に要求していたことが15日、都教委の調査で分かった。校長は要求を拒否したが、親は給費の不払いを宣言してトラブルに発展した。理不尽な要求をするモンスターペアレント(問題親)に悩む学校は急増し、校長が病(うつびょう)で休職するケースも出ている。事態を重視した都教委は新たにモンスターペアレントへの対応策を示した手引書を作成し、都内公立学校の全教員に配布することを決めた。 関係者によると、トラブルを起こした親は今年夏、子供に対する運動指導中に起きた問題で、学校側の対応の悪さを指摘。当初は校長に通信費名目で現金1000円の支払いを求めたが、要求はエスカレートし、最後は「迷惑料」として現金10万円を求めた。校長が拒否すると、親は給費不払いを宣言した。 今年5月に都教委が専門家らで設置した「学

    kiyotune
    kiyotune 2009/12/17
    これって単なる恐喝じゃないですか。こういうトラブル処理はプロに任せる制度を作らないといけないのでは?
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    東京地検特捜部は21日、日産自動車元会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)が自身や第三者の利益を図って日産に損害を与えていたとして、ゴーン元会長を会社法違反(特別背任)容疑で再逮捕した。自身の資産管…続き[NEW] ケリー役員が保釈請求 地裁、21日中にも判断 [NEW] 寝耳に水の再逮捕劇 ゴーン元会長、取り調べに強気 [NEW]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    kiyotune
    kiyotune 2009/12/04
    今回は去年の教訓をもとに電車&飛行機移動なので、年始(1/1-1/4)の道路交通情報監視業務が楽しみです。
  • 子ども手当は所得制限を 日本生産性本部が提言 - MSN産経ニュース

    生産性部は3日、税財政政策に関する提言を発表した。「子ども手当」は所得税や住民税を払えない低所得者に給付を絞るべきだと主張。一律支給にした場合、事務経費が増大することなどを理由にしている。 提言書は、税金を払っている世帯については、子ども手当を支給しても扶養控除と配偶者控除の廃止で相殺され、可処分所得では大きな違いがなくなると指摘。事務費用がかかる一方で、政策効果が少ないとした。ガソリンにかかる揮発油税などの暫定税率の速やかな廃止と二酸化炭素(CO2)排出量を課税ベースにした「環境税」の創設も主張。高速道路の無料化には反対した。 同部副会長で元政府税制調査会長の加藤寛氏は同日、会見し「新政権の政策は迷走している。鳩山首相が迷うと税制(改正)も混乱する」と苦言を呈した。

    kiyotune
    kiyotune 2009/12/04
    所得制限した方が事務経費かかるとおもうんだが。
  • 校舎3階から小4男児転落…偶然通行中の女性がキャッチ! - MSN産経ニュース

    27日午後3時ごろ、私立武蔵野東小学校(東京都武蔵野市緑町)の校舎3階から小学4年の男子児童(10)が転落し、偶然通りかかった女性が下で受け止めた。 男児は右ひざを負傷したが、命に別条はなかった。女性にけがはなかった。 警視庁武蔵野署や同校によると、男児は放課後、高さ約9メートルの3階の窓から出て、校舎の出っ張り部分に立って遊んでいたところ、足を滑らせて、縁の部分をつかんだ状態でぶら下がった。近くを通りかかった女性が異変に気付き、男児の下に回り込んだところで、男児が落下。男児は高さ約1.7メートルの壁にぶつかった後、女性の腕の中に収まった。この女性は名乗らずに立ち去ったが、近くの仕出し店に勤める若い女性らしいという。 同校の市川智教頭(48)は「大事に至らず、当に良かった。2度と起きないように、危険個所の確認を進めていきたい」と話していた。

    kiyotune
    kiyotune 2009/11/27
    どこの朝田だw 3階からとはいえ瞬間的にものすごい重量がかかると思うんですが。
  • 更生法申請の穴吹工務店、前社長が会見「解任も更生法申請も無効」 - MSN産経ニュース

    東京地裁に会社更生法の適用を申請した穴吹工務店(社・高松市)で、申請直前に解任された穴吹英隆前社長が26日、高松市内で記者会見し、「解任を決定した取締役会は無効」と主張。その後の会社更生法の申し立ても無効として、法的に争う姿勢を見せた。 取締役会は対立する経営陣が24日、代表権を持つ穴吹氏の招集がないままに開催し解任を決定、同日更生法の適用を申請した。 穴吹氏によると、23日に、メーンバンクを務めるあおぞら銀行など主力3行から引き続き支援の申し出があり、25日の手形の決済などで必要だった約49億円については「現金は準備できていた。支払い状況に問題はなかった」と強調した。 穴吹氏側は26日、高松法務局に穴吹工務店などグループ3社の代表取締役の登記変更を行わないように上申書を提出。東京地裁にも会社更生法に基づく手続きを却下するように上申書を提出したことを明らかにした。

    kiyotune
    kiyotune 2009/11/27
    泥仕合の様相を呈してきました。
  • sankei-kansai.com - このページは表示できません。

    kiyotune
    kiyotune 2009/11/25
    また茨木か。避けて民家にぶつかってこの有様だから九死に一生を得たと言えよう。
  • 穴吹工務店が会社更生手続き開始を申し立て、負債総額は約1400億円=東京商工リサーチ

    グアダルーペ・レボジョさん(45)は、レアル・マドリードの拠地である壮麗なサンティアゴ・ベルナベウ・スタジアムの見学ツアーから戻ってきたばかり。15歳の娘とともに休暇を過ごすスペインは、母国メキシコのビーチよりも楽しいと語る。 マーケットcategoryG7、ロシア凍結資産活用は首脳会議で判断 中国の過剰生産懸念イタリア北部ストレーザで開かれた主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議は25日、制裁で凍結したロシア資産をウクライナに活用する案について、6月の首脳会談での判断材料の準備を進めることで一致して終了した。具体策について言及はなかった。 午前 12:34 UTC鈴木財務相「財政圧迫する可能性」、市場動向注視と日銀総裁 長期金利上昇で

    穴吹工務店が会社更生手続き開始を申し立て、負債総額は約1400億円=東京商工リサーチ
    kiyotune
    kiyotune 2009/11/24
    サーパス、あぽーん
  • イエメンで拉致の邦人解放、仲介者が保護=地元当局

    kiyotune
    kiyotune 2009/11/18
    仲介者=「勇午」みたいな人物は実在するのだろうか。
  • asahi.com(朝日新聞社):ドラム缶、線路越え120m飛ぶ 工場で爆発か 京都 - 社会

    16日午後1時50分ごろ、京都市南区唐橋西平垣町のJR京都線西大路駅近くを通行していた女性から、「ドーンという大きな音がした」と110番通報があった。京都府警南署などが、駅南側にある駐車場にドラム缶が落ちているのを発見。当時、京都線と新幹線の線路を挟んで北約120メートルにある日新薬の敷地内で作業員が廃液処理をしていたといい、何らかの原因で爆発が起こり、ドラム缶が飛んだらしい。同署が原因を調べている。  当時、落下地点に人はおらず、廃液処理をしていた3人にもけがはなかった。  西大路駅南側にある書店店長(51)は「突然バーンという、これまで聞いたことのないような大きな音がしたので、表に飛び出してみると、うちの契約しているガレージにドラム缶が転がっていた」と話した。別の目撃者によると、爆発音の直後、日新薬の方向で白煙が上がっていたという。

    kiyotune
    kiyotune 2009/11/17
    ドラム缶爆発もだけど、生成された過酸化ナトリウムも危険物。
  • asahi.com(朝日新聞社):新型インフルウイルスの免疫部分、季節性と共通点多数 - サイエンス

    新型インフルエンザウイルスの免疫にかかわる「目印」部分に、これまでの季節性インフル(Aソ連型)と共通した部分が多数あることを、米ラホイヤアレルギー免疫研究所などが突きとめた。ワクチン接種が1回だけで免疫力が得られる理由の可能性もある。今週の米科学アカデミー紀要(電子版)に発表する。  病原体を抑える免疫反応には、大きく分けて2種類ある。特殊なたんぱく質(抗体)がウイルスなどを攻撃する液性免疫と、リンパ球(T細胞)が攻撃する細胞性免疫だ。これまで、高齢者の一部から新型ウイルスに反応する抗体は見つかっていた。  研究チームはT細胞に注目。ウイルスにある「抗原決定基」と呼ばれる免疫反応にかかわる部分を調べた。すると、ある種のT細胞が反応する抗原決定基は、季節性インフルのAソ連型に78個あり、このうち54個が新型インフルでも見つかり、69%が同じことがわかった。  研究者は季節性と新型のウイルスが

    kiyotune
    kiyotune 2009/11/17
    去年知らずに新型にかかってて免疫付いたのかな?うちの娘達。いまんとこ無事。予防注射毎年2回受けてるのに去年はインフルエンザ様の症状出てたもんなー。