タグ

2019年3月29日のブックマーク (5件)

  • マインクラフトの推奨スペックとおすすめゲーミングPC

    マインクラフトは10年近く前にリリースされたゲームですが、頻繁にアップデートされています。 そのため、当時では推奨スペックだったものが最低スペックになり、要求される性能がどんどん上がっています。未だに古いスペックを推奨動作環境として紹介しているサイトもありますが、最新版は上記のものです。 今まではオンボード(グラフィックボードを搭載しない普通のPC)でも動かせると言われていたマイクラですが、現在はグラボは必須です。 MODを入れないとしてもグラボは最低限必要で、MODを導入するのであれば、ミドルスペックぐらいのグラボが必要になります。 実際に普通のノートPCでマインクラフトを動かしてみた 言葉だけでは信憑性に欠けると思い、僕が普段使用しているノートPCにマイクラをインストールして、どれぐらい重いのかを実際に体験しました。 このノートPCUX303UBというモデルで、スペックは以下の通りで

    マインクラフトの推奨スペックとおすすめゲーミングPC
    kiyotune
    kiyotune 2019/03/29
    “影MODありだと、GTX 1060以上のグラフィックボードが必要”
  • 本格水冷向けの「ZOTAC GAMING GeForce RTX 2080 Ti ArcticStorm」が発売、実売22万円

    本格水冷向けの「ZOTAC GAMING GeForce RTX 2080 Ti ArcticStorm」が発売、実売22万円
    kiyotune
    kiyotune 2019/03/29
    割とスリム。値段はどこまで上がるんでしょうねー。“カード寸法は295×158×29.9mm(厚さ2スロット分)”
  • 芸術品のようなジャンクション。複雑に交差する道路は美しい?9つ【art】

    高速走路などを走ると利用することがあるのがジャンクションだ。 道路と道路が合流するポイントだ。 そのジャンクションは道路の土木技術が集結されたものかもしれない、、 緻密な計算と技術でつくられたジャンクションは芸術作品のような美しさもあるのだ。 複雑に交差するジャンクションは芸術品? ジャンクションとは様々な方向に進む道路を立体的に交差させる、立体交差点である。 日では高速道路においてジャンクションや、インターチェンジとして造られることが多い。 走っているときは気づかないかもしれないが、立体的に交差するその構造は複雑で美しいのだ。 上から見ても複雑でどうなっているかわからない。しかし限られたスペースでどう道路を交差させるか?合理的に考えられているのだ。 そんな美しいジャンクションを紹介しよう。 高尾山インターチェンジ 東京と八王子市にあるインターチェンジだ。国道20号線と圏央道が交わるジャ

    芸術品のようなジャンクション。複雑に交差する道路は美しい?9つ【art】
    kiyotune
    kiyotune 2019/03/29
    名神の大山崎JCT、もともと何もなかったところへ京滋バイパス、IC、京都縦貫道が接続されたうえ、東海道新幹線までサンドイッチされて年々交差が複雑になって集中してないと間違えそう。
  • デバッグ画面

    デバッグ画面(英:Debug screen)とは、F3キーを押すことで表示されるものである。これには、チャンクキャッシュやメモリ使用量、各種パラメータ、プレイヤーの座標、現在のゲームのフレームレートを計測するグラフが表示される。

    デバッグ画面
    kiyotune
    kiyotune 2019/03/29
  • マインクラフトにMODを入れても快適な推奨スペックとおすすめのゲーミングPC | はじめてゲームPC

    ゲーミングPCやゲーミングノートPCの実機レビューを200台以上行いました。 最新ハードウェアのゲーム検証やベンチマーク検証もしているので、ゲーミングPC選びの参考にしてみて下さい。

    マインクラフトにMODを入れても快適な推奨スペックとおすすめのゲーミングPC | はじめてゲームPC
    kiyotune
    kiyotune 2019/03/29
    ムスメが影modを入れたいと言っておられるのですが、予想通り諭吉さんが数人動員されるレベルのGPUが必要じゃないですかhahaha 。ゼルダの伝説 BotWじゃないんだからさー 。