タグ

2021年11月19日のブックマーク (2件)

  • 電源ユニットはどう選べば良い?性能や使い勝手Q&A12選 | 株式会社アスク

    【容量編】Q1.容量はどう選べば良い? 悩んだら大きい容量を選ぶとよい 電源ユニットの容量(定格出力)は、大きいほど安心という認識でほぼ間違いない。容量は合計で何W出力できるかという数値で、足りないとシャットダウンや再起動等の不都合が発生するが、足りてさえいれば問題は起こらない。不安であれば、大きい容量を選べばよい。 グラフィックボードの有無が重要 一般的に最も変換効率が高くなるのは消費電力が容量の半分の辺り。そのため負荷時の消費電力を2倍した容量がちょうどいいという考え方もある。しかし自分のPCの消費電力を知っている人は少なく、そもそも新しく組むPCでは知りようがない。 ただ、大まかな消費電力であれば調べる方法はある。自作PCで使われる電力の大半はCPUとグラフィックボードによるものだからだ。CPUもグラフィックボード(GPU)も、メディアによるレビュー記事の多くが消費電力を掲載している

    電源ユニットはどう選べば良い?性能や使い勝手Q&A12選 | 株式会社アスク
    kiyotune
    kiyotune 2021/11/19
  • 透明度が高い完璧な「塩の結晶」の作り方が3年かけて編み出される、その記録が公開中

    塩の結晶は、「飽和塩水をゆっくりと蒸発させる」という方法で作成可能です。これだけ聞くと非常に単純で簡単そうなのですが、透明度の高い結晶を作りだすには蒸発プロセスを制御する必要があるとのこと。蒸発プロセスがうまくいかないと、結晶が白く濁ったり、逆に溶けてしまうことがあり、また小さなほこりが原因で「小さな結晶の群れ」が発生してきれいな直方体にならないこともあります。そこで、結晶作りを愛する大学生のチェイスさんが、3年かけて「透明かつ直方体の結晶を作り出す方法」を編み出し、詳細を報告しています。 How to Grow Sodium Chloride Crystals at Home - Crystalverse https://crystalverse.com/sodium-chloride-crystals/ 塩の結晶作りでまず行う作業は、飽和塩水を作ること。鍋でお湯をわかし、水100m

    透明度が高い完璧な「塩の結晶」の作り方が3年かけて編み出される、その記録が公開中
    kiyotune
    kiyotune 2021/11/19