タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

licenseに関するkiyotuneのブックマーク (3)

  • Category:オープンソースライセンス - Wikipedia

    カテゴリ「オープンソースライセンス」にあるページ このカテゴリには 35 ページが含まれており、そのうち以下の 35 ページを表示しています。

    kiyotune
    kiyotune 2011/11/15
    目次
  • GNU General Public License - Wikipedia

    FSFならびにFLOSSコミュニティは、これら懸念に対し真剣に取り組むべく、バージョン3への改訂作業を始めた[16][17]。2005年後半、FSFは、GPLバージョン3 (GPLv3) の策定に関するアナウンスを行った[18]。2005年の時点でGPLは様々なFLOSSプロジェクトのソフトウェアに採用されていたこともあり、FSFが単独で改訂することにより起こりえる問題を回避するため、改訂プロセスは公開で行うことが同時に発表された[18]。2006年1月16日、GPLv3の最初の議論用草稿 (discussion draft) が公開され[19]、公開協議プロセスを開始した。当初公開協議は9ヶ月から15ヶ月を想定していたが、終わってみると、4つの草稿公開に延べ18ヶ月にまで要した。公式のGPLv3は2007年6月29日、FSFにより発表された。GPLv3は、リチャード・ストールマンにより起

    GNU General Public License - Wikipedia
    kiyotune
    kiyotune 2011/11/15
    GPL
  • ビジネスとオープンソースライセンス(前編)

    オープンソースの理念を守り、コミュニティに貢献しつつビジネスを行うにはどうすればいいのだろうか。そして、そもそも無料であるオープンソースでビジネスをするとはどういうことなのか。 どの分野でも、「お金儲けのためにモノをつくっている人」と、「お金儲けを考えずに、いいモノさえつくればよいと考えている人」がいる。今は経済社会なので、「お金儲けのためにモノをつくっている人」のほうが、何かと存在感が強い。流通を握っているのも「お金儲けのためにモノをつくっている人たち」である。だから、商用ソフトウェアはあっという間に市場に広まった。というよりは、ソフトウェア市場、という市場をつくってしまった。 ところがインターネットが登場し、「お金儲けのためにモノをつくっている人」でなくても、簡単にモノを流通させることができるようになった。ただし、インターネットで流通させることができるものであれば、という条件付きだ。

  • 1