タグ

2019年10月5日のブックマーク (12件)

  • 社会における発見の方法|ちくま学芸文庫|中村 好孝|webちくま

    およそ半世紀ぶりの新訳となるC・ライト・ミルズ『社会学的想像力』(伊奈正人・中村好孝訳)。社会学の重要古典として長年親しまれてきた書を、いまどう読むか。訳者による解説を掲載します。 第二次世界大戦後のアメリカ社会やアメリカ社会学を批判してきたC・ライト・ミルズ(1916-62年)が45歳で亡くなった時、社会学の雑誌に載ったある追悼文で、これで社会学は少しは平穏になるだろう、と言われた。ミルズはそのようなイメージの社会学者であり、知識人であった。ミルズは、代表作の『新しい権力者』『ホワイト・カラー』『パワー・エリート』の階級三部作で、大衆社会論やエリート論を展開して議論を巻き起こした。それらの後に書かれた『社会学的想像力』(以下、書)も、パーソンズやラザースフェルド(とくに後者はミルズをコロンビア大学に誘ってくれた恩人の一人である(注1))を名指しで批判した論争の書であった。 また書は

    社会における発見の方法|ちくま学芸文庫|中村 好孝|webちくま
    kjin
    kjin 2019/10/05
  • 「もう、やってられない」 中教審で現場教師の本音訴え

    「この審議会の議論は、もっともだと思う。でも、学校現場がどう考えるかを思うと、気が重くなってしまう。限られた時間しかないのに、学校に期待されていることが、あまりにも多すぎると感じるからだ」――。ICT活用と小学校の教科担任制について論点整理をまとめた10月4日の中教審初等中等教育分科会で、出席した委員から学校の教育現場への配慮を求める、痛烈な意見が表明された。新学習指導要領の完全実施に向けた道筋を議論している中教審初等中等教育分科会は、いわば教育改革の丸。そこで展開された音トークは、出席者に強い印象を残したようだ。 発言したのは、初等中等教育分科会の委員を務める西橋瑞穂・鹿児島県立甲南高校校長。ICT環境や先端技術の効果的な活用によって、教育現場に大きな変革を促す論点整理案を巡る自由討論の一場面だった。 「世の中が大きく変わっていて、教育も変わらないといけないことはよくわかる」。西橋校

    「もう、やってられない」 中教審で現場教師の本音訴え
    kjin
    kjin 2019/10/05
    “例えば、離島の生徒は受験するのに2泊3日が必要になる。悪天候だったら、さらに時間と費用が必要になる。そういう想像力が必要だ」西橋校長は「急いで改革しなければいけないのはわかっているし、なんとかしなけれ
  • N国党首、有罪では議員辞めず 前言撤回、「実刑ならば」 | 共同通信

    NHKから国民を守る党の立花孝志党首は4日の記者会見で、警視庁が脅迫容疑で立花氏を書類送検したことに関し「有罪になったら議員を辞めると言っていたが撤回する。実刑にならない限り辞めない」と述べた。9月に警視庁の事情聴取を受けた際には、有罪が確定したら議員辞職する考えを示していた。 有罪になっても執行猶予付きや罰金刑のみの場合、議員辞職しない意向とみられる。撤回の理由について「辞めないでほしい」との電話が相次いだことを挙げた。 関係者によると、立花氏は7月、東京都中央区議に対し「徹底的にこいつの人生、僕がつぶしにいく」などと発言し、脅した疑いが持たれている。

    N国党首、有罪では議員辞めず 前言撤回、「実刑ならば」 | 共同通信
    kjin
    kjin 2019/10/05
  • 四肢まひの男性、脳信号で制御するパワードスーツで歩行 研究

    パワードスーツを装着して立つチボーさん。クリナテック・エンドウメント・ファンド提供(2019年10月3日提供、2019年9月撮影)。(c)AFP PHOTO / FONDS DE DOTATION CLINATEC 【10月4日 AFP】事故で肩から下がまひしたフランス人男性が、脳信号によって制御するパワードスーツを装着し再び歩けるようになった。研究者らによると、四肢まひ患者に希望を与える大きな前進と言えるという。 患者はアバターを使って、基動作を実行する脳信号を制御する訓練を数か月にわたり行ってから、実際にパワードスーツを着て歩いた。 実験を行った医師らは、実用化には時間がかかるが、患者の生活の質の向上や自立促進につながる可能性があると強調している。 被験者となったのはフランス・リヨン(Lyon)出身のチボーさん(28)で、4年前にナイトクラブに出掛けた際、高さ12メートルのバルコニー

    四肢まひの男性、脳信号で制御するパワードスーツで歩行 研究
    kjin
    kjin 2019/10/05
  • 湘南ベルマーレに関して | 株式会社メルディア | メルディアグループ

    この度、報道されておりますサッカーJ1リーグ所属チームである湘南ベルマーレ、曺 貴裁(チョウ・キジェ)監督による一連の騒動につきまして、下記のとおりコメントさせて頂きます。 記 株式会社三栄建築設計は、株式会社湘南ベルマーレの株式を51%所有する「メルディアRIZAP湘南スポーツパートナーズ」の筆頭株主であります。チームの運営及び経営については、ノウハウのあるRIZAPグループ株式会社に委任し、チームに対してはユニフォームの胸スポンサーとして、湘南ベルマーレを応援しております。 日、Jリーグの会見が行われましたが、その内容については、筆頭株主としてコメントは控えさせていただきます。 「プロスポーツ」という独特の厳しい世界の中で、すべての責任が監督にあるということはなく、一部行き過ぎた行為はあったにせよ、指導者のパワハラの線引きは非常に難しいものと認識しており、スポーツ界全体で、明確なルー

    湘南ベルマーレに関して | 株式会社メルディア | メルディアグループ
    kjin
    kjin 2019/10/05
  • お笑いブームの寂しい着地点

    この半月ほど、お笑いタレントが舞台やネット動画コンテンツの中で披露したネタが炎上するケースが連続している。 まず話題になったのは、女性コンビのAマッソのケースだ。9月22日に開催されたお笑いライブのステージで、「大坂なおみに必要なものは」「漂白剤」といったネタがあったとして、ネット上で批判が集中し、所属事務所のワタナベエンターテインメントが謝罪。大坂側にも謝罪したと報じられた。 この騒動が呼び水となった形で、 「もっとひどいネタがあるぞ」 「こっちは問題じゃないのか」 といった声とともに引用されて炎上したのが吉興業所属の芸人「金属バット」の漫才だ。 こちらのケースは動画がそのままアップされていることもあって炎上の度合いは、より激しいものになった。 内容は、わざわざ書き起こす気持ちになれない。リンクした記事の中で詳しく紹介されているので興味を持った読者は参照してほしい。動画の方もひと工夫し

    お笑いブームの寂しい着地点
    kjin
    kjin 2019/10/05
    “「デブ」を笑ったり相方の「ハゲっぷり」をネタにして笑いを取ったりすることについても同様だ。笑われているのは、特定のデブではないし、個人としてのハゲでもない。デブを嘲笑するネタは、全世界の肥満傾向に
  • 車に飲み物わざとこぼす 小学校教諭4人が悪質ないじめ 神戸 | NHKニュース

    神戸市の公立小学校に勤める30代から40代の教諭4人が、20代の男性教諭に性的なメッセージの送信を強要するなど、合わせて4人の同僚に対し悪質ないじめを行っていたことがわかりました。市の教育委員会は4人を処分する方針で、刑事告発も検討しています。 このうち20代の男性教諭に対しては、去年からことしにかけて日常的に暴言を浴びせたり、筒状のもので殴ったりしたほか、LINEを使って性的なメッセージを同僚に送信するよう強要したり、車を蹴ったり中に飲み物をわざとこぼしたりと、悪質ないじめを繰り返していたということです。 4人はほかにも同じ学校の男性教員1人と女性教員2人に悪質ないじめを行っていたということですが、詳細は明らかにしていません。 いじめを受けた20代の男性教諭は精神的に不安定な状態になり、先月から休んでいるということです。 学校側ではいじめを行っていた4人に有給休暇を取らせ、合わせて5人が

    車に飲み物わざとこぼす 小学校教諭4人が悪質ないじめ 神戸 | NHKニュース
    kjin
    kjin 2019/10/05
    “尾木さんは、こうした教師間のいじめは以前からあるとしたうえで”
  • 麻生氏「自分は79歳でバリバリ働いている」「発想の転換を」 財政審分科会

    財務省は3日、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)分科会を開き、令和2年度予算編成に対する建議(意見書)取りまとめに向け議論を始めた。麻生太郎財務相は「自分は79歳でバリバリ元気に働き税金も払っている。時代が大きく変わり、発想を変えなければならない」と発言。働いて収入がある60歳以上の年金を減額する「在職老齢年金制度」を含めた制度改革の必要性を強調した。 建議は11月をめどに取りまとめる。分科会後半の自由討議に出席した麻生氏は冒頭、「令和最初の予算編成も経済再生と財政健全化の両立をはかる」とあいさつ。「新しい時代にふさわしい質の高い予算を作っていく」と話した。 中長期的にも、経済、社会の構造改革を進めると同時に、7(2025)年度の基礎的財政収支(プライマリーバランス)黒字化などの財政健全化目標に向けた取り組みを「しっかり進めていく」と述べた。 委員からは、「『全世代型社会保障』を検討する

    麻生氏「自分は79歳でバリバリ働いている」「発想の転換を」 財政審分科会
    kjin
    kjin 2019/10/05
  • 日本でお伝えしたかったこと|大須賀 覚

    これからnoteも活用しようと思い、アカウントを作って見ました。ブログ・ツイッター以外にも、こちらにも色々と思ったことを書いていこうと思います。 今回、日に1週間滞在してきました。その間に京都で開催された日癌学会と、渋谷ヒカリエでのトークイベント「やさしい医療がひらく未来」に参加して発表してきました。そこで、お伝えしたかったことを、ここにまとめておきます。 伝えたい深刻な事態 情報新時代を向かえ、SNSを介して誰でも情報発信できる時代になりました。それに伴って、不正確ながん治療情報がネットに溢れるようになりました。日医大のチームの調査によると、ネットに広がる情報のうちで正確なものはわずかに1割ほどと報告されています。 また、不正確ながん治療情報が書かれた書籍も急増しました。私が、アマゾンのランキングトップ12位(2019/9/12時点)に入る書籍を全て読んで確認したら、科学的に正確な

    日本でお伝えしたかったこと|大須賀 覚
    kjin
    kjin 2019/10/05
    “実は、日本癌学会でこの話題がしっかりと扱われたのは初めてでした。医師/研究者は問題の深刻さを知らないことが多く、残念ながらちゃんと議論されたことがありませんでした。”
  • 新潮社 on Twitter: "百田尚樹の最新小説『夏の騎士』を ほめちぎる読書感想文を募集! このアカウントをフォローの上 #夏の騎士ヨイショ感想文 をつけて 感想をツイートして下さい。 ※ネタバレは禁止 百田先生を気持ちよくさせた 20名の方に、ネッ… https://t.co/jANhJssoQR"

    百田尚樹の最新小説『夏の騎士』を ほめちぎる読書感想文を募集! このアカウントをフォローの上 #夏の騎士ヨイショ感想文 をつけて 感想をツイートして下さい。 ※ネタバレは禁止 百田先生を気持ちよくさせた 20名の方に、ネッ… https://t.co/jANhJssoQR

    新潮社 on Twitter: "百田尚樹の最新小説『夏の騎士』を ほめちぎる読書感想文を募集! このアカウントをフォローの上 #夏の騎士ヨイショ感想文 をつけて 感想をツイートして下さい。 ※ネタバレは禁止 百田先生を気持ちよくさせた 20名の方に、ネッ… https://t.co/jANhJssoQR"
    kjin
    kjin 2019/10/05
  • 日本の重力波望遠鏡「KAGRA」が報道公開 - 年内に本格観測を開始へ

    東京大学宇宙線研究所、高エネルギー加速器研究機構、国立天文台の3機関が中心となって開発してきた大型低温重力波望遠鏡「KAGRA」がこのほど完成。格観測の開始を前に9月30日、内部の実験機器が報道陣に向けて公開された。ブラックホールの合体などによって生じた重力波を捉え、宇宙の謎の解明に挑む。 KAGRAの中央実験室。機器が埃を嫌うため、クリーンブースになっている KAGRAは2010年に予算化され、プロジェクトがスタート。旧神岡鉱山(岐阜県飛騨市神岡町)の地下200m~800mで建設が進められてきた。すぐそばには、あのニュートリノ観測装置「スーパーカミオカンデ」も設置されている。 KAGRAの入り口。ここから500mほど奥に入ったところに装置がある トンネルの内部を奥に進む。外より涼しいが、湿度がかなり高い トンネルの奥には広い空間がある。この向こうが中央実験室だ 多数の自転車も。アームの

    日本の重力波望遠鏡「KAGRA」が報道公開 - 年内に本格観測を開始へ
    kjin
    kjin 2019/10/05
  • カンニング竹山「あさイチ」騒動受け福島の現状説明 - 芸能 : 日刊スポーツ

    お笑い芸人のカンニング竹山(48)が、「福島の子供達は外でも元気に遊んでますので誤解なきようよろしくお願いします」と呼びかけた。 4日放送のNHK「あさイチ」にはスタイリスト大草直子氏がゲスト出演し、福島県でチャリティーを兼ねたフリーマーケットを開催していることを紹介したが、その際に「福島の子どもたちが今、公園で遊べなくなっていて。土壌が汚染されているので、そういったものを全部掘り起こして、新しい公園を作るために寄付をしている」と説明。この発言に対し、ネット上では「何が福島は土壌汚染で公園で遊べねえだよ。適当なこと抜かしてんじゃねえぞ」「いいかげんにしてください、福島の今を知ってください!」といった批判の声があがっていた。 番組のエンディングでも、視聴者から「遊べない公園はごく一部です。発言からは『福島のすべての公園が』と受け取れるようにも聞こえました」と指摘するメールが寄せられたことが番

    カンニング竹山「あさイチ」騒動受け福島の現状説明 - 芸能 : 日刊スポーツ
    kjin
    kjin 2019/10/05