タグ

2021年9月25日のブックマーク (13件)

  • 「東電の社員だった私たち 福島との10年」 - ETV特集

    「東電の社員だった私たち 福島との10年」初回放送日:2021年9月25日 10年前、原発事故の対応のため福島に送り込まれた東電社員たち。賠償、除染などの現場で、会社が奪ったものの大きさを思い知る。そして、しょく罪の念から人生を大きく変える者も現れはじめる。福島に移住し農業を始めた者。風評払しょくのため農産物を販売する者。そして、定年後も東京からずっと通い続ける者。彼らは福島で何を経験し何を背負うことになったのか。今まで語られることのなかった元社員たちによる10年間の独白

    「東電の社員だった私たち 福島との10年」 - ETV特集
    kjin
    kjin 2021/09/25
    都会者の田舎へのギャップ入ってるが経営陣も社員のそれら使ってるんだろな「一切合切身ぐるみ剥いでやるからな。許さないからな」「そんな風に思ったこと無いだろう人にそんな事思わせた」「上からごめんなさい」
  • 20年主婦業して、何をどうやっても好きになれなかった料理を辞めました。という人の話「最高に楽。5時になったからって仕事の手を止めないでいい」

    高殿円✨98万円で温泉の出る築75年の家を買った♨️ @takadonomadoka 小説漫画原作・脚。『上流階級』『トッカン』『グランドシャトー』『シャーリーホームズ』『メサイア』『傀儡戦記』『魔界王子』 著作リスト→amzn.to/3YnzuSl ギフト→bit.ly/2XVPzUb note.com/takadonomadoka 高殿円㊗️『グランドシャトー』大阪ほんま大賞受賞✨ @takadonomadoka 20年主婦業して、子育てして、なにをどうやっても好きになれなかった料理を、辞めました。 半月に一度、家政婦さんに来ていただいておかずだけ大量に作ってもらっています。 最高に楽です。5時になったからって仕事の手をとめないでいい。 母の味がなんぼのもんじゃ。アマノフーズのがうまいわい。 高殿円㊗️『グランドシャトー』大阪ほんま大賞受賞✨ @takadonomadoka お

    20年主婦業して、何をどうやっても好きになれなかった料理を辞めました。という人の話「最高に楽。5時になったからって仕事の手を止めないでいい」
    kjin
    kjin 2021/09/25
    「母の味」に郷愁と憧憬覚えるが、成る程、そういう自分どんどん否定していかないとなー。
  • 「親ガチャ」は努力したくない若者の言い訳か? 親に人生を左右される若者のリアル(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「親ガチャ」という言葉をご存知だろうか? 若者たちがネット上のスラングとして使い始めた言葉だ。「ガチャ」とは若者にとって身近なソーシャルゲームの用語のことであり、一定額の課金によってランダムでアイテムなどを手に入れることができるシステムを指す。「ガチャ」は運次第である。 「親ガチャ」とはつまり、どのような親のもとに生まれてくるかによって人生が決まってしまうという意味で使用されている。 ネット上の言葉が話題となったのは、地上波の情報番組「スッキリ」(日テレビ系)の9月16日での放送がきっかけだ。トップニュースで取り上げられたことで反響を呼び、親ガチャをめぐる議論が活性化した。 その後、「親ガチャという言葉で自分の境遇を親のせいにするのはよくない」といった自己責任論的な議論や、「経済的格差や虐待などの問題が背景にある」という社会的背景に言及する議論などが寄せられている。 私は、この問題は単純

    「親ガチャ」は努力したくない若者の言い訳か? 親に人生を左右される若者のリアル(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kjin
    kjin 2021/09/25
    “日本では貧困層でも住宅は市場で購入する商品であり、お金がなければ、そして支払いを保証する「親」がいなければ、借りることは困難になっている。主にこうした理由から、若者の多くが自らの意志で実家から出てい
  • 『めっちゃ』『じみに』広く浸透 『鬼』9割使わず 文化庁調査 | NHKニュース

    語の新しい表現について文化庁が調査した結果、「めっちゃ」や「じみに」は広く浸透している一方、「とても」を意味する「鬼」は9割が使わないと答え、物事の程度を示す表現の中でも定着に差が出ていることが分かりました。 文化庁は、日語の使い方などの変化を把握するため毎年調査していて、ことし3月に行われた今回は全国の16歳以上の男女、3794人から回答を得ました。 この中で物事の『程度』を示す新しい表現について聞いたところ、「とても」を意味する『めっちゃ』については、定着したことを示す「ほかの人が使うのが気にならない」と答えた人が81%に上り、58%が「使うことがある」と答えました。 『そっこう帰る』など「すぐ」を意味する『そっこう』や、『じみに痛い』など「騒ぐほどではないが確かに」といった意味の『じみに』という表現も、「ほかの人が使うのが気にならない」という回答が60%を超え、定着していること

    『めっちゃ』『じみに』広く浸透 『鬼』9割使わず 文化庁調査 | NHKニュース
    kjin
    kjin 2021/09/25
    使われてない言葉は無限にあるわけでは無いので、また何年、何十年か後に使われるだろ。
  • 読んではいけない「反ワクチン本」 忽那賢志(大阪大教授)|文藝春秋digital

    「遺伝子改変」「不妊」「成分が体内に残る」……あらゆる偽情報を検証する。/文・忽那賢志(大阪大教授) 忽那氏反ワクチン論者は不安につけこんでいるいま日国内で新型コロナワクチン接種が急ピッチで進められています。8月末時点で2回接種を終えた人の割合は、総人口のうち約45%に達しました。 ワクチン接種が進む一方で、新型コロナワクチンの危険性を喧伝する「反ワクチン」が多数出版されています。その内容を見ると、「遺伝子改変が起こる」「不妊になる」など、医学的に誤った情報があふれています。「よくこんなことを考えつくな」と驚くようなものもありました。 そうした書籍の中には、ネット通販で売れ行きランキングの上位に入っているものもありますし、にある誤情報が、個人のSNSを通じてネット上にも出回っている状態で、さすがに看過できません。 10万部超えの書籍もある もともと日は、ワクチンへの信頼性が低い国で

    読んではいけない「反ワクチン本」 忽那賢志(大阪大教授)|文藝春秋digital
    kjin
    kjin 2021/09/25
  • 年収300万~600万くらいの非モテ男がリベラル政党支持する意味ってわかんなくない?

    札束叩いて結婚したり家庭を持てるほどの財力があるわけでもないけど、 かといって失業して現在進行系でうのにも困ってたり年収200万以下だったりのガチで福祉の網に引っかかりそうな貧困層でもないっていうその辺りの独身男性層。 立憲にせよ共産にせよ社民にせよ、こういう層が刺さりそうな政策ってマジでどこの誰も掲げてないんだよね。 「子持ち世帯に給付金を~」「学費の手当を~」「LGBT担当閣僚を~」「非課税世帯への住宅支援を~」 そういうの見る度「え、それってもしかして結婚の選択肢すらない我々の大切な資産を使って実現するのですか??」とか考えちゃう。 こんなん、リベラルの認めた公式弱者以外には何一つ得ねーじゃん。バラマキ系に至っては害悪ですらある。 当に直接的な自分への利害でどの政党が勝つのが一番得するかって考えたら、少なくとも日経平均は上げてくれそうで適当に乗っかればお小遣いくらいは実際に手元に

    年収300万~600万くらいの非モテ男がリベラル政党支持する意味ってわかんなくない?
    kjin
    kjin 2021/09/25
    年収300万台の人、200万台の人は食うに困ってるの?困ってないの?
  • アトピー患者の小学生が作った『アトピー性皮膚炎自由研究』が突き抜けた完成度「ここまでの医療リテラシーは大人でもなかなか持てない」

    ほむほむ@アレルギー専門医 @ped_allergy 堀向健太/MD/PhD(医学)/大学講師/アレルギー学会指導医/小児科学会指導医/ Yahoo!/theLetter/Voicy /Newspicks/note/ #小児のギモンとエビデンス / #子どものアトピー性皮膚炎のケア/ #ほむほむ先生の小児アレルギー教室 / アイコンは青鹿ユウさん/個別の医学関連の質問🙅 lit.link/pediatricaller… リンク メディカルノート 堀向 健太 先生(東京都の小児科医)のプロフィール:東京慈恵会医科大学葛飾医療センター メディカルノートは、医師・病院と患者をつなぐ医療検索サイトです。「病気を調べる」「病院を探す」「医師と出会う」。医療を必要とする様々なシーンで、それぞれの課題を解決し、患者さんが医療に迷わない世界の実現を目指します。各疾患の専門家が「エビデンス」と「専門家の臨

    アトピー患者の小学生が作った『アトピー性皮膚炎自由研究』が突き抜けた完成度「ここまでの医療リテラシーは大人でもなかなか持てない」
    kjin
    kjin 2021/09/25
    すごいなあ。あとやっぱり全体的に今風な作りなんだなあ。絵がいらすとやでイメージしたものの手描き版で見てしまった。
  • 学位のジェンダー格差がアメリカで過去最大に “非大卒男性”が直面する「絶望的な社会構造」 | 現代の若い男性はなぜ大学を放棄するのか

    在学生の「男女比4:6」でギャップが過去最高に アメリカでは1980年以降、大卒者の数は男性よりも女性の方が多い傾向が続いていたが、「学位のジェンダー格差」はこの5年ほどで加速し、過去最大になっている。 米紙「ヴォール・ストリート・ジャーナル(以下、WSJ)」が掲載した非営利の研究グループの最新データによれば、アメリカの大学に在学している学生の男女比は4:6。女子学生の数は過去最高になっているという。学位を持つ女性が増えることは「社会の発展につながる」とポジティブに見られているが、問題は男子学生の減少である。 学生数自体は5年前と比較して約150万人減っており、「男子学生の減少が著しい」。特に白人男性の減少が顕著だと書く。入学者数を増やしている名門・人気校でもこの傾向は強いようだ。

    学位のジェンダー格差がアメリカで過去最大に “非大卒男性”が直面する「絶望的な社会構造」 | 現代の若い男性はなぜ大学を放棄するのか
    kjin
    kjin 2021/09/25
    “また、このまま大学の女性率が高くなり「大学=フェミニンな場所」、「男性のアイデンティティを“教育”と対立したもの」としてみる人が増えてしまうことを懸念する声もあるという。”
  • 大野左紀子 on Twitter: "面倒臭いのでここにまとめるけど、「どう見えようと自由意思」とか「ジェンダーアイデンティティ」とか個人レベルのことを言っているのではなく、あまたある服装・キャラの中で、ある一つがアイコンとして公的機関に選択された時、それは公的なメッ… https://t.co/DSC6JfoxRZ"

    面倒臭いのでここにまとめるけど、「どう見えようと自由意思」とか「ジェンダーアイデンティティ」とか個人レベルのことを言っているのではなく、あまたある服装・キャラの中で、ある一つがアイコンとして公的機関に選択された時、それは公的なメッ… https://t.co/DSC6JfoxRZ

    大野左紀子 on Twitter: "面倒臭いのでここにまとめるけど、「どう見えようと自由意思」とか「ジェンダーアイデンティティ」とか個人レベルのことを言っているのではなく、あまたある服装・キャラの中で、ある一つがアイコンとして公的機関に選択された時、それは公的なメッ… https://t.co/DSC6JfoxRZ"
    kjin
    kjin 2021/09/25
    自分がもしある人とだけ攻防してたら、こうならない自信はないなあ。“ずっと戦争してると相手の癖が移ってしまうのかな。”
  • 女性表象をめぐる問題というフェミニズムにとっての”鶏肋”

    1. ある程度既に議論されているかもしれないが、今回の件が今まで問題視された公共空間・広告における性的な女性表象への批判と決定的に違うのは、Vtuberの身体は今まで問題とされたような二次元のキャラクターのような意図をもって製作された純粋な”デザインそのもの”なのではなく、中の人と結びつけられた疑似的な肉体でもある点だと思う。今までであれば、女性の描かれ方、デザインに関しての作り手の意図という点に着目して、性的に扱う意図をもってデザインされたものが公共空間や公共広告で扱われることを問題視する事に理があったように思う。描かれ方・デザイン(その意図)の問題であって単純に胸が大きいとかいう問題ではないという話だったからだ(だから宇崎ちゃんの件も現実の胸が大きい人への逆差別”ではない”というフェミニズムを支持する側の理屈にもなっていた)。 それが今回の件に関しては、Vtuberの身体はデザインでも

    女性表象をめぐる問題というフェミニズムにとっての”鶏肋”
    kjin
    kjin 2021/09/25
    “敵対者としてその理想そのものを腐し足を引っ張る為に、自分が支持していない敵対者の思想の論理だけを借りて相手を批判し、批判に使った論理の元の思想(フェミニズム)が目指す理想そのものは唾棄して見もしない
  • バーミヤン 彼らは「異教の文化を守りたい」と言った|NHK

    「頭お花畑かよ」 「平和ボケでいらっしゃる?最優先は人命」 「いや、まずは、人命だろう」 アフガニスタンで政権が事実上崩壊したことを受け、日の研究者が、現地の文化財の保護を訴える声明文を発表したというニュースを、記事にしたところ、SNSにこのような書き込みが寄せられた。 人権保護を巡って、国際社会から強い懸念を寄せられているアフガニスタンで、なぜ今、文化財なのか。そこには半世紀以上にわたり、アフガニスタンの現実を見つめてきた研究者の思いがあった。

    バーミヤン 彼らは「異教の文化を守りたい」と言った|NHK
    kjin
    kjin 2021/09/25
  • 『らんま1/2』の「あかねの髪形変更」というイベントが割り込み展開のはずなのに自然な流れ過ぎてすごいという話

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています こんにちは、しんざきです。『らんま1/2』での個人的推しキャラはカツ錦と雲竜あかりさんです。 皆さん、「発作的に、ある作家さんの作品を徹底的に読みあさりたくなる」時期ってありませんか? 私は定期的に、具体的には大体2~3カ月に1回くらいのペースでそういう発作が発生します。 とにかく、「今! 俺は〇〇先生の作品が読みたいんだ!!! それ以外のものは一切読みたくない!!!!!」って状態になるんです。普通のことだと思ってたんですが、なんか人に聞くと「は? なにそれ?」って言われることの方が多いので、もしかすると私がかなり特殊なのかもしれません。 ライター:しんざき SE、ケーナ奏者、キャベツ太郎ソムリエ、三児の父。ダライアス外伝をこよなく愛する横シューターであり、今でも度々鯨ルートに挑んではシャコのばらまき弾にブチ切れている。好きなイーア

    『らんま1/2』の「あかねの髪形変更」というイベントが割り込み展開のはずなのに自然な流れ過ぎてすごいという話
    kjin
    kjin 2021/09/25
  • ねぇねぇ、ねねさん。 - 天色ちゆ | 少年ジャンプ+

    ねぇねぇ、ねねさん。 天色ちゆ 今日も君とPM22:00の事を楽しむ――OLのねねは、困っていたところを助けてくれた大学生のお隣さん・凛太郎によって完全に胃袋をつかまれていた。出される美味しい夕飯にお腹も心も満たされるねねだったが、近くにいるのに中々縮まらない距離…ねねから一歩を踏み出すが――…『死がふたりを分かつとも』の天色ちゆが描く温かく優しく切ない物語

    ねぇねぇ、ねねさん。 - 天色ちゆ | 少年ジャンプ+
    kjin
    kjin 2021/09/25