タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Appleとレビューに関するkjx130のブックマーク (3)

  • 本邦初公開! これがiPhone 3Gだ(後編) (1/8)

    iPhone 3Gの発売とともに始まった「App Store」は、iPhone用のアプリケーションをオンラインで購入できる新サービスだ。手持ちのiPod touchや初代iPhoneも、OSを「iPhone OS 2.0」にアップデートすれば「App Store」を利用できる。iPod touch用のアップデーターはiTunes Storeから購入可能だ。 App Storeを使えば、ユーザーは、iTunes Storeで曲を買うのと同じ手軽さで、iPhone用のアプリをオンラインで購入できる。開発者にとっては、売り上げの3割をアップルに納める代わりに、iTunes Storeの販売網を利用して、世界のユーザーにアプリを販売できるメリットがある。 今までiTunes Storeで楽曲を購入できる国は北米地区、日、オーストラリア/ニュージーランド、欧州諸国の全22ヵ国だったが、App St

    本邦初公開! これがiPhone 3Gだ(後編) (1/8)
  • 本邦初公開! これがiPhone 3Gだ(中編) (1/5)

    ウェブブラウズ PCサイトをきちんと再現 最近の携帯電話は、PC用サイトを閲覧できる「フルブラウザー」搭載をうたう機種が多い。しかし、そのような携帯電話でPC用サイトを見てみると、表示が異常に遅かったり、レイアウトが崩れてしまうなど、使いやすいとは言いがたい。結局、携帯電話専用に作られたコンテンツを中心に見て回るという人も少なくないだろう。 iPhoneなら、普段、パソコンで見るのと同じサイトを、実用的な速度で表示できる。iPhoneの搭載するウェブブラウザーは、Mac OS Xで標準の「Safari」を小型化したもので、JavaScriptCSSを使った複雑なウェブサイトも正しく表示可能だ。 拡大/縮小が気持ちいい! iPhoneを初めて見たときは、「こんな手のひらサイズの画面でウェブをまともに読めるの?」と疑問に思ったが、実際に使ってみるとこれが快適! 例えば、ブログやニュースサイト

    本邦初公開! これがiPhone 3Gだ(中編) (1/5)
  • 本邦初公開! これがiPhone 3Gだ(前編)

    明日11日、いよいよ日iPhoneが発売される。6月9日に米国で開催されたアップル開発者会議でiPhone 3Gが発表されて以来、連日のようにiPhone関連のニュースがメディアをにぎわせた。買おうかどうか迷っている人も多いだろう。 一体、iPhoneのどこがすごいのか。他の携帯電話と何が違うのか。発売前に、iPhone 3Gの実機を手に入れることができたので、実際に使ってみた使用感をレポートしよう。 通話 iPhoneの通話スタイルは3通り まずは最も基となる、電話としての使い勝手を見てみよう。iPhoneの通話スタイルは、耳に当てる、付属のマイク付きヘッドホンを使う、iPhone内蔵スピーカーを使う──の3通り。普通の携帯電話とデザインが明らかに異なるが、実際に耳に当ててみるとそれほど違和感はない。通話時に声を拾うマイクは、iPhone下部および付属のヘッドホンのケーブル途中にあ

    本邦初公開! これがiPhone 3Gだ(前編)
  • 1