タグ

2012年5月3日のブックマーク (3件)

  • 【激動!橋下維新】「市民に義務、好きじゃない」、維新市議団の「家庭教育支援条例案」に橋下市長異論 - MSN産経west

    大阪維新の会市議団が5月市議会に議員提案する「家庭教育支援条例案」をめぐり、大阪市の橋下徹市長は2日、条例案に保護者の一日保育士・幼稚園教諭体験の義務化が盛り込まれたことについて「市民に義務を課すのは基的に好きじゃない。維新の会の政治行動ではない」と述べ、否定的な見解を示した。 橋下市長は「議員提案の条例案なので条例が成立すれば、行政としても尊重する」と述べたものの、条例案の中身については「知らない。検討していない」とし、今後、維新の会で議論する考えを示した。

    kk_solanet
    kk_solanet 2012/05/03
    ドシロウト軍団・維新の会。
  • 【都の尖閣購入計画】都の担当者「多くの方々からお志、感謝」 募金5日間で7600万円 - MSN産経ニュース

    東京都は2日、4月27日に開設した尖閣諸島(沖縄県石垣市)購入資金の寄付金口座に、1日までに5428件の入金があり、計7600万7211円が集まったと発表した。 寄付方法などに関する電話問い合わせも1日午前までで約200件あり、寄付額は今後も増えるとみられる。 都の担当者は「ご賛同いただいて早速多くの方々からお志をいただき、感謝申し上げます」と話している。 購入計画は石原慎太郎知事が訪米中の4月17日未明(日時間)、講演のなかで表明。都庁には賛成意見が多数寄せられ、「寄付したい」という声も相次いだため、専用の口座を開設した。都は5島中、魚釣島、北小島、南小島の3島の購入を計画。今月1日に専従の担当部署を立ち上げた。 今後のスケジュールについて石原知事は、現在の所有者と国の賃借契約が来年3月に切れることを見込んで、「正式に取得するのは来年4月」との見通しを示している。2億円以上の場合は都議

    kk_solanet
    kk_solanet 2012/05/03
    そんなところに金を送ってる場合じゃないだろう。
  • 朝日新聞デジタル:オウチハサガミハラシ… 迷いインコ、無事帰宅 - 社会

    相模原北署で再会を果たした「ピーコ」と高橋文江さん=2日午後5時ごろ、相模原市緑区、松龍三郎撮影  迷子になったインコが、警察官に住所を告げ、飼い主の元へ戻る。そんな出来事が神奈川県相模原市であった。  「ハシモト」「サガミハラシミドリクハシモト……」。県警相模原北署で保護されたインコは5月1日夜、住所を番地までしゃべり始めた。署員は「まさか」と思いながらメモを取り、2日朝、電話を入れると飼い主と判明した。  飼い主は同市の高橋文江さん(64)。オス2歳のセキセイインコ「ピーコ」は4月29日午前6時ごろ、自宅から逃げ出した。高橋さんは以前飼っていたインコに逃げられた経験から、迷っても戻ってこられるように家族の名前と住所を覚えさせていた。  同署によると、ピーコは29日午前7時半ごろ、近くのホテルの1階にいた宿泊客の肩に止まり、署に届けられた。半ば諦めかけていたところに電話があり、家族と万

    kk_solanet
    kk_solanet 2012/05/03
    子どもにもペットにも住所は言えるようにしておくことですね。少なくとも迷子の子猫ちゃんよりはえらいインコのお話。