タグ

2019年9月30日のブックマーク (1件)

  • 大企業ほど税負担低く/安倍政権で一層 小規模企業と差/政府資料を本紙集計

    企業が実質的に負担する法人税率の規模間格差が2016年度にさらに広がっていることがわかりました。 国税庁が発表した16年度の会社標調査(「税務統計からみた法人企業の実態」)から紙で集計。16年度の場合、資金1億円以下の小規模企業の負担率が18・1%なのに対して、資金100億円超の企業は12・4%でした。連結納税法人に至っては5・2%にすぎません。資金10億円超の企業と連結納税法人を合わせた大企業全体では10・4%でした。 15年度は大企業11・8%、小規模企業18・4%でした。16年度に大企業の負担率が大幅に下がった結果、大企業と小規模企業の格差がさらに広がりました。 大企業の負担率が低くなるのは、大企業優遇税制があるからです。 16年度は大企業を優遇する安倍晋三政権のもとで法人税率(国税)は、15年度の23・9%から23・4%に引き下げられました。加えて、受取配当益金不算入額と

    kk_solanet
    kk_solanet 2019/09/30
    《16年度の場合、資本金1億円以下の小規模企業の負担率が18・1%なのに対して、資本金100億円超の企業は12・4%でした。》