タグ

SNSに関するkk_solanetのブックマーク (7)

  • ミュージカル『刀剣乱舞』に関するツイートについて ローチケからのお知らせ

    平素よりローソンチケットをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。 9月2日(土)、SNS等にて、ミュージカル『刀剣乱舞』のチケットを購入したお客様より「入金後にキャンセルされた」という情報発信がございました。 WEB上の領収書の検収印やレジ番号から、店舗を特定し取引実績等を調査しておりますが、現在のところ実績データ等から事実の確認はできませんでした。 また、入金後のキャンセルやカスタマーセンターへのお問い合わせの事実も確認できませんでした。 今回SNSにて発信された情報と、弊社の理解との間に相違がある可能性がございます。 弊社では、件に関して、さらに調査を行う用意がございますので、大変お手数ですが、下記カスタマーセンターへご連絡いただけますようお願い申し上げます。 【件に関するお問い合わせ】

    ミュージカル『刀剣乱舞』に関するツイートについて ローチケからのお知らせ
    kk_solanet
    kk_solanet 2017/09/05
    おっとややこしいことに…。
  • 若者がtwitterに出身校をズラズラ書くやつの目的って?「2chから移住してきたようなおっさんとは使い方が違う」

    ystk @lawkus twitterのbioに出身校などの経歴をズラズラ書いてる若い人を見て俺らおっさんは「意識高い」とか揶揄するけど、あれリアル知人に見つけてもらえるようにしたいから書いてるだけらしいよ。2ちゃんから移住してきたようなおっさんとはtwitterの使い方が違いすぎるんだよな当に。 2017-07-15 03:13:32

    若者がtwitterに出身校をズラズラ書くやつの目的って?「2chから移住してきたようなおっさんとは使い方が違う」
    kk_solanet
    kk_solanet 2017/07/17
    だから「リアル知り合いへのウケ」を気にしてパクツイとか炎上ネタが絶えないのでは、という見解を見たことが。
  • プロジェクトWISDOM | テーマ詳細

    めざましく発達するインターネットや、新たに登場した“ソーシャル・メディア”が世界を揺るがしている。 チュニジアやエジプトの政変でも大きな役割を果たしたといわれるフェイスブックやツイッターなど、人々をつなぐ“ソーシャル・メディア”が「市民に自由をもたらしている」と評価する声が上がり、内部告発サイト・ウィキリークスなどの登場についても「人々の知る権利を拡大させている」と評価する声がある一方で、「国家の機密を漏えいすることは外交や安全保障の面で国民に不利益をもたらす」と指摘する声も上がっている。 私たちの日常生活でもIT(情報技術)・ネットワークは欠かせないものとなり、経済、教育、コミュニケーションなどあらゆる分野に浸透する一方で、トラブルや犯罪に巻き込まれるケースの増加や新たな「情報格差」を生んでいると指摘する声もある。 IT・ネットワークの進化・発達は、世界を、人々の生活をどのように変え

  • GREE、会員数500万人を突破--テレビCM効果で会員層にも変化

    グリーは5月29日、同社が提供するソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「GREE」の会員数が500万人を突破したことを発表した。 GREEは、当時楽天の社員だった現グリー代表取締役社長の田中良和氏が個人で開発し、2004年2月に公開したSNSだ。 同社によると、2008年2月29日に会員数400万人を突破して以降、1日当たり1万人以上の純増ペースで増加を続け、90日間で会員数500万人を達成したという。 グリーでは5月17日より、岸部四郎氏を起用したテレビコマーシャルを放映しているが、同社ではコマーシャルもユーザー増加に拍車をかけたと分析している。コマーシャルの放映以降、性別や年齢、地域といった属性を問わずに、幅広い層でユーザーが増加しており、特に全体に占める割合では、30、40代が数パーセント増加し、10代が数パーセント減少しているため「放送期間が短期間のため正確なことは言えない

    GREE、会員数500万人を突破--テレビCM効果で会員層にも変化
    kk_solanet
    kk_solanet 2008/05/30
    もう会員数を競う時代じゃない気がするんだけどなあ…。
  • SNSをもっと「リアル」に!

    わたしは社交的な人間だ。覚えている限りでは、いつもたくさん友達がいた。大学のときには、いろいろな仕事や関心、趣味を追求する中で幾つもの友人グループに入っていたし、そうしたグループの人たちをつなぐ接着剤の役目をすることも多かった。ある意味では、わたしは初期の形態のソーシャルネットワークだったと言える。 友人、同僚、取引相手、ちょっとした知り合いとの付き合い方について言えば、それぞれのグループと付き合うのに具体的な傾向やプロセスがある。わたしはそういうやり方で人と付き合うのが好きだ――おそらく、皆さんの好きな人付き合いのやり方とは多くの点で違っているだろうが。 だが、これが今日インターネットにある巨大なソーシャルネットワーキングサイトで問題になっている。こうしたサイトはほとんどの場合「フリーサイズ」のツールで、それが自分の好む人付き合いのやり方と違っていたら、お気の毒様だ。 ソーシャルネットワ

    SNSをもっと「リアル」に!
    kk_solanet
    kk_solanet 2007/11/22
    SNS内の友人を分類できたらいいのに、という意見。たしかに現実世界で人間はいろいろな『顔』を使い分けて生きているから、SNSとしても必要なことだろう。はてなの「サブアカウント」的な方式がとれるといいのだけど。
  • Web で使える家計簿ソフトを探しています。 PC上の家計簿ソフトはいろいろあると思いますが、Web 上で編集できるものは無いでしょうか?…

    Web で使える家計簿ソフトを探しています。 PC上の家計簿ソフトはいろいろあると思いますが、Web 上で編集できるものは無いでしょうか? 普通のアプリケーション型だとたまってから一気にやろうとしてしまうのでなかなか習慣付きません。 そこで Web 型ならちょっとした時間にこまめに入力できるのでは?と考えました。 条件としては、 - サーバーインストール方でもASPサービスでもよい - 月1000円程度までなら有料でもよい。 - クレジットカードはよく使うのでその辺の事を考慮してあるとありがたい。 - 資産管理とかはしないので、小遣い帳程度のないようでいい。 といった感じです。

    kk_solanet
    kk_solanet 2007/11/05
    自分は三四郎の家計簿テンプレートで処理してるから、まあいいかなーと。でも「散財.com」というSNSはちょっとおもしろそう。昔から自分の散財っぷりをWeb日記に書く人はいたから、出るべくして出たものだけど。
  • 荒れるケータイコミュニティ--GREEアバターをめぐる騒動:モバイルチャンネル - CNET Japan

    ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の「GREE」が荒れている。9月に導入した、一部サービスでのアバター自動表示機能がユーザーの反発を招いているのだ。 一体何が起きたのか グリーは9月、GREEのモバイルサイトにおいて、一部のアバター連動コンテンツ内に表示されるユーザーのプロフィール画像をすべてアバターにした。これに反発する人や、今後すべてのプロフィールページでアバターしか表示できなくなり、自分の好きな画像や写真を掲載できなくなるのではないかと懸念した人が反対運動を起こした。 具体的には反対コミュニティを開設し、「このグリーの動きに納得いかない方、反対の方、この日記をバトンとして回していただければ」として、反対文を日記に書き込もうという運動が起きた。これに賛同した人が次々と同じ文章を日記に書き込み、反対運動が広がっていった。 さらに一部のユーザーは、グリー代表取締役社長の田中良和氏

    荒れるケータイコミュニティ--GREEアバターをめぐる騒動:モバイルチャンネル - CNET Japan
    kk_solanet
    kk_solanet 2007/10/04
    GREEとmixiの最大の違いは利用者の年齢層なんだろうなぁと思った次第。mixiの方がコミュニティとして落ち着いた感じがするのもそのせいか。
  • 1