タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (37)

  • 「公務員がコンビニでソフトクリーム」――区役所に届いた理不尽なクレーム 職員の訴えに反響

    関連記事 救急隊が売店利用「かつては通報された」 市民に協力求める消防局のSNS発信に反響 救急隊に事の時間を――。さいたま市消防局が7月26日に発表した呼び掛けが、SNSで反響を呼んでいる。夏場に出動の機会が増え、救急隊が事を摂る時間が減っているとして、コンビニエンスストアなどでの飲物の購入に理解を求める内容だ。 悪質クレーマーは「排除の対象」と判断を――乗客怒鳴ったJR駅員の対応、弁護士はどう見る? JR山手線の渋谷駅で、線路に財布を落とした男性が非常停止ボタンを押し、駅係員が激高する様子を映した動画がSNSで拡散し、波紋を呼んだ。身勝手な行動を取る利用客に対して、企業はどう向き合うべきなのか。 従業員の「名札」は時代に見合うのか クレーマーが盗撮、SNS投稿も 企業が取るべき対応は? 従業員が身に着ける名札。近年、悪質な利用客がスマートフォンなどで無断撮影しSNSに投稿するとい

    「公務員がコンビニでソフトクリーム」――区役所に届いた理不尽なクレーム 職員の訴えに反響
    kk_solanet
    kk_solanet 2022/09/21
    この記事のおすすめタグに「橋下徹」があって「ですよねー」ってなった。まあ俺は付けないけど。
  • 富士急行に、なぜ乗客が集まるのか

    私鉄グループというと、一般に多角経営の事業会社として見られることが多い。鉄道事業のほか、バス・タクシーなどの運輸事業、スーパー・百貨店などの流通事業、駅構内を中心とする飲事業に加え、立地の良さを生かした不動産事業、ホテル事業なども展開する。 国鉄もJRになってからは、不動産や流通、ホテルに力を入れるようになった。同時に、鉄道事業の存在感が薄くなり、新事業の開発が盛んに行われるようになった。鉄道事業の取り組みはもちろん続けているが、他事業とのシナジーなどが重視されたために、便利な鉄道にはなるものの、面白い鉄道、魅力ある鉄道という側面は次第に薄れていった。 このようなビジネスモデルは、阪急東宝グループ(現・阪急阪神東宝グループ)の創業者である小林一三や、東京急行電鉄の創業者である五島慶太が開発し、多くの鉄道会社で取り入れられていった。そして両者は、いまでも高く評価されている。 だが、鉄道会社

    富士急行に、なぜ乗客が集まるのか
  • 「白い製品」に「白いケーブル」を添付できないメーカーの裏事情

    「なぜ日のメーカーは、海外のメーカーのように、白いボディーの製品に白のケーブルを添付することができないのだろう」──このような趣旨のツイートが話題になった。同じような疑問を持つ人は多いようで、何千件とリツイートされるとともに、メーカーで開発に従事していると思われる他のユーザーが、さまざまな視点からの回答を寄せていた。 この疑問はSNSで1~2年周期で話題になる、一種の「あるある」ネタである。中には、自分で製品を使っていればこのくらいのことは気付いて当然で、それはつまり自分で開発した製品を使っていないのではないかと、とっぴな方向に考えを飛躍させる人もいるようだ。 とはいえ、少なくない数のユーザーが気が付くようなことを、製品にずっと携わっている企画担当や開発担当が気付かないということは、まずあり得ない。もし「それは気付きませんでした、参考になります」などと答える担当者がいたとしても、それはユ

    「白い製品」に「白いケーブル」を添付できないメーカーの裏事情
    kk_solanet
    kk_solanet 2018/06/17
    まあそうなんだろうなとは思ったが…。《ケーブルやACアダプターの色が機器本体の色とマッチしない理由の大部分はコストに関連している》
  • 新宿駅にSuicaペンギンの銅像 「新たな待ち合わせスポットに」

    JR東日は7月6日、新宿駅新南改札前の広場を「Suicaのペンギン広場」と名付け、ICカード「Suica」のペンギンのブロンズ像を設置すると発表した。16日に除幕式を行う予定。 2016年3月にJR新宿ミライナタワーと同時オープンした同広場に、高さ約2.5メートルのブロンズ像を「新たな待ち合わせスポット」として設置する。ブロンズ像は「未来へ向かって歩んでいく姿」を表現し、「新宿エリアの未来を創造していきたい」との思いを込めたという。台座裏面には、Suica歴史を記載したカードパネルも設ける。 関連記事 シール貼った「痛Suica」、使って大丈夫? JR東「機器トラブルの恐れも」 「Suica」にシールを貼った“痛Suica”が一部ユーザーの間で利用されているが、JR東日は「お客様にはシールを貼らないようご案内している」という。 東京の路線図を基板に描いたICカードケース 改札タッチで

    新宿駅にSuicaペンギンの銅像 「新たな待ち合わせスポットに」
    kk_solanet
    kk_solanet 2016/07/06
    これは行かないとだ。
  • 「LGBTの問題」はたくさんあるのに、なぜ対応が進まないのか

    LGBTの問題」はたくさんあるのに、なぜ対応が進まないのか:水曜インタビュー劇場(LGBT公演)(1/6 ページ) 水曜インタビュー劇場(LGBT公演): ここ数年、「LGBT」という言葉に触れる機会が増えたのではないだろうか。LGBTとは、L(レズビアン)、G(ゲイ)、B(バイセクシュアル)、T(トランスジェンダー)をはじめとする性的少数者のこと。LGBT問題に取り組む企業は増えていて、ある調査によると「LGBT対応の基方針あり」という企業は、この1年で1.28倍に。増えているなあという印象を受けるかもしれないが、2014年は114社で、2015年は146社。企業の数を考えればまだまだといったところだ。 なぜ、問題があることは分かっているのに、取り組みがなかなか進まないのか。LGBT問題に取り組んでいるNPO法人「虹色ダイバーシティ」の村木真紀さんに話を聞いた。聞き手は、ITmedi

    「LGBTの問題」はたくさんあるのに、なぜ対応が進まないのか
    kk_solanet
    kk_solanet 2015/09/23
    公的な領域での対応では日本は先に行けるだろうなあ。問題は私的な領域でのもの。「いじめ」がある場合、そういう形で公的な場からは見えなくなって潜伏する。
  • デジタル時代の横書き明朝体「TP明朝」 「アルドノア・ゼロ」が採用、ディスプレイにも文学的なたたずまいを

    「明朝体をもう一度日常に」――Webサイトやデジタルデバイスの普及で見かける機会が減っている明朝体。今の時代に適した新たなスタンダードを目指し、「AXIS Font」を手がけるタイププロジェクトが開発したのが横組みに特化した「TP明朝」だ。なぜ今、あえて明朝体なのか。生みの親の鈴木功社長に聞いた。 明朝体とゴシック体、逆転する存在感 明朝体は、毛筆の楷書体が様式化された書体で、ゴシック体と並ぶ基スタイルの1つ。基的な地の文の書体として広く使われてきたが、縦の線が太く横の線が細い、縦書きの視線運びを意識した形式であることから、デジタル化の進展とともに利用シーンが減っている。Webの日語表示はゴシック系がほとんどだ。 鈴木社長は「以前はカジュアルなゴシック体が脇役的な使われ方をしていたのに、現在は逆転している印象。スマホやPCが基の若い人たちにとっては、もはや見慣れないフォントになって

    デジタル時代の横書き明朝体「TP明朝」 「アルドノア・ゼロ」が採用、ディスプレイにも文学的なたたずまいを
    kk_solanet
    kk_solanet 2015/02/09
    「飛驒山脈」とか「薩摩国」がちゃんと旧字体で出せるフォントがほしいです。
  • 小泉純一郎氏のTwitterはなりすまし? Twitterは「認証している」

    1月19日に開設された小泉純一郎元首相を名乗るTwitterアカウントについて、小泉純一郎事務所が20日、「人はTwitterをやっていない」と全面否定したという報道があった。同アカウントにはTwitter人確認したことを示す「認証済み」マークが付いており、Twitter Japanは「認証を取っている」と説明。報道を受け、担当者に再確認しているとう。 小泉元首相を名乗るアカウント「@J_Koizumi_Japan」は19日に開設され、「第87,88,89代内閣総理大臣を務めました小泉純一郎が、Twitterを開始することになりました。公式Twitterアカウント @J_Koizumi_Japan です。どうぞよろしくお願い致します。スタッフ」とだけつぶやいている。

    小泉純一郎氏のTwitterはなりすまし? Twitterは「認証している」
    kk_solanet
    kk_solanet 2014/01/21
    Twitter社の認証が「ホント?」となる事態が、ヨリによって小泉さんで発生。
  • 安倍首相、「左翼の人達が演説妨害」Facebook投稿を削除か

    安倍晋三首相が6月9日夜、自身のFacebookページに「聴衆の中に左翼の人達が入って来ていて、マイクと太鼓で憎しみ込めて(笑)がなって一生懸命演説妨害してましたが」などと街頭演説の報告を投稿したが、10日朝になってこの投稿は閲覧できない状態になった。ただ、公式Twitterには投稿が残っていたが、10日正午ごろに削除された。 投稿は東京・渋谷での都議選の応援演説についての報告。「渋谷には当に沢山の皆さんが集まって頂き感激しました。聴衆の中に左翼の人達が入って来ていて、マイクと太鼓で憎しみ込めて(笑)がなって一生懸命演説妨害してましたが、かえってみんなファイトが湧いて盛り上がりました。ありがとう。前の方にいた子供に「うるさい」と一喝されてました。立派。彼らは恥ずかしい大人の代表たちでした。」と記した。 投稿には多くの「いいね!」が付いた一方、現地で活動していたのは環太平洋戦略的経済連携協

    安倍首相、「左翼の人達が演説妨害」Facebook投稿を削除か
    kk_solanet
    kk_solanet 2013/06/10
    ホントかどうかはともあれ、考えなしに発言するあたりは橋下さんに近い。
  • 違法ダウンロード刑事罰化・著作権法改正案が可決・成立 10月1日施行へ

    違法ダウンロードへの刑事罰導入やDVDリッピングを違法とする著作権法改正案が参議院会議で可決、成立した。 違法ダウンロードに刑事罰を導入する著作権法改正案が6月20日午後、参議院会議で賛成多数で可決、成立した。ダウンロード刑事罰化などは10月1日に施行される。 改正法では、違法アップロードされたものを違法と知りながらダウンロードする行為に対し、懲役2年以下または200万円以下の罰金が科される。権利者の告訴がないと罪に問えない親告罪とした。 また暗号によるアクセスコントロール技術が施された市販DVDやゲームソフトを、PCのリッピングソフトやマジコンを使って吸い出す行為が私的複製の範囲外として違法行為になった。罰則はない。 写真に絵など著作物が写り込んだ場合に著作権侵害を問われないとするほか、国立国会図書館が絶版資料などを各地の図書館などに公開できるようにする内容も盛り込まれた。 当初、政

    違法ダウンロード刑事罰化・著作権法改正案が可決・成立 10月1日施行へ
    kk_solanet
    kk_solanet 2012/06/21
    なんだこれ。
  • 危機に瀕する地方鉄道に、打つ手はあるのか

    地方鉄道が危機に瀕している。もちろんすべてではないが、地方経済の疲弊や人口減などを背景に、鉄道の利用客が減少傾向にある。こうした事態に、打つ手はあるのだろうか。答えは「ある」。 鉄道の未来は? と聞かれれば、答えは「厳しい」と言わざるを得ない。人口減で需要が減少するなか、台頭する格安航空会社(LCC)と整備されていく高速道路網と戦っていかなければいけないからだ。 もちろん鉄道が急速に衰退するとは思えない。むしろ首都圏では次々に新線が開業し、既存路線が整備されていっている。「過当競争に陥っているのではないか」という懸念が広がるなか、地方鉄道は赤字に苦しみ、廃止・縮小を余儀なくされている。 こうした現状に対し、鉄道会社は次の一手をどのように打てばいいのだろうか。そこで鉄道事情に詳しい共同通信の大塚圭一郎記者とBusiness Media 誠で連載をしている杉山淳一氏に、徹底的に語り合ってもらっ

    危機に瀕する地方鉄道に、打つ手はあるのか
    kk_solanet
    kk_solanet 2012/05/30
    交通新聞社新書の『乗ろうよ!ローカル線』が右にないのが惜しい。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    kk_solanet
    kk_solanet 2011/05/24
    心配しなくても教育業界の夏は週休1日、弊社も日曜以外のどこかで休みになるようです。
  • ウェザーニューズとKDDI、ケータイ・スマートフォン向け気象情報サービスで提携

    ウェザーニューズとKDDIが9月29日、2社で協業し、11月下旬からauケータイとauスマートフォン向け気象情報サービスを提供すると発表した。 今回の協業では、現在ウェザーニューズが提供している気象情報「ウェザーニュース」を、KDDIとの協業サイトとして提供するほか、全国約3000局のauの基地局に気象観測設備を設置して気象データを収集し、協業サイトやコンテンツサービスなどで利活用する。また、気象情報にコミュニケーションの要素を組み込んだauケータイおよびauスマートフォン向けの新サービス「ソラテナ」を11月下旬から開始する。 ソラテナは、基地局に設置された観測装置をキャラクター化し、観測情報を元にした気象情報をつぶやいたり、ユーザーと会話したりする。数値以上の付加価値を持ってユーザーに気象情報を届けることを目指す。月額利用料は無料。

    ウェザーニューズとKDDI、ケータイ・スマートフォン向け気象情報サービスで提携
    kk_solanet
    kk_solanet 2010/12/01
    人員削減で、雑草が生い茂ってもその撤去すらされてないらしい気象庁の「AMeDAS(アメダス)」よりは、auの基地局の方がよっぽど良く整備されてるだろうな。応援したい。//ソラテナ見てみたが、twitterのbotみたいな雰囲気
  • 夏季限定、北海道で「巡音ルカ」曲のメロディ流すバス

    北海道北部の日海沿岸で路線バスを運行している沿岸バス(留萌管内羽幌町)は、VOCALOID「巡音ルカ」で作られた人気楽曲「トエト」のインストゥルメンタル版を外部スピーカーで流すバス「トエトのレトロなメロディバス」を7月1日から運行する。羽幌町内を走る循環バスで、1日3回運行。8月31日までの期間限定だ。 循環バスでは、到着を知らせるためにメロディを流しており、これまでは長く「エリーゼのために」を使っていたが、「たまには変えてもいいのでは」と、夏季限定でトエトを流すことに決めた。トエトを選んだのは「担当者の趣味」。穏やかな曲調がバスに合っていたことも理由だ。 車両には、夏季限定で運行するレトロなデザインのバス「夢海鳥(ゆめみどり)」を採用。運賃は大人100円、小学生50円。 トエトは、片思いの少女の気持ちを「トエト」という名のキャラクターに託して描いた曲で、トラボルタさんが制作し、2月にニ

    夏季限定、北海道で「巡音ルカ」曲のメロディ流すバス
    kk_solanet
    kk_solanet 2009/06/27
    さすが沿岸バスですなあ。ちなみに異常気象発生時のネットでの情報提供が速いことでも一部では知られている。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    kk_solanet
    kk_solanet 2009/01/09
    駅のタッチパネル式の券売機にテンキーがついているのは、視覚障害の人対応のため。実はテンキーだけでいろいろ操作できるらしい。http://www5d.biglobe.ne.jp/~sptnet/61701504/ ちなみに非接触式カードは視力障害者対応なんだとか
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    kk_solanet
    kk_solanet 2008/12/20
    内容はさておき、翻訳担当は「氏」を外した方が適切だという事に気づくべきだと思う。理由は…声に出してみよう。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    kk_solanet
    kk_solanet 2008/12/17
    タイトルだけ読むと筆者がアホに思えるんだけど、どうなんだろう(だって繋がってるんだから影響が出るに決まってんじゃん。)
  • 学生「読売」、現役「日経」、退職後「朝日」――世代別新聞購読

    新聞に関するインターネット調査によると、購読銘柄で顕著なのが、若年世代が読売新聞、現役世代が日経新聞、定年退職世代が朝日新聞であることが分かった。9月17日~10月2日、「DIMSDRIVE」調べ。 インターネット調査を行うWebサイト「DIMSDRIVE(ディムズドライブ)」では、9月17日~10月2日、同サイトのモニターを対象に新聞に関するアンケートを実施した。30~40代を中心とする10代以上の男女1万231人(女性5401人、男性4830人)が回答した。 学生は読売、現役経営者は日経、定年者は朝日新聞、公務員は地方新聞 全回答者1万231人のうち「新聞を購読している」と答えたのは7734人だった。新聞購読者を対象に「あなたの家庭・個人で購読している新聞は?」と質問したところ、上位2位を「朝日新聞」(28.3%)と「読売新聞」(27.7%)が僅差で占めた。3位の「日経済新聞」(13

    学生「読売」、現役「日経」、退職後「朝日」――世代別新聞購読
    kk_solanet
    kk_solanet 2008/12/04
    学生で読売が多いのは意外だった。自分の廻りはどちらかというと朝日派が多かったので…。公務員が県内紙を読むのは、まあ、人事情報なんかが詳細に載るから当然の流れかな。
  • 鉄道ファン向け「鉄マップ」 みんなでスポット情報共有

    アシアルはこのほど、鉄道専門ブログサイト「トレイン・トレイン」で、鉄道関連のスポット情報を投稿し、Googleマップ上に表示させられる「鉄マップ」を追加した。有名撮影スポットなど、鉄道ファンならではの観光名所を共有できる。 鉄道模型販売店や鉄道関連施設、電車の撮影ポイントなどの名称や住所、WebサイトのURLなどを登録すると、地図上にアイコンで表示する。アイコンをクリックすると、各スポットの詳細ページが開き、その場所に関する口コミや写真を投稿・閲覧できる。 ブログに地図を張り付ける機能も備えた。張り付けると、地図上にもブログにリンクするアイコンが追加される仕組みだ。 関連記事 世界初、Webで鉄道模型シミュレーション CGで再現した鉄道模型を自由に配置し、列車を走らせて楽しめる「鉄道模型シミュレーター」のWeb版が9月に公開される。 鉄道模型専門ブログコミュニティー「トレイン・トレイン」

    鉄道ファン向け「鉄マップ」 みんなでスポット情報共有
  • 「ホームページは店舗だ」――マクドナルドが5年半ぶりのHP刷新に込めた思い

    マクドナルドが5年半ぶりにホームページを刷新した。LPOを採用してコンテンツを動的に表示したり、時間に応じてWebサイトに変化させたりするなど、「Webサイトも店舗の1つ」というコンセプトに基づき、“ユーザーの楽しさ”を演出する。そこには、支持を集める企業サイトの要素がちりばめられている。 企業のホームページは、その企業の活動や理念を映し出す鏡だ。更新頻度を上げ、鮮度の高い情報をユーザーに出し続けることで、閲覧数は増え、顧客の囲い込みにつなげることができる。 日マクドナルドのホームページは、月間5000万ページビュー(PV)を稼ぎ出す一大サイトだ。日ブランド戦略研究所が調べた「再訪したい企業Webサイト」で第3位にランクインするなど、顧客からの支持も厚い。 そんな中、同社は新たな機能やコンテンツを取り入れ、5年半ぶりにホームページを刷新した。「PVの増加も考えたが、それ以上にマクド

    「ホームページは店舗だ」――マクドナルドが5年半ぶりのHP刷新に込めた思い
    kk_solanet
    kk_solanet 2008/10/10
    外部からの目がないとそういう視点すら浮かばなかったと言うことか。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    kk_solanet
    kk_solanet 2008/09/25
    ネットに勝てない雑誌