タグ

歴史に関するkkamiyaのブックマーク (22)

  • http://ameblo.jp/dewisukarno/entry-11078455667.html

    kkamiya
    kkamiya 2015/02/23
    多くの国民はこんなこと言ってない。お前が言ってるんだろうに。ついでにお前が言うな>多くの国民は 言っています、「皇室をなめ、 国民を馬鹿にしているのだ」 と。
  • NASAがアポロ計画などの歴史的な音声ファイルの無料公開をSoundCloud公式アカウントで開始

    人類の宇宙開発をリードするNASA(アメリカ航空宇宙局)は、音声ファイル共有サービスのSoundCloudに公式アカウントを開設し、現在までに記録されてきた宇宙開発にまつわる音声の公開を開始しました。その中にはスペースシャトル計画など主なミッションにまつわるものや、映画でも有名になったアポロ13号の「ヒューストン、問題が起こったようだ」などの貴重な音声を聞くことができます。 NASA’s stream on SoundCloud - Hear the world’s sounds https://soundcloud.com/nasa SoundCloudでは、「アポロ計画」「ロケットエンジン」など7つのプレイリストに分類された62個の音声ファイルが公開されており、それぞれダウンロードすることも可能になっています。以下ではプレイリストごとの内容を簡単にまとめてみました。 ◆「Rocket

    NASAがアポロ計画などの歴史的な音声ファイルの無料公開をSoundCloud公式アカウントで開始
  • 国連人権委員会・日本政府第6回審査を終えて(海渡雄一)

    ■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第86回(2024/1/10) ●〔週刊 の発見〕第331回(2024/1/11) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/1

    kkamiya
    kkamiya 2014/07/18
    吊るし上げるって情けない>売春婦だったと主張している日米の団体の人たち約10人が来て・・・慰安婦問題について発言したマジョディナ委員をセッションの終了後に取り囲んでつるし上げたりという事件が起きた。
  • 東京新聞:沖縄密約の歴史、闇に 最高裁「請求者に立証責任」:社会(TOKYO Web)

    一九七二年の沖縄返還をめぐる日米間の密約文書開示訴訟の上告審判決で、最高裁第二小法廷(千葉勝美裁判長)は十四日、元毎日新聞記者西山太吉さん(82)ら原告側の逆転敗訴とした二審判決を支持し、上告を棄却した。西山さんらの敗訴が確定した。行政機関が存在しないと主張する文書について「開示の請求者側に存在を立証する責任がある」との初判断を示した。裁判官四人の全員一致の意見。

    kkamiya
    kkamiya 2014/07/15
    ちょっとヒドいなぁ。これが言い出したら何でもあり。破棄しないように強制するしかない>「外務、財務両省が秘密裏に廃棄した可能性を否定できない」とし、不開示は妥当と判断した。
  • GSI HOME PAGE - 国土地理院

    国土交通省国土地理院 (国土交通省法人番号2000012100001) 〒305-0811 茨城県つくば市北郷1番 電話:029-864-1111(代表) FAX:029-864-1807 アクセス情報・地図

    kkamiya
    kkamiya 2014/07/14
    平成26年2月にわが国の全ての領土について2万5千分1レベルの地図情報を完成し、国民に公開しました。国土地理院の前身の陸軍参謀本部陸地測量部が2万5千分1地形図の整備を明治41年に開始して以来、106年がかりの事業で
  • 2014年06月06日(金)「古賀誠・元自民党幹事長インタビュー。一部書き起こし」 - 荻上チキ・Session-22

    6月6日のデイリーニュースセッションでお伝えした、「靖国神社のA級戦犯合祀問題」に関する古賀誠・元自民党幹事長の発言書き起こしを公開しました。 なお、インタビューの様子は6月9日(月)夜10時からのTBSラジオ「荻上チキ・Session-22」の特集「自民党・大研究」(ゲスト:御厨貴、中北浩爾、TBSラジオ武田一顯記者)の中でも放送します。 武田一顯記者:今ちょっと話が出た靖国神社ですね。実際、やっぱり日中間、あるいは日韓も含めて議論になっていることは間違いない。遺族会の会長でいらっしゃいます。どうしたら、これどういう方向に進めばいいのか、進むのかということを教え頂けませんか? 古賀誠・元自民党幹事長:私はね、靖国問題はね日の国内問題だということを第一にね、国民、全ての人たちが認識すべきです。なにかあればね、必ず韓国だ、中国からね内政干渉だなんていう人がね、まだいる。これは間違いです。ま

  • 戦犯1068人が「バチカン大聖堂に祀られている」という誤解 (2ページ目)

    【拡散】東京裁判で戦犯とされた日人1068人の全てが【 バチカンの大聖堂 】に祀られている!!!誰にも靖国参拝を批判する資格なんてなかった… と言うが、なぜバチカンが認めたら批判する資格がなくなるのか? 反対派がなぜ反対しているかと言えば、首相の参拝だったり、政教分離だったり、信教の自由の侵害だったりするわけで、バチカンが認めた認めないというのはそもそも関係のない話。 続きを読む

    戦犯1068人が「バチカン大聖堂に祀られている」という誤解 (2ページ目)
  • 誰も知らない「キリスト看板」(聖書配布協力会)の真実! 銭湯・奥の細道 (東北と全国の銭湯巡り)

    ○誰も知らない「キリスト看板」(聖書配布協力会)の真実! まず 「キリスト看板」とは??? 誰もが一度は見た事がある(はず)、黒看板に白や黄色の文字で 「キリストの~」「神は~」 等々の聖書からの言葉が書かれた看板。 地方に旅行に行くと必ず見つける! (特に寂れた町に多い) このキリスト看板、実はすべて「聖書配布協力会」という団体が設置したものなんです! 看板は全国にあり、インパクトのある「聖書のことば」と、その配色・デザインから 写真に撮ったり、HPにまとめている人もいます。 自分の周りにもそういう方達が何人かいて。 でも看板はいっぱいあるけど、いざ「聖書配布協力会」の事となると情報が少なく、 一体どんな人が作って実際に張っているのか、ほぼ誰も知らない分からないという状態でした。 うーん気になる、知りたい!という事で やってきました! 宮城県伊具郡丸森町にある聖書配布協力会の部!!!

    誰も知らない「キリスト看板」(聖書配布協力会)の真実! 銭湯・奥の細道 (東北と全国の銭湯巡り)
    kkamiya
    kkamiya 2014/06/11
    「罪を悔い改めなさい」の看板の秘密
  • 【軍事情勢】中朝韓人民を支配する「神話」+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    アジア安全保障会議で安倍晋三首相が基調講演を行う前に資料に目を通す中国全人代外事委員会の溥瑩主任委員。この後の公開討論で「神話」という言葉を使い、安倍氏を糾弾した=5月30日、シンガポール(ロイター) 中国韓国北朝鮮は「歴史の背骨」の捏造に膨大なエネルギーを注ぐ。しかし、超弩級の3Dプリンターを開発し“人造背骨”を組み込んだところで、歴史の方で拒否反応を起こす。もっとも、拒否反応で「壊死」した部位(歴史)は直ちに切り取り、人工的に付け替える。事実は関係ない。日人なら、恥ずかしくてとても口に出せないウソを堂々とつく。例えば、アジア安全保障会議の公開討論が行われた5月30日、安倍晋三首相(59)を批判した中国全国人民代表大会外事委員会・溥(ふ)瑩(えい)主任委員の発言。(SANKEI EXPRESS) 「魚釣島(沖縄県石垣市・尖閣諸島の中国名)問題を拡大し『中国が脅威だ』と言っている。(

    【軍事情勢】中朝韓人民を支配する「神話」+(1/4ページ) - MSN産経ニュース
    kkamiya
    kkamiya 2014/06/09
    ちょっと何が言いたいのかわからないですが・・・中国の神話は嘘ばっかりという話?それ言い出したら日本も中国もギリシャも似たようなものだし、皇統の万世一系も作られた神話なんですが。
  • 注目株の株式新聞Web | ニュース・適正株価・銘柄情報

    東証グロース市場250指数が31日、3日ぶりに大きく上昇した。30日紙既報の通り、指数がコロナ・ショック時の水準までの調整を経たことで自律反発に向かう銘柄が目立っている。記事で紹介した弁護士ドット・・・ …続き

    注目株の株式新聞Web | ニュース・適正株価・銘柄情報
  • 日本軍将兵の証言・手記にみる慰安婦強制の実態 - Transnational History

    慰安所の前で巻脚絆(ゲートル)を外し順番を待つ兵士たち 場所:中国、時期:1938年頃 出典:村瀬守保写真集『私の従軍中国戦線 一兵士が写した戦場の記録』(初出:日機関紙出版センター,1987年)新版:2005年 慰安婦は「自発的に応募した」「自由意志だった」「強制ではない」、さらには軍や警察は「違法な業者を厳しく取り締まっていた」等々、慰安婦問題を否定する人々によって熱心に宣伝されているデマがありますが、そうした人々が無視している資料に、元日軍将兵・軍属が手記や証言のなかで慰安婦に言及している口述資料というものがいくつも存在します。 それら口述資料*1を用いて個々の事例を考察していきます。 以下、 引用文の中略には「……」を入れています。強調、改行は引用者によります。 最初に紹介する証言は、秦郁彦氏が著書『慰安婦と戦場の性』のなかで「信頼性が高いと判断してえらんだ」もののひとつです。

    日本軍将兵の証言・手記にみる慰安婦強制の実態 - Transnational History
  • 米空軍の「空飛ぶ円盤計画」--画像で見る「Project 1794」

    たとえあなたが陰謀論者ではなく、「異星人が地球にやってきたことがある」「米政府は異星人並のテクノロジを開発している」などという話を信じていないとしても、最近になって機密解除された、米国立公文書記録管理局からの画像にはかなり驚かされるだろう。 その画像からは、米空軍が空飛ぶ円盤の建造を計画していたことが明らかになった。また、空軍はそれを外注しようとしていた。外注先は異星人ではなく、カナダの企業だ。 この画像は機密解除された1956年の文書「Project 1794, Final Development Summary Reportプロジェクト1794:開発概略最終報告書)」の表紙で、米空軍が計画していた空飛ぶ円盤の予想図が示されている。この空飛ぶ円盤は、カナダのAvro Aircraftが建造し、最大マッハ4の速度で飛行することになっていた。しかしどうやら、離陸するのがやっとだったようだ。

    米空軍の「空飛ぶ円盤計画」--画像で見る「Project 1794」
    kkamiya
    kkamiya 2012/10/22
    これが事実でも変わらないのは「(いわゆる)UFOは宇宙人の乗り物ではない」という点。
  • Google Cultural Institute

    Explore with Tate BritainDavid HockneyLearn how the painter inspired fashion

    Google Cultural Institute
  • “【ウヨ憤死】元特攻隊員「特攻を公然と賛美する奴らに腹が立つ」”スレでウヨ発狂<追記あり> - 2ちゃんねるとネット右翼(ネトウヨ)ウォッチング&その分析

    こういうスレがν速板に立っていました。 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281860589/ (キャッシュ)http://www.logsoku.com/r/news/1281860589/ >【ウヨ憤死】元特攻隊員「特攻を公然と賛美する奴らに腹が立つ」 >1 : zip(静岡県):2010/08/15(日) 17:23:09.07 ID:xCgBvPUX0 ?PLT(12001) ポイント特典 >死を直感 嫌と言えず…立命館大名誉教授 岩井忠熊さん >人間は弱いもので、何千人もがワーッと動く時、一人だけそこにとどまることはできない」 >立命館大の岩井忠熊名誉教授(87)は軍隊に違和感を持ちながら、大勢に流された自分の心を振り返る。 > >京都大から学徒出陣、横須賀第2海兵団に入った。 >「入隊して初めて日の劣勢を知った。ミッドウェ

    kkamiya
    kkamiya 2010/08/16
    本来は特攻に行けなかった本人が言う台詞だよ、ここで取り上げられるコメントは。他人が言うことでは無いと思うよ。こういう人は戦争が始まったら真っ先に行くんだろう。特攻が実際に効果的でなかったのは後の研究で
  • 池上彰氏と異色コラボ!浜省が歌う、日本の歴史:芸能:スポーツ報知

    池上彰氏と異色コラボ!浜省が歌う、日歴史 シンガー・ソングライターの浜田省吾(57)が、自身の楽曲で幕末以後の歴史を表現する超異色DVDを製作することが31日、分かった。10月6日発売の「僕と彼女と週末に」で、楽曲ごとに「開国・近代化」など映像テーマを設定。その時代を象徴する映像と、人気ジャーナリスト・池上彰氏(59)の解説を字幕で流すという。社会派の楽曲が多いハマショーならではの企画盤だ。 今年でデビュー35周年となるハマショーが、自らの楽曲で日歴史を伝える。 全18曲を収録したDVD「僕と彼女と週末に」は幕末からの日歴史をたどろうと、1曲ごとに映像のテーマを決めた意欲作。例えば1曲目の「THEMEOFFATHER’SSON~遥かなる我が家~」のテーマは「開国・近代化」。曲に合わせて、ペリー来航、大政奉還などの記録映像が流れる。 5曲目の「J.BOY」では70~80年代におけ

  • 思想空間│PARC NPO法人アジア太平洋資料センター

    闇の人脈によって動かされる「世界」、権力と金によって支配された「システム」――いつの時代も存在し、人びとの関心をとらえて離さない陰謀説。トンデモ・非科学的と切り捨てる前に、そもそもなぜ陰謀説が主張されるのか、また、なぜ陰謀説は批判されるのか、その歴史的・社会的・文化的背景を大きく捉え、陰謀説の真偽を見抜く“眼”を養いましょう。このクラスでは様々な陰謀説をトピックにして、歴史・社会を動かす複雑な要因をときほぐし、政治・経済を動かすパワーゲームを解読し、分析力と想像力を駆使しながら物事の質に接近する方法を学びます。あっと驚く珍説・奇説に出会っても大らかに受けとめ、参加者・講師ともに議論していきましょう。 この講座のPDF版はこちら 全講座パンフレットのPDF版はこちら(約10MB) 講座の内容 ・2010年5月~12月 ・隔週水曜日19:00-21:00 ・全11回/定員30名 ・受講料28

  • なんでも(=´∇`=)ちゃんねる : 明治~1940年代の写真アルバムが出てきた - livedoor Blog(ブログ)

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/10(日) 23:41:48.34 ID:rnbVKSP60 もったいないのでうpしてみます。 ほとんど戦前のものだと思いますが、戦後のもあるかも 305 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/01/11(月) 05:04:12.28 ID:CMslEv0J0 以上にて写真全てうp完了になりました! 予想以上の皆様に見て頂けてうれしいです。 捨てられる寸前だった写真だったので、皆さんに見て頂いて供養できたと思います。 遅くまでどうもありがとうございました。 306 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/01/11(月) 05:04:44.88 ID:c6YiIf2v0 乙!! 307 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送り

  • 天安門事件、米政府は当初から全容把握 秘密文書で判明 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    天安門事件、米政府は当初から全容把握 秘密文書で判明 (1/2ページ) 2009.6.1 17:49 【ワシントン=古森義久】4日は天安門事件から20周年となるが、米国政府が事件当初からその全容を把握していたことを証する秘密文書がこのほど解禁され、内容が明らかとなった。文書は北京の米国大使館員の目撃証言として、天安門地区での中国政府の行動を事件直後から明確に「虐殺」と特徴づけていた点などが注目される。 この文書は当時の先代ブッシュ政権の中国駐在大使ジェームズ・リリー氏から1989年6月4日付で米国の国務長官や国家安全保障会議あてに送られた。北京の米国大使館からの秘密公電の文書は「6月3、4日に天安門周辺で起きた出来事の目撃証言」とされ、銃撃と死傷のほとんどが起きた長安街大通りの状況を明確にすることが目的とされていた。 天安門事件は現在ではその全体がわかっているが、当初は中国政府が民主活動

  • らばQ : 世界を震撼させた20世紀の衝撃写真

    世界を震撼させた20世紀の衝撃写真 世界を変えてしまうという写真が世の中にはあります。 新聞や雑誌のトップを飾り、人々の脳裏に焼きついて離れません。 ここに集められたのは主に20世紀を中心とした、人の心を動かした有名な写真の数々で、何度か目にしたものも多いとは思います。 それぞれの写真が世界にどんな影響をもたらしたのか、そして写真の背景や、その後の人物たちはどうなったのかに焦点を当てて紹介しています。 ベトコンゲリラの処刑(1968年) この写真は写真家エディ・アダムス(Eddie Adams)によって撮影され、ピューリッツァー賞を受賞した一枚。サイゴン警察が捕虜として捕らえたベトコン(南ベトナム解放民族戦線)の兵士グエン・ヴァン・レム(阮文歛)を、グエン・ゴク・ロアンが路上で射殺するところである。ベトナム戦争アメリカの介入について世論に大きな影響を与えた。 グエン・ヴァン・レムのことを

    らばQ : 世界を震撼させた20世紀の衝撃写真
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。