disabilityに関するkmadのブックマーク (34)

  • 知的障害者達が虐殺されたことについて冷淡な反応をしていたであろう人間達が、才能があり努力し、素晴らしい作品を残してきた人達が焼き殺されたことを憤ってるの、なんだかんだ結局のところ、人間の価値は生産性だ、ってことだよな。

    デスケツマンコ @DeathChineseATK 僕含め、知的障害者達が虐殺されたことについて冷淡な反応をしていたであろう人間達が、才能があり努力し、素晴らしい作品を残してきた人達が焼き殺されたことを憤ってるの、なんだかんだ結局のところ、人間の価値は生産性だ、ってことだよな。自分で書いてて目眩がしてきた。 2019-07-18 18:10:26 みぃさん @miisann_22 @Vmotherfucker @shiny_02bd02 まぁ、自分の好きな物に関わることだからTwitterとかで騒いでいるんでしょうけど、確かに騒いでいる人達は30以上亡くなったことよりも、アニメ会社が放火されたことに敏感になっていますね(´・ω・`) 2019-07-18 23:34:39

    知的障害者達が虐殺されたことについて冷淡な反応をしていたであろう人間達が、才能があり努力し、素晴らしい作品を残してきた人達が焼き殺されたことを憤ってるの、なんだかんだ結局のところ、人間の価値は生産性だ、ってことだよな。
    kmad
    kmad 2019/07/20
    引き合いに出したものやきっかけはなんであれ、命の重さや価値を見出すのは自分との距離という心の発見は大切だと思う
  • 地下鉄で感じるバリアフリーと未来

    私は車椅子を使っている。 学生時代の交通事故が原因で先天的な理由ではない。 通勤・行楽で利用するのはもっぱら電車だ。 その中でも特に地下鉄を利用することが多い。 結構色々な所へ出かけるので下手な駅員よりも私のほうが駅のどこにエレベーターがあるのか詳しいくらいだ。 昨日も東京メトロを利用した。 どこの鉄道でもそうだが必ず改札で「何駅まで行きますか?」と聞かれる。 そして私がどこどこ駅までお願いしますと言うと、部かどこかに連絡をとって迎えの人が来てくれる。 最近は警備員の人が対応してくれる場所も多い。 そして降りる駅でも駅員なり警備員が待っていてスロープで降ろしてくれる。 メトロは駅員さんも警備員さんも愛想のいい人が多く色々世間話をすることも多い。 当に助かっている。 車椅子生活になった時には死にたかったが、人生楽ありゃ苦もあるさとはよく言ったものだ。 しかしたまーにふと思う。 もし私に自

    地下鉄で感じるバリアフリーと未来
    kmad
    kmad 2019/02/23
    わかる 車いすの人気軽に途中下車できないの、さみしいだろうなって思う
  • 障がい者差別が生んだ悲劇 - 中村祐輔の「これでいいのか日本の医療」

  • 乙武洋匡さんと岡田斗司夫さんの「自己肯定感」という魔物 - いつか電池がきれるまで

    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160323-00506816-shincho-socizasshi.news.yahoo.co.jp http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160325-00000004-spnannex-ent このニュース、最初に聞いたときには「あの乙武さんがねえ……」という、ちょっと信じられないような気持ちになったんですよね。 それは、乙武洋匡さんの人格への信頼というよりは、乙武さんの身体的なハンディキャップから考えると、5人もの女性とうまく不倫を続けていくというのは、ものすごいアクロバティックな行為だと思ったから。 いや、その「行為」そのものが、というわけじゃないんです。 乙武さんは移動も特殊な車いすを使用していて、移乗するのも自分ひとりでは難しい。 ある程度遠出するためには、

    乙武洋匡さんと岡田斗司夫さんの「自己肯定感」という魔物 - いつか電池がきれるまで
  • 発達障害ブームに飽きた発達障害者 - 珍獣枠でやり直し。

    2015-05-17 発達障害ブームに飽きた発達障害者 自論・暴論 20代の大半を半ひきこもり又はへっぽこアルバイターとして過ごした社会不適合者の自分が、発達障害ではないかと疑い始めてから早3年が経過。 その間に検査や診断を受けるだけでなく、書物やネットで狂ったように情報収集しまくった。そのせいで、特定のある分野においてのみ医者より詳しいという大変バランスの悪い人間が誕生した。一時は発達障害にこだわりすぎて自分自身の特性までもが実際以上に強化され、扱いに困り果てた。 障害者就労や手帳取得も考えたが、自分にとってあまりメリットが無さそうなのでやめた。「障害者」というレッテルをやすやすと受け入れるほどに低い自己評価の割には、実際の能力は適性にさえフィットすれば普通の人よりも高いらしかった。 複数の自助会にも足を運んで同類の存在に安堵した。それぞれが長年抱えて自助会の場に持ち寄った「生きることへ

    発達障害ブームに飽きた発達障害者 - 珍獣枠でやり直し。
  • 知的障害のある旦那の兄が、子供のおもちゃを取り上げる遊びにハマってる:おうち速報

    2012年08月28日12:01 知的障害のある旦那の兄が、子供のおもちゃを取り上げる遊びにハマってる カテゴリ小舅・小姑 mixiチェック Tweet 【育児にまつわる義父母との確執53】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1343035673/ 397 名無しの心子知らず 2012/08/16(木) 11:58:26.65 ID:XTdaOwGt 旦那の兄が知的障害者です。 その兄が、娘が遊んでるおもちゃを横から取り上げては、「これもらうな!」と言って、 むきになった娘が怒りながら取り返しにくるのが、彼の中ではおもしろいらしい。 けど、これが毎日続いてる娘はさすがにストレスがたまるみたいで、 5しかない歯で歯ぎしりをするようになったよ わたしが彼に注意すると、きまってウトメが 「神経質になるな!あいつは何回言っても理解できないから、言う

    kmad
    kmad 2012/08/28
    遊びにハマってる って認識だとねえ
  • 「病気じゃなくて、障害です」に込められた意味は - 泣きやむまで 泣くといい

    なんとなくYahooのトップに障害関係の記事が出ると、何かしらのコメントをつけなければいけないような気がする(自意識過剰)。 「自閉症」表現でおわび=テレ朝「Qさま!!」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120516-00000097-jij-soci テレビ朝日のクイズバラエティー番組「Qさま!! 」で、自閉症の表現に問題があったとして同局は16日までに、番組ホームページでおわびと訂正を行った。 同局によると、14日の放送で、先天的な脳の機能障害と考えられている自閉症を、「ここ10年で患者数が増えている病気を選びなさい」という問題の正解の一つにした。同時に使ったイラストも誤ったイメージを与える表現だったという。 要するに「病気じゃないものを病気と言ってしまってごめんなさい」ということであるらしい。ところが、Yahooでこのニュースを取り上げた複数の

    「病気じゃなくて、障害です」に込められた意味は - 泣きやむまで 泣くといい
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • 2008-09-20 - ぢゃりんこ

    間違う事の苦手な次男坊は宿題でさえ全問正解でないと気がすまなかった。計算問題でも1問終わる度に「合ってる?」と尋ねていたくらいだがそれは止めた。何故なら皆と同じ授業になかなか参加できなかったので次男坊がどこの部分で躓いているか先生方に分かりづらいと思ったからだ。 2桁同士の筆算、例えば25+59=だとどうしても1の位の繰り上がりを忘れてしまっていた。きちんと10の位の上に「1」と繰り上がっておきながら!何度も何度もそういうボンミスを繰り返していたので宿題でもそのまま持たせる日々が続いた。そしたら先生も気がつくわけさ。あ、次男坊はここで躓いているなって。T.Tの先生もそこを重点的に声かけをしてくれたと思う。その結果、繰り上がった事を忘れなくなったー!いつもここを忘れて(間違って)しまうから気をつけようという気持ちができたんだと思われる。 学校側と協力していけるとぼちぼちと「できるんだ!」とい

    kmad
    kmad 2008/09/21
    アスペ
  • 障害児を中心にまとまる家族なんかいやだ。 - ぼくらもみんな生きている・うちの草なぎくん - 楽天ブログ(Blog)

    移動支援中の末子です。 オリンピックですね、ようやく折り返しですか? 同じ映像ばかり流れるので正直見る気がしませんが100メートル走の決勝は凄かったですね。 そういえば数年前に人権の講演でお世話になったパラリンピックのメダリストの方がおられますけど、その方いざ結婚しようとして家を借りようとしても借りられる物件がないといわれていました。 その後借りられたのかな? 障害者だから断られた、とは言いませんけど。 パラリンピックでのメダルは、メダル。 持ち帰ったときはあちこちで歓迎されたそうですが・・・ でも部屋は借りられない^^ やはり現実は厳しく・・・いまだに盲導犬を嫌がるタクシーは多い・・・。 メダリストでもこうなんですよねえ、 まあ首からメダル提げて歩いてるわけじゃないので単なる一人の障害者なんですけど・・・。 うーん ちょっとうまくかけま

  • 知的障がい者でも嘘はつく - とほほな毎日

    知的障がい者というと「嘘のつけない」「純真な」というイメージがあると思う。 確かにそういう人もいるだろうが、障がいのタイプやレベルによって、さまざまなわけで、中には嘘をついたり、自分にとって都合の悪いことはごまかそうとする人だっている。 しかし、嘘をつくというのは難しい芸当であると思う。 小さな嘘をひとつつくと、それに関連したいろんなことのつじつまあわせをしないといけない。なので、最初は小さな嘘であっても、あちらこちらに歪を生じ、嘘をついた当人には手に負えない事態となって破綻してしまう。 ということで、知的障がい者が上手に嘘をつくということは不可能に近いことだと思う。 パン屋で働くメイトの中に、週末になると開放感から遊びまわっている人がいる。まぁ別にもう大人なんだし、自分の責任と甲斐性でもって休日に遊ぶのはかまわない。しかし、ローテーションで出勤しなければいけない土曜日にも、友だちとの約束

    知的障がい者でも嘘はつく - とほほな毎日
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • 身体障害者等級1級だけど何か質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 22:18:51.88 ID:LNMm4OkR0 とりあえずスペック 障害名:心臓機能障害 病名:先天性心臓病(詳しくは長いのでメンドイ) 年齢:23歳 職業:大学院生 見た目:普通(だと思う) 身元が判明しない程度で答えます。 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 22:19:47.96 ID:Cgxp3NAB0 Z武とどっちが強い? >>2 手足があるぶん、俺が勝てると思う。 運動能力は低いけども、一般女性よりかは体力あるかと。 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 22:20:15.72 ID:K+kDXRFj0 >>1 せめて性別は書けカス >>3 男です、スマソ。 4 名前:以下、名無しにかわり

  • 広汎性発達障害やアスペルガー症候群はいつから注目され始めたのか? - 井出草平の研究ノート

    2000年に起こった豊川市主婦刺殺事件(17歳の犯罪。「人を殺してみたかった」と動機を述べた事件)を切っ掛けに、アスペルガー症候群という概念が広まったとされている。時期としては2000年に入ってからのことである。このことをグラフで示してみた。 具体的には、学術論文、書籍、新聞記事に現れる広汎性発達障害の数を数えてみた。キーワードは「広汎性発達障害」「アスペルガー症候群」「アスペルガー障害」*1で、いずれかを含むもの件数である。学会用の資料につくったグラフで、もったいないので、こちらにも貼ってみた。 まずは、学術論文数の推移。CiNiiの年ごとの検索結果数をグラフにしてある。 次に出版書籍数の推移。国立国会図書館NDL-OPACの検索結果。 最後に新聞記事数の推移。聞蔵IIビジュアルによる検索結果。 学術論文が少し早い挙動を見せているものの、だいたい2000年か2001年くらいにグラフが伸

  • 改めて放課後のこと - 泣きやむまで 泣くといい

    ずっと絶望中。 自分の絶望とも無縁ではない話。AFCPさん経由。 5人の保護者異議 堺市学童保育 http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000805100002 発達障害児の放課後 http://homepage3.nifty.com/afcp/B408387254/C174902512/E20080518131628/index.html 情報量が少なすぎて、わからないことが多いが、おそらく新聞記事だけ読めば「コストを抑えようとする悪辣な堺市行政」という世論が喚起されるのだろう。「国が受け入れろと言っているのに、地方の判断で何て勝手なことを」と。 それは全くもって嘘である。国はそんなことができるとは全く信じていない。信じていれば、現在のような制度設計になっているはずがない。「障害のある児童や虐待への対応等特に配慮を要する児童につ

    改めて放課後のこと - 泣きやむまで 泣くといい
  • 『エジソンの母』ってタイトルだけどさ。 - 沸騰空穂葛日記

    家人が録画してて、面白いというので、とりあえず第一回目をみました。 ミカンを使って1+1=2であると先生が教えるシーンで、 エジソン君はミカンを半分に割って、 「ほら、1+1=3になった!」というわけですが、 「それは、半分+半分+1=2だよ。」って教えてあげればいいだけのことでは?と思ったんですが… その程度の質問ならよくあるんじゃないの?そんなことないのかなぁ。 そんな二進数だ十進数だという難しい話じゃなくても、半分…つまり二分の一という”分数”の話だったら小学校で習うので、当然その分数の概念は先生も知ってるはずで教えられるはずですよね。*1 ついでに「”ミカン一個の半分”とか、”一つのミカンをふさ8つに分けたときのふさ1個分”を表すのが分数っていう考え方で、それは3年生*2になったらお勉強するんだよ」って言ったら、もっと算数に興味を持ってくれたりするんじゃないのかな。 私は今のところ

    『エジソンの母』ってタイトルだけどさ。 - 沸騰空穂葛日記
  • 定型発達者の「感情指向」配慮した会話の方法 | アスペルガーライフblog

    前稿で、定型発達者は感情や気遣いのやりとりがないとストレスに感じるということを述べた。そして、その特徴に配慮してしまう方が、アスペルガー者にとってもむやみやたらに嫌われたり怒りをぶつけられたり憎まれたりすることが少ないということを述べた。 では対策としてどういった手段をとったらいいのだろうか。 実は簡単である。機会を狙って次のセリフを過剰と思うくらい多用すればいい。 1 「ありがとう」 2 「うれしい」 3 「楽しい」 4 「大丈夫?」 5 「大変(だ)ね」 6 「恐れ入ります」 7 「お手数おかけします」 8 「おかげさまで」 9 「ごめんなさい」 10「申し訳ありません」 。 とにかく機会を鵜の目鷹の目で狙いまくって言いまくる。 ちょっと過剰かと思うくらいで十分だ。 使い回すのがしんどい場合は 1、2、3、4、8をまず使ってみよう。 多用しすぎたところで問題はない。 「ちょっと変な感じ

    定型発達者の「感情指向」配慮した会話の方法 | アスペルガーライフblog
  • 【ヘイ!ケイ!ジャンプ 更年期のあととき】<2>管理職 気合で出勤 / 西日本新聞

    もうすぐ父の日。プレゼントやイベントごとについて教えてください! 6月16日は「父の日」です。日ごろの感謝を伝えるために、プレゼントを贈ったり、イベントをしたりする予定はありますか? 皆さんのお考えや、これまでの思い出を聞かせてください!

    【ヘイ!ケイ!ジャンプ 更年期のあととき】<2>管理職 気合で出勤 / 西日本新聞
  • 他者と私とAS(アスペルガー症候群): 「心配してくれてありがとう」

    AS(アスペルガー症候群)当事者の日記です。定型発達の人たちと関わっていて気がついたことなどを書き留めています。 今回はとても勉強になったので、忘れないうちに書いておく。 私は最近、二次障害と思われるが結構ひどくて、某所で「死んでしまいたい」というような々とした日記を書いた。 そうしたら、自身も辛い状況にある友人が心配してくれて、メッセンジャーで声をかけてくれて、少し私の話に付き合ってくれた。 その後私は寝て、起きたら、その友人からメールが届いていた。内容は「お願いだから生きていて。どんな手段でもいいから連絡して」というものだった。 だから、私は「大丈夫、さっき起きて事した。今は元気」と、生きているという報告だけをメールした。 そうしたら、相手からメールが届いた。「ありがとうとか、心配かけちゃったねとか、そういう言葉がなくて悲しかった。アスペルガーとか関係なく、そういうのは大事なこと

    kmad
    kmad 2007/12/23
    生存報告だけでも精一杯かもしれないのに。仮にも鬱の人に感謝の表現を求めるのは高慢な気がする…
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。