タグ

blogに関するkmatz90のブックマーク (5)

  • 本日12月1日より、プログラマ有志による2014年の技術系Advent Calendarが各所ではじまる | gihyo.jp

    日12月1日より、プログラマ有志による2014年の技術系Advent Calendarが各所ではじまる 日12月1日より、プログラマ有志による2014年の各技術系Advent Calendar(アドベントカレンダー)が一日目を担当する人のblogではじまっている。技術系Advent Calendarの数の増加傾向は今年も続いており、Qiitaを利用したものがとても多くなっている。 一般的なAdvent Calendarは、12月25日のクリスマスを楽しみに待つために、12月1日から24日までのカレンダーの日付それぞれの部分が扉になっており、1日ずつその日の日付の部分を開くと天使や動物の絵などが見えるという仕組みになっている(もちろん、様々なバリエーションがある⁠)⁠。 これに発想をえて、技術系Advent Calendarでは基的に、12月1日から25日までの25日間、特定のプログラ

    本日12月1日より、プログラマ有志による2014年の技術系Advent Calendarが各所ではじまる | gihyo.jp
    kmatz90
    kmatz90 2014/12/02
    僕もちょっと参加します。
  • Web界隈のみんなはストレングス・ファインダーやってみるといいよ! - Dance with Tech

    ストレングス・ファインダーって何? 約180問の質問にオンライン上で回答することで、 34個ある「強みとなりうる資質」のうち上位5つが分かる心理テストのようなものです。 書籍に付属するアクセスコードで診断テストが受けられます。 会社で導入しているところもあるようで、 「ごちクル」を運営されているスターフェスティバルという会社では、スタッフ全員がやったらしいです。 実際にやってみた それで僕もやってみたのですが、 ポジティブ 学習欲 活発性(行動に移す) 着想(アイディアを考えたり、新しい捉え方を見つけること) 個別化(一人ひとりの個性を尊重する) という結果でした。 ちなみにこれ、順番も重要で、 上位にある方がさらに強いらしいです。 と言うことは... ... ...... スーパーポジティブやんけ自分! いやー、まさか自分がそんなにポジティブ人間だとは思いもしませんでした!笑 学習意欲と

    Web界隈のみんなはストレングス・ファインダーやってみるといいよ! - Dance with Tech
    kmatz90
    kmatz90 2014/10/13
    台風なのでブログ書いたよいっ。
  • 最近の起業家は気持ち悪い、そしてそもそも起業家ではない。

    最近日のスタートアップが活気づいている。学生を含め、 多くの若者が会社を立ち上げ、明日のザッカバーグの夢を見ている。 (その夢の姿は往々にして『ソーシャル・ネットワーク』そのままだ。) だがきっとその夢は一生叶うことはない。残念ながら。 グレアムの言葉にしたがって楽天家を演じている日起業家の皆さんは 私に向かってこう言うだろう。「どうして君はそんなこと言うんだ? 俺たちは世界を変えるんだ。大変かもしれないがそれは不可能ではない。Facebookを見ろ。」 オーケー、オーケー、確かに起業家は世界を変える力を持つ。それはすばらしいことだ。 だがそもそもあなた方は起業家なのか?ザッカバーグなのか? 自問してみよう。残念ながら違うことに気づく筈だ。あんた方はただの”タレント”だ。 日のスタートアップ環境は極めて特殊である。 そもそもスタートアップと言って良いのかさえ分からない。 それはこう

    最近の起業家は気持ち悪い、そしてそもそも起業家ではない。
  • Apple、CarPlayなどに対応した「iOS 7.1 ソフトウェア・アップデート」の配布を開始 | iOS | Mac OTAKARA

    Appleが、iTunes経由または、iOSデバイスのソフトウェア・アップデート経由で「iOS 7.1 ソフトウェア・アップデート」の配布を開始しています。 iOS 7.1では、以下の機能が向上し、問題が修正されています: ■CarPlay ・自動車での使用に向けてiOSを設計しました ・CarPlay対応車種でiPhoneを接続するだけで使用できます ・電話、ミュージック、マップ、メッセージ、および他社製オーディオAppが使用できます ・車のタッチパネル、つまみ、およびボタンでSiriを操作できます ■Siri ・話し終わったタイミングを自動認識する従来の方法に加え、ホームボタンを押したまま話しかけ、話し終わったタイミングでホームボタンを離すことにより、Siriが聞き取るタイミングを手動でコントロールできるようになりました ・中国語(北京語)、イギリス英語、オーストラリア英語、および日

    Apple、CarPlayなどに対応した「iOS 7.1 ソフトウェア・アップデート」の配布を開始 | iOS | Mac OTAKARA
    kmatz90
    kmatz90 2014/03/11
    キーボードの文字が濃くなったのが1番分かりやすい。
  • 人生の時間を切り売りするということ

    学生時代、色んな単発のバイトをしました。一番つらかったのはティッシュ配り。一日が永遠に思えた。時計の針が、凄く、物凄くゆっくりと進んでいく。こんなに強く「時間よ早く過ぎてくれ」と思ったことは、ありませんでした。 そのとき、自分の人生の時間を切り売りするような働き方は、絶対にしないと誓いました。 シゴトって英語ではWorkっていいますよね。My workって、自分の作品ってニュアンスもあります。自分のシゴトを自分の作品制作のように、(決して自分のエゴをぶつけるという意味ではないですが)自分の名前を冠しても恥ずかしくないように、創意工夫をして取り組むと、気がつけばのめり込んで、時間の切り売りじゃなくなるんです。 時間の切り売りにするかしないかは、結局自分なんですよね。自分が変われば、同じ状況でも、シゴトは面白くなる。 もし自分の頭の中で、「定時まであと何分」ってカウントしてる人、「金曜まであと

    人生の時間を切り売りするということ
    kmatz90
    kmatz90 2014/03/10
    頭の中で、「定時まであと何分」ってカウントしてる人、「金曜まであと何日だ」ってなってる人は、自分の一度きりの人生を、自らドブに捨ててるようなものです。
  • 1