タグ

2012年3月7日のブックマーク (3件)

  • 生涯学習研究e事典トップページ

    e事典は平成17年度から構築していますが、同時期に教育制度改革が進められており、生涯学習推進体制も変化しています。そのため、e事典の一部に実状と合わない項目、内容が出始めています。ご活用いただく際には、各頁の登録年月日をご覧いただき執筆、登録された時期をご確認ください。

    kmyken1
    kmyken1 2012/03/07
    アンドラゴジー関連の情報を探していてたまたま見つけたオンライン事典。ちょっと試してみる。
  • テクノロジー : 日経電子版

    電気自動車(EV)にコネクテッド(つながる)、自動運転――。新技術を搭載するクルマが続々と登場しているが、大ヒットを記録しているものは少ない。どうすれば普及期に突入できるのか。 「…続き エコカーに「無関心の壁」 米自動車市場の現実 [有料会員限定] EV時代はまだ来ない 現実解は「マイルドHV」

    テクノロジー : 日経電子版
    kmyken1
    kmyken1 2012/03/07
    導入するとしたらITパスポート試験をぐっと薄めたような内容の試験になるのかな?
  • ドイツ語:世界で学習者急増 欧州危機「独り勝ち」影響か - 毎日jp(毎日新聞)

    【ベルリン篠田航一】欧州が財政危機に見舞われる中、ドイツが強固な輸出力で黒字を続ける「独り勝ち」の状況を背景に、ドイツ語学習者が世界で増加傾向にある。 独誌シュピーゲルによると、世界90カ国以上、約150カ所でドイツ語講座を開く公的文化機関「ゲーテ・インスティトゥート(GI)」でドイツ語を学ぶ受講者は昨年、過去最高の23万4000人を記録した。10年に比べ8%の増加だ。 GI部のレーマン代表はシュピーゲル誌に「文豪ゲーテやシラーを原書で読みたいとの動機はもはや過去。財政危機の今、特に若者はドイツ語仕事に生かそうと考えている」と分析している。 急増が目立つのは危機が深刻な南欧諸国で、特にスペインでは10年比で25%も増加。ドイツからの厳格な財政規律順守の要請に反発し、反独デモが絶えないギリシャでも2割増で、「ギリシャを去り、ドイツ語を武器により良い就職を目指す受講者が多い」(アテネのGI

    kmyken1
    kmyken1 2012/03/07
    情勢変化で突然どこかの言語が脚光を浴びることは良くあるけど、いつでも独学でどんな言語でもマスターしてやろうという姿勢だけでも身につけてから大人になる人が増えて欲しいなあ。