タグ

2014年1月17日のブックマーク (5件)

  • 県立近代美術館所蔵作品の紛失について - 埼玉県ホームページ

    部局名: 教育局 課所名: 近代美術館 担当名: 担当者名: 副館長 依田 内線電話番号: 直通電話番号: 048-824-0111 Email: p240111@pref.saitama.lg.jp 県立近代美術館所蔵の木版作品2点の紛失が判明しましたので発表します。 今後は、再発防止のため県立近代美術館を含む県立博物館施設における資料管理及び危機管理の徹底を図ります。 1 紛失した作品⑴ 作 者  平塚 運一⑵ 作 品   木版2点 合計14万円相当(寄贈作品)        ア 斑鳩寺初秋           10万円相当           (昭和17年作 木版 額なし 76.0×59.0cm)        イ 議会図書館ワシントンD.C.   4万円相当          (昭和41年作 木版 額なし 72.0×56.0cm) 2 経緯 昭和61年 8月22日 平

  • カシオが示したスマホ時代のスポーツ用腕時計の在り方

    カシオ計算機はBluetooth Low Energyを搭載したスポーツ向けデジタル腕時計「Bluetooth SPORTS GEAR STB-1000」を「2014 International CES」(米ラスベガス、2014年1月7日~10日)の自社ブースで展示している。 STB-1000はラップや平均速度、走行距離などを表示できるランニングやサイクリング愛好者に向けた腕時計である。興味深いのは、腕時計側に何もセンサーを搭載しない点。「GPSやジャイロセンサーなどの消費電力が大きく、搭載すると長く電池が持たないため、腕時計ではなくiPhoneのセンサーに頼ることにした」(説明員)。スポーツ向けの腕時計型端末などではGPSを搭載していることが多いが、電池一つで数年間の駆動を求められる腕時計ではそうはいかないというわけだ。ただ、スマホのセンサーに頼るため、ランニングやサイクリングなどの際に

    カシオが示したスマホ時代のスポーツ用腕時計の在り方
    knockeye
    knockeye 2014/01/17
  • ジェスチャー入力技術

    話題のジェスチャー入力技術が日に上陸する。米国サンフランシスコにあるベンチャー企業、Leap Motion社が開発した技術だ。同社はソフトバンクグループのBBソフトサービスと提携し、日の家電量販店やショッピングサイトでジェスチャー入力用の専用機器「Leap Motion Controller」を販売する。 Leap社のジェスチャー入力技術の特徴は、動き検出の精度の高さだ(関連記事)。Leap Motion Controllerは、CMOSイメージセンサーと赤外線LEDを内蔵し、外形寸法が80mm×30mm×11.5mm、重さ30gと小型の装置。装置の上方にある約60cm角の空間領域で物体の3次元の動きを±10μmの精度で検出し、パソコンなどの入力手段として利用できる。 米国では、2013年7月に販売を開始。同社は販売台数を明らかにしていないが、米Hewlett-Packard(HP)社

    ジェスチャー入力技術
  • 富士フイルム、スマホの撮影画像をチェキフィルムに印刷できるプリンターを発表 - MdN Design Interactive

    富士フイルム株式会社は15日、スマートフォンで撮った写真を無線LANで送信して、チェキフィルムに印刷できるプリンター“スマホ de チェキ”「instax SHARE SP-1(インスタックス シェア エスピー ワン)」を、2月15日から発売すると発表した。価格はオープンで、予想実売価格は1万9800円前後。 製品は、スマートフォンの専用アプリを使い、無線LAN経由でデータを受け取り、撮影画像をチェキフィルムにプリントできるプリンター。専用アプリには、画像のトリミング、モノクロ・セピア調などの編集・加工機能を搭載。印刷の所要時間も、画像データ受信完了後から約16秒とスピード化が図られている。 主なスペックは、フィルムサイズ86mm×54mm、画面サイズ62mm×46m、プリント画素数640×480ドット、プリント解像度10ドット/mm (254dpi)、体サイズ101.6(幅)×122

    富士フイルム、スマホの撮影画像をチェキフィルムに印刷できるプリンターを発表 - MdN Design Interactive
  • Googleが日本語ドメイン“.みんな”の提供を開始 - 週刊アスキー

    グーグルが、日語ドメイン「.みんな」の提供を開始しました。「.com」や「.net」に代表される一般トップレベルドメイン(gTLD)の、初めてのひらがな表記のものとなります。企業や個人が、目的に沿ったひらがなのドメインを作ることができるようになります。 申請スケジュール ●2013年12月9日~2014年2月14日 商標保有者が「.みんな」ドメインを優先的に登録できる。(商標登録者優先登録期間) ●2014年1月15日~2014年2月14日 だれでも「.みんな」ドメインを申請できる。(一般申請期間) ●2014年2月または3月以降(日付未定) 誰でも「.みんな」ドメインを取得することが可能。 日語の登録はInterlink(外部サイト)から行なえます。 ちなみに「アスキー.みんな」は登録可能でした。 「みんな」でネットでコミュニティーを作りたい人はぜひ! ●関連サイト はじめよう.みん

    Googleが日本語ドメイン“.みんな”の提供を開始 - 週刊アスキー