タグ

ブックマーク / weekly.ascii.jp (43)

  • フリスクとほぼ一緒の大きさの極小PHS『ストラップフォン2』が帰って来た! - 週刊アスキー

    みなさまこんにちは。ド変態端末が大好きな私ですが、このたびあの伝説の2013年に発売された『ストラップフォン2』が再販されていることが判明しました! 今回は、駆け足でストラップフォンを動画でご紹介させていただきました。 機能差はもちろんありませんが、PHS⇔ケータイにMNP(モバイルナンバーポータビリティ)できるようになったので、今の番号のままこの『ストラップフォン2』を使うことができます。そして、ロゴが以前の“WILLCOM”から“Ymobile!”のロゴに変更されています。 料金プランはワイモバイルの『ケータイプラン』が選べるそうです。 ワイモバイルケータイへの話し放題、Eメール使い放題、パケット定額といったケータイ専用プランとなっています。 一部の量販店、ワイモバイルショップでのみの取り扱いとなっているそうなので、以前の発売の時に購入できなくて諦めてしまったという方このチャンスをお見

    フリスクとほぼ一緒の大きさの極小PHS『ストラップフォン2』が帰って来た! - 週刊アスキー
  • 通信料金0円、スマホがつながらなくても会話できる AirTalkは常識を破壊しながら成長する - 週刊アスキー

    通信料金をまったく払っていなくても、Bluetooth 4.0さえあれば、メッセージが送れる。届く。 新機軸のコミュニケーションアプリ『AirTalk』を開発しているのは目黒のスタートアップ企業オフライン(OFF Line)。会社は2013年10月設立。AirTalkは昨年10月にリリースしたばかりだが、とても大きな可能性を持っている。 データ通信をオフにしていても、Bluetooth 4.0またはWi-Fiを使って直径200メートル以内の利用者同士が通信できる。つまり近くにいる人とチャットができる。位置情報をもとに、人がそこにいた証として「場所」に投稿を残すこともできる。 「LINEやカカオトークのように電話帳を使うのではなく、位置情報をもとにチャットができる。チャットアプリとしてはLINEに並ぶか、超えるところまで増やそうというところで頑張っている」(オフライン石塚孝一代表) 建物の地

    通信料金0円、スマホがつながらなくても会話できる AirTalkは常識を破壊しながら成長する - 週刊アスキー
  • はじめての“ドローン”買い方ガイド by遠藤諭 - 週刊アスキー

    2010年のCESで話題となった『PARROT AR.Drone』だが、その初代AR.Droneから飛躍的進化を遂げているのが、いまのドローン。1年半ほど前に英国ドミノピザが“DomiCopter”なるデモをやって、ピザをドローンを運ぶとやった。ちなみに、英国ドミノピザは、『Xbox One』でピザのメニューをアレンジして注文できるようにしてたりもする目の離せない人たち。その後、Amazonの“Prime Air”(ドローンによる配達)の計画が明らかにされるなど、毎週のようにニュースになっている。 さらには、YouTubeの空撮映像や森の中でミニ四駆のようにドローンレースを楽しんでいる人たちがいたり、米国で火を噴きながら空中戦をはじめている人たちもいてとても楽しそう。ということで、これからドローンを始める人たちにお勧めのドローン購入ガイドをお届けする。楽しみ方はそれぞれ。そういえば、友人

    はじめての“ドローン”買い方ガイド by遠藤諭 - 週刊アスキー
  • 2万円切りの超小型PC『m-Stick』はMacBook Airよりも便利なの? - 週刊アスキー

    直販サイトの初回販売ではおよそ5分で完売して話題になったマウスコンピューターの超小型PC『m-Stick』。長さ10センチ、重量44グラムのスティック形状で、物理的に持ち歩けるPCのなかではまさに最強の“モバイルPC”です。もちろん、液晶ディスプレーがついていないので、利用するには外出先にHDMI入力付きのモニターが必要です。しかし、そのモニターも軽量なものを選べば、ノートPCやタブレットに負けないモバイルPCになるのでは?と思い立ちました。 そこで今回はサンコーレアモノショップ『HDMI入出力対応カメラ用5インチ液晶モニター』(直販価格1万7800円)を用意。ホットシューアダプターが付属し、来はデジ一眼用モニターチェック用の製品ですが、HDMI入出力を搭載し、重量262gグラムと軽量なので気になってました。解像度は800×480ドットと低めですが、m-Stickと合わせても合計重量はわ

    2万円切りの超小型PC『m-Stick』はMacBook Airよりも便利なの? - 週刊アスキー
    knockeye
    knockeye 2015/01/02
  • 都内の高級ホテルを1万円引きで利用する方法!【クリスマスに勝つ】 - 週刊アスキー

    もうすぐ~。メリ~、クリスマス~。 日人は仏教徒だから、クリスマスは関係ないと豪語していたワタシですが、先日某テレビ番組でお坊さんでもクリスマスを祝ったりすると知って唖然としてしまいました。 さてクリスマスというと、かつては愛し合うカップルたちは半年前から予約しておいた赤プリ(赤坂プリンス)で聖夜を過ごすというトレンディな風習があったかと思います。 昨今ではそのようなバブリーな嗜好は薄れましたが、それでもクリスマスの夜にはあちこちおホテルが予約でいっぱいになるとか。へぇ。 こうなったらホテルに泊まったれ と、なかばヤケクソな気分にさせてくれるのが、ホテル当日予約アプリ『Tonight』。当日限定のホテルのオトクなプランを予約できるというもの。位置情報から近くて即日泊まれるホテルを示してくれるので、最短10秒で予約ができるという手軽さが特徴です。 扱っているホテルは、高級ホテルからカジュア

    都内の高級ホテルを1万円引きで利用する方法!【クリスマスに勝つ】 - 週刊アスキー
  • ダンボ―がカメラに!ダンボ―とコラボしたセパレートEXILIMの予約受付が開始 - 週刊アスキー

    よつばとダンボ―ストアは、シオのセパレート型デジタルカメラ『EXILIM EX-FR10』とダンボ―がコラボした特別モデル、『EX-FR10 ダンボ―ver.』の予約受付を開始した。4月下旬より順次発送される予定で、直販価格は4万9680円。カメラのボディーカラーはオレンジ、グリーン、ホワイトの3色から選べる。 液晶部の裏側にダンボ―の顔をあしらった特別デザインを採用。また、体が収納できるダンボ―ケースが付属する。ケースには目の部分にレンズ部を、背面に液晶部をセットでき、ダンボ―の顔型デジカメとして使える。

    ダンボ―がカメラに!ダンボ―とコラボしたセパレートEXILIMの予約受付が開始 - 週刊アスキー
  • GoogleのGmailが進化した『Inbox』を実際に試してみた - 週刊アスキー

    GoogleはGmailをベースにした新しい形式のメールサービス『Inbox』をクローズドベータの状態で開始しています。 現在は、inbox@google.comに空メールを送ることで参加希望を出すことが可能。自分は発表直後の日時間10月23日に招待を希望し、10月29日早朝に利用可能通知のメールが届きました。

    GoogleのGmailが進化した『Inbox』を実際に試してみた - 週刊アスキー
  • ブルーライトを90%カットするiPad Air用/iPad mini用強化ガラス新登場! - 週刊アスキー

    眼や身体に負担をかけると言われているブルーライトをカットする液晶保護ガラスフィルム「RetinaGuard」シリーズに、待望のiPad Air用とiPad mini用の2種類が登場した。 「RetinaGuard」の液晶保護ガラスフィルムは、デジタルディスプレーから発せられるブルーライトを90%効果的にカットするので目に優しく、キズや汚れから液晶を守ってくれる。さらにiPad AirやiPad mini来の鮮やかな高画質に影響を及ぼさない高い透明度を保っているので、非常に見やすく操作もしやすい。 RetinaGuard iPad Air用ブルーライト90%カット強化ガラス RetinaGuard iPad mini用 ブルーライト90%カット強化ガラス iPad AirやiPad miniのデザイン性を損なわない0.4mm厚の強化ガラスフィルムを採用。防爆処理が施されているので、万が一割

    ブルーライトを90%カットするiPad Air用/iPad mini用強化ガラス新登場! - 週刊アスキー
  • 生活を彩るスマートLED電球Philips hueに2タイプの仲間が追加!|Mac - 週刊アスキー

    オランダのフィリップス社が開発した『Philips hue』は、iOSアプリを使って明るさや色調、点灯・点滅パターンをワイヤレス制御できるスマートLED電球です。 「ブリッジ」と呼ばれる親機と個々の電球をワイヤレスで接続し、ブリッジは家庭内の無線LANに接続します。これにより、ブリッジを介してiOSデバイスからの遠隔操作を可能にした、言わば次世代の照明器具なのです(詳しくはコチラの記事やコチラの記事を参照)。 上の写真が、hueの基セットである「スターターキット」。1台のブリッジと3個の電球がセットになっています。コントロールアプリの「hue」は無料です。 前置きが長くなりましたが、今回そのhueに、新しい仲間が加わったのです。据え置きの間接照明タイプの『Philips Friends of hue LivingColors Bloom』(通称「ブルーム」)と、テープLEDタイプの『Ph

    生活を彩るスマートLED電球Philips hueに2タイプの仲間が追加!|Mac - 週刊アスキー
  • ソフトバンクの『Pepper』はロボットとの共存への第一歩となる(石川温氏寄稿) - 週刊アスキー

    Pepperの特長は、ユーザーの声だけでなく顔の表情を認識するという“感情認識エンジン”を持っている点だ。また、アプリをダウンロードして機能を追加できたり、クラウドと連携するという。 9月にはPepper向けのアプリ開発者会議も開催される予定で、まるでスマホアプリのロボット版といえそうだ。 実際に、Pepperとコミュニケーションしてみたが、こちら側の言葉を理解してくれ、いつまでも会話を続けることができる。時々、Pepperからの質問に答えても無視されてイラッとくる時があるが、こうした欠点もクラウドの力によって、解決していくのだろう。 二足歩行はしないが、腕や手などは実にスムーズに動く。頭の部分には3Dカメラ、タッチセンサー、スピーカー、マイクなどがつまっており、周りや話しかけている人の様子を認識、分析できるようになっている。 こんな高性能なロボットが19万8000円で購入できるのは驚きだ

    ソフトバンクの『Pepper』はロボットとの共存への第一歩となる(石川温氏寄稿) - 週刊アスキー
  • 2つのウェブサービスを繋げて処理を自動化できる超便利サービス『IFTTT』 - 週刊アスキー

    みなさん、『IFTTT』ってご存じでしょうか? ウェブサービス同士を連携させる超便利なサービスなんです。 『IFTTT』 対応OS: iOS 7.0以降、 バージョン:(App Store)2.0.0、(Google play)1.0.6 開発:IFTTT App Store価格、Google play価格:ともに無料 (バージョンと価格は記事掲載時のものです) iPhoneでダウンロード Androidでダウンロード 『IFTTT』の読み方は“イフト”です。なんでも、以下の単語の略だとか。 If=もしも This=コレ Then=それなら That=アレ 「もしもコレが△△ならアレが□□する」 といった感じに、コレとアレのサービスを連携させる機能があるのです。なんとなくスゴそうだけど、アプリは英語だしどう使ったらいいかわからない、という人に『IFTTT』のちょっと便利な利用法を手順を含め

    2つのウェブサービスを繋げて処理を自動化できる超便利サービス『IFTTT』 - 週刊アスキー
    knockeye
    knockeye 2014/06/11
  • 視線だけでスマホを操作できる近未来メガネ『JINS MEME』がスゴイ - 週刊アスキー

    メガネブランドJINSを運営するジェイアイエヌは、眼電位センサーを搭載したメガネ『JINS MEME(ジンズ ミーム)』を5月13日に都内の会場で発表しました。 眼電位センサーとは眼球運動にともなう眼の周りの電位差を計測し、視線移動を検出する技術。ブリッジと鼻パッドの3点のセンサーで視線の動きを感知。『JINS MEME』を装着すると視線だけでスマホを操作したり、アプリを通じて身体状態の視覚化を可能にします。現在アプリなどは実用化に向け開発を進めており、2015年春ごろに発売の予定です。

    視線だけでスマホを操作できる近未来メガネ『JINS MEME』がスゴイ - 週刊アスキー
  • サイクリングやスノボで迫力あるシーンを撮影できる超小型カメラ内蔵ゴーグル - 週刊アスキー

    自分が見たままの光景を動画として記録することができる小型カメラ内蔵の流線型ゴーグル。中央部に500万画素の小型カメラを備え、フレーム部分に搭載された電源ボタンや動画撮影ボタンを押すことで、手軽に動画撮影を行なうことができる。また、付属のリモコンを用いることで、動画撮影以外にも、静止画撮影や音声録音をするこが可能だ。 自分の見たままを撮影できる超小型カメラ ミタマンマメガネゴーグル ゴーグルは顔にフィットする流線型で、さらにUVカットレンズを採用しているので目にもやさしい。動画の解像度は1280×720ピクセルで、フレームレート 30fpsのAVIファイルにて保存可能。録画は1ファイル最大3分で、長時間録画すると3分ごとに動画ファイルが1個ずつ作成されていく。

    サイクリングやスノボで迫力あるシーンを撮影できる超小型カメラ内蔵ゴーグル - 週刊アスキー
  • 折りたたみ高級スマホが中国でブーム - 週刊アスキー

    ではすっかり姿を消してしまった折りたたみ式のスマートフォン。ところが中国では気が付けば複数メーカーが製品を出し合う人気商品になっています。 ↑ブームの火付け役は超高級なW2014。 折り畳みスタイルというと若者向けというイメージがありそうですが、中国では今や“社長様向けスマートフォン”、“超高級スマートフォン”の代名詞になっています。というのもサムスン電子が中国のキャリア、中国電信と協業して販売を開始したフルスペック&高級感ある仕上げの“心系天下”シリーズが人気となり、毎年のシリーズ展開をしているからです。 2014年モデルの心系天下『W2014』は定価が1万8888元、約31万5000円ととんでもない値段ですがそれでも売れているのが中国恐るべし。スペックは3.7インチ800x480ピクセルディスプレイを表裏に2枚、Snadragon 800採用でクアッドコア2.3GHzのCPUを搭載

    折りたたみ高級スマホが中国でブーム - 週刊アスキー
    knockeye
    knockeye 2014/04/11
    折りたたみ 好きです
  • Googleが日本語ドメイン“.みんな”の提供を開始 - 週刊アスキー

    グーグルが、日語ドメイン「.みんな」の提供を開始しました。「.com」や「.net」に代表される一般トップレベルドメイン(gTLD)の、初めてのひらがな表記のものとなります。企業や個人が、目的に沿ったひらがなのドメインを作ることができるようになります。 申請スケジュール ●2013年12月9日~2014年2月14日 商標保有者が「.みんな」ドメインを優先的に登録できる。(商標登録者優先登録期間) ●2014年1月15日~2014年2月14日 だれでも「.みんな」ドメインを申請できる。(一般申請期間) ●2014年2月または3月以降(日付未定) 誰でも「.みんな」ドメインを取得することが可能。 日語の登録はInterlink(外部サイト)から行なえます。 ちなみに「アスキー.みんな」は登録可能でした。 「みんな」でネットでコミュニティーを作りたい人はぜひ! ●関連サイト はじめよう.みん

    Googleが日本語ドメイン“.みんな”の提供を開始 - 週刊アスキー
  • ガチでギークな女優、池澤あやかがガチでプログラミングした結果|Mac - 週刊アスキー

    女優の池澤あやかちゃんは、文句なしの美少女なのにガチでギーク。慶應義塾大学 環境情報学部(SFC)に通う現役大学生でもあり、Rubyプログラマー界では女神と呼ばれ、「ばりばりプログラムができる女優」として活躍中! MacPeopleでは「とりあえずRuby」を連載中です。 最近iPhoneアプリ開発を独学で勉強中のあやかちゃんは、少し前に登場したソニーのレンズスタイルカメラ「DSC-QX100」「DSC-QX10」に興味津々。しかもこのカメラ、APIが公開されていて個人でも対応アプリが作れるんです。そこで、「Macからレンズスタイルカメラのシャッターを切る」という実験に挑戦し、バッチリ成功させちゃいましたよ。まずは動画でご覧ください。 これまでにもウェブアプリは結構作ってきた彼女ですが、ハードウェアを制御するアプリはあまり経験がないとのこと。そこで、ソニーさんに押しかけて開発者さんにお話を

    ガチでギークな女優、池澤あやかがガチでプログラミングした結果|Mac - 週刊アスキー
  • 大学生の半数が利用するツイキャスの魅力を開発者に訊く - 週刊アスキー

    『ツイキャス』はスマートフォンの動画生中継アプリ。TwitterやFacebookのアカウントでログインし、複雑な設定など必要なく配信ボタンを押すだけでスマホのカメラで動画生中継が行なえる。その手軽さが受け、2013年11月15日には世界で400万ユーザーを突破。特に24歳以下の若年層に人気で、約133万人の大学生が利用しているという。これは全国の大学生の約半数にあたる数字。複数IDの運用などはあるかもしれないが、ツイキャスがきっかけでモデルデビューを果たすユーザーが出はじめるなど、確実に現在、文化を生み出しているサービスだ。 海外に目を移せば、実はポルトガル語圏での利用が多く、ユーザーの16%がブラジルという。さらに格的な海外進出を目指すとする。なぜ、若者に人気になったか、また海外とくにブラジルでユーザーが多いのか、そのヒミツをツイキャスを運営するモイ株式会社の創業者でもある赤松洋介代

    大学生の半数が利用するツイキャスの魅力を開発者に訊く - 週刊アスキー
    knockeye
    knockeye 2013/12/13
  • どーなる? iPhoneガラパゴス化した日本の年末商戦 - 週刊アスキー

    は世界市場で「ガラパゴス」と言われることが多いが、スマートフォンでも極めて特殊な現象が起きている。世界ではアンドロイドがiPhoneの約5倍ともいわれる市場規模なのだが、日ではiPhoneが売れまくっている。稼働台数ではアンドロイドの半分くらいだが、秋以降、売れゆきではiPhoneが上回っている(BCNなどのデータによる)。実は、角川アスキー総研の1万人調査「メディア&コンテンツ・サーベイ」の今年1月の結果で、たしかにiPhoneとアンドロイドの購入意向は拮抗していた。 iPhone好調の理由は、NTTドコモの参入で過剰に客を奪いあう施策が講じられているとか、海外に比べて日人は高い端末を買えるなのだとか指摘されている。しかし、結果的には、このユーザーの購入意向のとおりの経過を踏んだのだ。 それでは、一体どの層がiPhoneを買いたがっているのか、そして、同じiOS搭載のiPadを買

    どーなる? iPhoneガラパゴス化した日本の年末商戦 - 週刊アスキー
    knockeye
    knockeye 2013/12/13
    逆に、他所ではどうしてAndroidの方が売れてるのか、理解できない
  • 360度全天球写真カメラ『THETA』で世界をぐるぐる回してみた - 週刊アスキー

    ピヒューンという気持ちの良いシャッター音と共に、自分の周囲360度の全方位が撮影され、iPhoneなどに写真をWiFi転送。写真は360度パノラマVRとして展開され、指でぐりぐりまわしたり、ズームしたり自在に動かせる。そこから、専用サイトを通じて、FacebookやTwitterなどのSNSへアップロードするまでわずか1分足らず。そんなユニークなカメラがリコー『THETA』だ。 サイズ42(W)×22.8(D)×129(H)mm、重さ約95gの軽量かつスリムな白いボディーは、背中合わせに魚眼レンズが配置され、なにやらウルトラマンに変身するときに手に持って空にかざすベータカプセル(フラッシュビーム)のようである。 ↑今年1月に開催されたCP+(シーピープラス)に参考出品されたときは、レンズがもっと飛び出た形状だったが、実際に販売する製品実機では、よりすっきりした形にまとまっている。

    360度全天球写真カメラ『THETA』で世界をぐるぐる回してみた - 週刊アスキー
  • 総勢634匹のゆらゆらゆれるチンアナゴを60時間見守る会 - 週刊アスキー

    11月11日はチンアナゴの日(認定予定)!! ドワンゴは謎生物チンアナゴを見つめ続けるニコニコ生放送を、ひと足早い11月1日午前9時から11月3日までの60時間、すみだ水族館から配信する。 大勢の視聴者に見守られる、水の中のニョロニョロことチンアナゴさんは、総勢634匹(スカイツリーの高さが634mだから)。穴の中に住んでいるアナゴ科の魚で、流れに乗ってやってくるプランクトンをぱくぱくと捕し、敵を見つけるとシュッと巣穴に隠れて身を守るのが日常だ。新しい砂に穴を掘る際は、尾から体をくねらせるようにして(つまりドリル)、穴を掘りながら入るとか。 ドワンゴ広報さん曰く、「彼らが潜ってしまい、砂しか映っていない時間とかもある」そうだが、微動だにしないダイオウグソクムシを見つめ続けてきたウォッチャーさんたちなら、砂を数時間見つめ続けるという新ミッションも、完全に楽しんでしまうだろう。 番組では、閉

    総勢634匹のゆらゆらゆれるチンアナゴを60時間見守る会 - 週刊アスキー