タグ

ブックマーク / xtrend.nikkei.com (2)

  • N高はなぜ伸びる? 日本一生徒数を集めるネットの高校の秘策

    学校法人角川ドワンゴ学園 が運営する「N高等学校」が今、存在感を示している。20年に5565人が入学し、開校から5年で生徒数は1万5000人を超えて日一のマンモス校に。授業で使用する学習アプリ「N予備校」を一般向けに開放したことでも注目を集めた。N高が伸びる理由を奥平博一校長に聞いた。 N高等学校(沖縄県・うるま市、以下N高)はインターネットの授業を中心とする高校で、IT大手のドワンゴとメディア・出版大手のKADOKAWAが2016年に設立した。通信制高校の制度を活用し、高校卒業資格の取得に必要な学習を好きな時間にできるのが強みだ。部活や運動会、遠足(年3回)といった行事もネット上で再現。年に5日程度ある対面授業(スクーリング)や期末テスト(原則年1回)を受けること以外は、ネットを中心とした学校生活を過ごす。 新型コロナウイルスの感染拡大で、全国の教育現場はオンライン授業への移行を余儀な

    N高はなぜ伸びる? 日本一生徒数を集めるネットの高校の秘策
  • 業界騒然!『さよならテレビ』制作者が語る「表現」の本質とは?

    多くの人の心を動かすアイデアを生み出し、それを効果的に伝えるための技術とは? 現役テレビ制作者の方法論や技術論を丸裸にしていく連載。初回のゲストは2018年、テレビ業界で話題騒然となった問題作『さよならテレビ』を企画・制作した東海テレビの土方宏史ディレクター。 2018年9月に東海テレビで放送されたドキュメンタリー番組『さよならテレビ』は自社の報道局を取材対象にし、視聴率競争や働き方改革への反発などを包み隠さず映し出して大きな反響を呼んだ (C)東海テレビ 商品開発やマーケティング、新規事業立ち上げなど職種を問わず求められるのは、多くの人の心を動かすアイデアを生み出し、それを効果的に伝えるクリエイティブな技術だろう。老若男女問わず多くの視聴者の心を動かしてきたテレビ番組制作者たちはどのような方法で番組を作り上げているのか。 この連載では、NHK『ブレイブ 勇敢なる者』シリーズ「Mr.トル

    業界騒然!『さよならテレビ』制作者が語る「表現」の本質とは?
    knockeye
    knockeye 2019/12/22
    「作った人」「見た人」「取材対象者」、全員が「マイナス1」になる。全員がちょっとだけ嫌な気持ちになり、誰も手放しで喜べない番組。そうじゃないと、この企画は失敗だという覚悟で作りました。
  • 1