タグ

2020年7月11日のブックマーク (19件)

  • 東京の街中を走るマリオカート、今後の運営は困難に

    Photo: Dayo Adepoju/Unsplash東京の街中を走るマリオカート、今後の運営は困難にツアー会社の敗訴、インバウンド減少による業績不振など要因 初めて海外から東京を訪れる人の中には、街がアニメやビデオゲームのように見えることを期待している人がいる。日のポップカルチャーは、オタクグッズが手に入る秋葉原や、最先端なファッションやかわいいスイーツが集まる原宿のように、実際の街の風景に溶け込んでいる側面も見られるだろう。 最近まで、キャラクターの衣装を着た観光客がマリオカートで東京の街路を駆け巡り、地元のドライバーを怒らせながら観光を楽しむ姿を見ることができた。 残念ながら、マリオカートをもう見かけることはない。 元々の会社名はマリカーだったストリートカートは、マリオ、ルイージ、ヨッシーのコスチュームに身を包んだ観光客が東京の街中を巡るツアーを主催していた。そのツアーでは、ビデ

    東京の街中を走るマリオカート、今後の運営は困難に
    knok
    knok 2020/07/11
    えの素アニメ化クラウドファンディングですら英語ページ用意していたのに…
  • 自分の創作漫画のキャラクターが性的にみられていて面食らった

    私は腐女子です。 二次創作仕事の関係もあり10数年前に辞めました。 今は集英社・秋田書店などのマンガを読んでは公式のグッズの推しを買い揃え、作品継続を願っている。 ※勤務先で2次創作をしてはいけないという制約があるからだ。 ※それでも隠れて活動している人はいると思う…が、私は見つかるのが怖くて公式グッズにじゃぶじゃぶお金を使うことを生きがいとしている。 仕事に慣れてきたので余裕がでたので、オリジナル創作漫画BLでない)を描いて、投稿サイトに投稿している。 それなりにランキング上位を取得するようになり、ファンが増えメッセージをもらい、ありがたいことにファンアートも書いてもらえるようになった。素人のマンガなのに ※ここでいう素人とは、原稿料をもらったことがない・媒体に掲載されたことがないという意味である ある日、事件?は起きた。 マンガ制作のライブ配信をしているときに何気なく「ここは構図的

    自分の創作漫画のキャラクターが性的にみられていて面食らった
    knok
    knok 2020/07/11
    VRoid HubにいろんなVTuber向けモデルが配布されてるんだけど、ライセンスの指定に「暴力OK/NG」と「性的OK/NG」ができるようになっててへえと思った
  • ブクマカって本文読んでないの?

    https://anond.hatelabo.jp/20200710045020 についているブコメ眺めていたんだけどみんな文読んでないの? ブコメには「腐女子全体を叩くべきでない」みたいなコメントがいっぱいあってスターもいっぱいついてるけど、そもそもこれは腐女子全体を叩いた話じゃなくない? むしろかなり丁寧にそれを避けてない? ファンタジーってことでいいじゃん、って思うし、実際にそう言ってる腐女子の人も観測範囲では大勢いますね。 で、そういう立場はほんと同意するんですよ。だってBL百合も巨乳もその他多くのステレオタイプな描写も、どれも愛好者の満足を最優先させたファンタジーだとしか言いようがないもの。 たごく一部の意識高い系腐女子の人たちが、ゲイ当事者に殴られて見苦しい言い訳さらして当事者にって掛かったりしてるのは悪いけど笑っちゃうでしょ。 しかもお前ら意識高い系腐女子は率先して殴り

    ブクマカって本文読んでないの?
    knok
    knok 2020/07/11
    読まないでコメントつけることはあるな。ほかのコメントに対する意見として
  • 感動要素がまったくないアニメが観たい

    最近のアニメは大体が12話から13話で終わるようにできてるから、安易に感動を狙って「いい作品でしょ!」みたいな風潮の作品が多くて辟易気味 もう逆に「まっっっったく感動要素ゼロの、爽快感マックス!!」みたいなアニメが観てみたい

    感動要素がまったくないアニメが観たい
    knok
    knok 2020/07/11
    これはもうボーボボでいいな
  • 一生サーフィンしないまま死ぬ

    一生ブルジュハリファ登らないまま死ぬ 一生スイートルーム泊まらないまま死ぬ 一生雪山登山しないまま死ぬ 一生爬虫類飼わないまま死ぬ 一生水族館のバックヤード入らないまま死ぬ 一生サソリわないまま死ぬ 一生月を踏まないまま死ぬ 一生弓を射ないまま死ぬ 一生溶岩を見ないまま死ぬ 一生飛行機を操縦しないまま死ぬ 一生油絵を描かないまま死ぬ 一生スケボー乗らないまま死ぬ 一生オペラ観ないまま死ぬ

    一生サーフィンしないまま死ぬ
    knok
    knok 2020/07/11
    サソリは食ったことある。揚げ物になってたけどおいしかった
  • WEB特集 コロナ禍のひきこもり支援の現場で起きていたこと | NHKニュース

    「こんにちは、起きていますかね。体調とか変わりないですか。コロナで外に出られなくて、なかなかおうちに伺えずに間が空いてしまって…。ただ…、ただ心配なので、来させてもらいました」 芦沢茂喜さんは扉の向こう側に向かって、そう語りかけました。 その部屋には、20年以上にわたってひきこもる男性がいます。 3か月ぶりの自宅訪問でした。 芦沢さんは、山梨県の中北保健所でひきこもり支援に当たっている精神保健福祉士です。 現在、およそ50組のひきこもりの当事者とその家族を担当しています。 これまでに会ってきたひきこもりの人たちは100人以上。 直接人に会うのが難しいとされるひきこもりの支援ですが、芦沢さんは、実に8割以上の人と会うことができていると言います。 ところが、新型コロナウイルスの感染が拡大し、3月下旬からは、当事者や家族の元を訪ねることができなくなり、これまで積み重ねてきた当事者とのつながりが

    WEB特集 コロナ禍のひきこもり支援の現場で起きていたこと | NHKニュース
    knok
    knok 2020/07/11
    不登校生徒がリモート授業には出られるという話もあるようなのでなんかいい方法があるといいね
  • 「firefox」→「キツネの尻尾から炎が出てる」みたいなのに共感性(?)羞恥を感じる

    何となく「安直な英単語のイメージから来る発想が低レベル(小学生的ダサさ)」「いい加減レッサーパンダだという事を理解しろや」みたいな嘲笑の声がどこからともなく聞こえてきそうでツラくなるから、だろうか。 ドラクエで「ドラゴンフライ」という「背中に薄い羽の生えた飛行形態のドラゴン」のモンスターが出現した際も同様な事を思った。「いや、“ドラゴンフライ”って『トンボ』やん…」と。 誰も鳥山明に突っ込む勇気が無かったのだろうかと思うと涙を禁じ得なかった。 他にもこういう事例があるような気がする。あまり共感は得られないかも知れないけど。

    「firefox」→「キツネの尻尾から炎が出てる」みたいなのに共感性(?)羞恥を感じる
    knok
    knok 2020/07/11
    FirebirdはDBの名前として商標とられてたんだよね…一応今も存在はしているようだ https://firebirdsql.org/en/firebird-brand-faq/
  • 痕跡残さず個人情報盗む 新たな手口のサイバー攻撃に注意を | NHKニュース

    インターネット通販などのウェブサイトを通じて、痕跡を残さずにクレジットカードなどの個人情報を盗み取る新たなサイバー攻撃の手口が相次いで確認されていることから、情報セキュリティー会社が注意を呼びかけています。 情報セキュリティー会社によりますと、最近になってウェブサイトを改ざんすることなく、情報を盗み取る新たな手口が相次いで確認されているということです。 新たな手口では、通販などのウェブサイトが広告の表示やアクセス解析などのために、外部の会社のサービスを利用していることを悪用し、この外部サービスのプログラムだけを改ざんすることで情報を盗み取る、偽の決済画面を表示させるということです。 来のウェブサイト自体は、改ざんされていないためサイトの通信を監視する一般的な対策では防ぐのは難しいうえに、不正の痕跡を消してしまう高度な攻撃も見つかっているということです。 アカマイ・テクノロジーズの中西一博

    痕跡残さず個人情報盗む 新たな手口のサイバー攻撃に注意を | NHKニュース
    knok
    knok 2020/07/11
    「自衛のためにad blockしてます」と胸を張って言っていいんだろうか
  • 名取宏(なとろむ) on Twitter: "新型コロナ感染症に対してアビガンは観察研究という名目で少なくとも2000例以上に投与されています。いろんな声がありますが、「確かに効いた」という患者さんの体験談や、「最前線の手応えでは、アビガンの有効性は間違いない」という臨床医の意見もありました。"

    新型コロナ感染症に対してアビガンは観察研究という名目で少なくとも2000例以上に投与されています。いろんな声がありますが、「確かに効いた」という患者さんの体験談や、「最前線の手応えでは、アビガンの有効性は間違いない」という臨床医の意見もありました。

    名取宏(なとろむ) on Twitter: "新型コロナ感染症に対してアビガンは観察研究という名目で少なくとも2000例以上に投与されています。いろんな声がありますが、「確かに効いた」という患者さんの体験談や、「最前線の手応えでは、アビガンの有効性は間違いない」という臨床医の意見もありました。"
    knok
    knok 2020/07/11
    Twitterはwebでの単独ツイートの見せ方をちょっと前に変えて、前ならスレッドが直接見られるようになってたのに今ではワンクリック挟まないと見れないんだよね…改悪だと思っている
  • 究極に文明が発達したらどうなる

    火を使って色んな物をべれるようになった。 生でべたいのであれば別にべれば良いけど中毒とか面倒いよね。 農耕,牧畜で安定して物をべれるようになった。 狩りしたいならすれば良いけどわざわざ山奥とか行くの面倒いよね。 紙が出来たので知識とか歴史とか残せるようになった。 口頭で伝えたいならそうすれば良いけど代々続くと内容が変化しちゃうかもね。 蒸気機関でたくさん物が作れるようになった。 手作業で作りたいならやれば良いけど効率悪いよね。 大きな乗り物とか使えるから移住しやすくなった。 まぁ別にずっと一箇所に住みたいなら住めば良いと思うよ。 ネットがあるから色々覚える必要がなくなった。 全部覚えたければ覚えれば良いけど知らなくてもググればすぐ出てくるよ。 完全リモートで仕事が出来るようになった。 出社したいならすれば良いけど毎日通勤とか面倒いよね。 別に働かなくても生活出来るようになった。

    究極に文明が発達したらどうなる
    knok
    knok 2020/07/11
    バオーも結構強い設定の気がするけど寄生虫なので宿主ありきだから究極生命体ではないな
  • 法人としての価格設定問題からの、おじさんエンジニアの辛さと賃金の関係性 - 株式会社ホクソエムのブログ

    株式会社ホクソエム常務取締役のタカヤナギ=サンです、主にバックオフィス業務を担当しています。 自分メモに書き溜めていたポエムネタが溜まってきたので少しずつ放出していこうと思い筆をとりました。 「いや、そんなもん会社のBLOGに書くんじゃねーよ💢」という話があるかもしれないですが、ここは私の保有する会社なので何の問題もない、don't you? これは何の話なの? 以前、社のお若い方が技術的に楽しそうな案件を持ってこられて、その価格設定をどうするかについて悩まれておられた時がありました。 その際に社内のSlackにいわゆる”おじさんの小言”のようなものをちらほら書いていたので、それを改めて文章にし、更に「あ、この話は私がちょいちょい感じているおじさんエンジニアの辛さと賃金の話にもつながってくるな」思い、そことも絡めて書いたものになります。 法人としての価格設定問題 既にご存じの方もいるかも

    法人としての価格設定問題からの、おじさんエンジニアの辛さと賃金の関係性 - 株式会社ホクソエムのブログ
    knok
    knok 2020/07/11
    大企業だと転職以外に大きく待遇を変える手段ないんだよな…
  • 伊勢うどんの話

    伊勢うどん。俺たち伊勢市民にとってのソウルフードだ。ぶよぶよの麺。見た目は濃そうだがべてみるとそうでもないつゆ。 俺たち伊勢市民はこれをうまいと思って育ち、伊勢を出て、伊勢うどんはクソマズいという周囲の評判に戸惑う。これはもう伊勢市民全てが通った道である。通ってないやつはここでは便宜上伊勢市民ではないこととするので全員通っている。 Google検索をすると速攻でサジェストに「まずい」が出てくるほど評判の悪い伊勢うどん。なぜこれほど評判が悪いのか。伊勢市民がうまいと思っている伊勢うどんはどうすればべられるのか。 まず、8割の観光客が実際に伊勢うどんを体験する場所となっているであろうおかげ横丁の某店。ここがまずいともっぱら評判である。こんなこと言って風評被害で訴えられたらどうしよう。俺が伊勢に住んでいたのは10年以上前なので、今はうまいかもしれない。というか俺はこの店に行ったことがない。お

    伊勢うどんの話
    knok
    knok 2020/07/11
    食べ物は慣れによるところが大きい。サルミアッキ喜んで食べるのもフィンランド人ぐらいだぞ https://twitter.com/finembtokyo/status/164159020255551488
  • 女子高生がおっさん趣味をする漫画

    バンド… けいおん! 登山… ヤマノススメ 航空機のようなズボン…ストライクウィッチーズ(JK?) 戦車…ガールズ&パンツァー 護衛艦…ハイスクール・フリート ロードバイク…ろんぐらいだぁす!(JD)、南鎌倉高校女子自転車部 バイク… ばくおん! ラーメンべ歩き…ラーメン大好き小泉さん サバゲー …さばげぶっ!、ステラ女学院高等科c3部、サバゲっぱなし(OL) アウトドア…ゆるキャン△ 釣り… 放課後ていぼう日誌、おひつりさま(OL) 射撃…ライフル・イズ・ビューティフル 狩猟…罠ガール 映画…おやすみシェヘラザード 旧車レストア…ぜっしゃか! 格ゲー…対ありでした。 城址めぐり…東京城址女子高生 盆栽…雨天の盆栽 麻雀…咲-Saki- 将棋…永世乙女の戦い方 よさこい…ハナヤマタ 落語…じょしらく(JK?) 陶芸… やくならマグカップも、へちもん(JK?) 返信、ブコメより追加

    女子高生がおっさん趣味をする漫画
    knok
    knok 2020/07/11
    戦車道みたいな架空の趣味についての扱いはどうなりますかね
  • 泥棒になって「盗めるアート展」に行った話 | ふ凡のすすめ

    「盗めるアート展」が2020年7月10日に開催された。その名の通り、全ての展示品の中から、1点だけ盗んで持ち帰れる展覧会である。主催はsame galleryさん。アートの世界が、長年に渡って宿敵としてきた「盗む」という行為を、敢えて認めるという超エキセントリックな試み。アートすぎる。 SNSで「盗めるアート展」の存在を知り、そのままAmazonで唐草文様の風呂敷を注文した。泥棒の恰好をして、正々堂々盗みを働くことを決めたのである。 結論から申し上げると、当日の「盗み」は、色んな意味で混とんを極めた。まさしく、日のアートシーンに残る強烈な一日だったと思う。奇妙な一夜の泥棒道中を、まるっとお伝えする。 泥棒、日の泥棒に決める 正面玄関から盗みを働ける貴重な機会。こんなチャンス、人生二度とこないだろう。ならば「盗みに来ました」と一発でわかる、ストレートな誠実さをもって挑みたい。 強盗、怪盗

    knok
    knok 2020/07/11
    いい話だなあと思いつつ、「どうもこんにちは、そうです、私が変な泥棒です」ちょっとしたさみしさを感じた。本題とは関係ないのだけど
  • リモワ歴20年、週5で麺を食べるライターが推奨する冷やしぶっかけ蕎麦レシピ【柚子コショウ偏愛】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは。麺類大好きフリーライターの沢木毅彦です。 前回は巣ごもり生活にピッタリな袋めんの簡単アレンジレシピを紹介させてもらいました。 www.hotpepper.jp 今回は、これからの暑い季節にピッタリの「冷やしぶっかけ蕎麦」です。 簡単+安い+おいしいのでおすすめです。 月曜から金曜まで、毎日べても飽きないような5品を作ってみました。 使用するのは、どこのスーパーにでも売っている乾麺の蕎麦1束。 それとチューブの柚子コショウ。これを濃縮タイプの麺つゆに入れて溶かし、蕎麦にぶっかけます。 専門店でいただく格的なざる蕎麦、かけ蕎麦などの冷たい蕎麦はワサビが一番ですよね。でも、自宅で安価な乾麺をゆでて作る冷やし蕎麦は、どんな具材でも柚子コショウが合うのですよ。 ツナ缶ぶっかけ蕎麦 ツナ缶と日蕎麦ってむちゃくちゃ合うんですよね。 材料 乾麺の蕎麦 1束 柚子コショウ(チューブ) 8セ

    リモワ歴20年、週5で麺を食べるライターが推奨する冷やしぶっかけ蕎麦レシピ【柚子コショウ偏愛】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    knok
    knok 2020/07/11
  • flairを使って最速でNLPのベースラインモデルを作る - moriyamaのエンジニアリング備忘録

    自然言語処理に限らず、機械学習関連のプロジェクトではスタート時は、なるべく複雑なコーディングをせずにシンプルなベースラインモデルを低コストで作成し、そこからデータの傾向やタスクの複雑さを把握することが重要です。 ところが自然言語処理では前処理のコストが高く、最低限でも単語分割、ベクトル化、深層学習を用いる場合は事前学習された埋め込みベクトルを準備する必要があります。その後は他のタスクと同様にモデルの保存方法や、予測のパイプラインで悩みポイントを抱えることが多いと思います。 最近はAutoMLを始めとした機械学習の自動化が進歩し、初手から高性能なモデルをブラウザ上で数クリックで作成できますが、中身がブラックボックスである故に前述のデータの傾向やタスクの複雑さを把握することを目的とした場合には適切とは言えない側面があります。 記事では自然言語処理を対象にモデルの中身が参照可能でかつ少ないコー

    flairを使って最速でNLPのベースラインモデルを作る - moriyamaのエンジニアリング備忘録
    knok
    knok 2020/07/11
  • ポリコレは物語の質を上げて多様性を確保する…のか? - THE★映画日記

    theeigadiary.hatenablog.com theeigadiary.hatenablog.com 以前にも似たようなことを書いているが、改めて。今回は特に長い。 ●まえおき ネットでは「創作物とポリコレ」とか「表現規制とポリコレ」という話題は定期的に盛り上がる。それも、数ヶ月に一度どころか一ヶ月に一度くらいのペースだ。一週間に一度くらいかもしれない。 話題となる創作物は漫画であったり映画であったりゲームであったりするし、表現規制の内容も「公共の場での掲示が撤回させられた」「俳優が役を降ろさせられた」「作者や掲載誌が謝罪文を発表させられた」から「規制という結果にはいたってないが、ある作品に対して政治的・規範的な観点からの批判が行われた」まで様々だろう。 生産性のある議論を気で行う気があるなら、映画の話なのか漫画の話なのか、日の話なのかアメリカの話なのか、権力や圧力を介した実

    ポリコレは物語の質を上げて多様性を確保する…のか? - THE★映画日記
    knok
    knok 2020/07/11
    キャプテンマーベル失敗扱いなの…?ワンダーウーマンの成功を見るに必ずしもアメコミヒーローとジェンダーの相性が悪いとは思わないなあ。エンドゲームでの描写が失笑ものなのは同意
  • XX 博報堂と著作権侵害|雑誌『広告』

    こちらでもふれているように、記事はもともと『広告』著作特集号(2020年3月26日発行/発行元:博報堂)に掲載予定であった。しかし、博報堂社内の関係各所への確認や調整に想定以上の時間がかかり誌面への掲載を断念。雑誌の校了後も調整を継続し、幾度もの確認・修正の往復を重ねた。そして初稿の完成から約7カ月、ようやく社内調整が完了し、noteにて公開を行なう運びとなった。記事は全文無料、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス「CC BY 4.0(表示4.0国際)」で公開する。『広告』リニューアル第2号の特集は「著作」。オリジナリティや著作権にまつわる記事を多く掲載している。しかし、そもそも発行元であるわれわれ博報堂は、このテーマを扱うにあたってどのような立場にいるのだろう。 多くのクライアントとともに、CMやポスターなど日々膨大な広告制作物を世に送り出している身として、オリジナリティや著作権に対

    XX 博報堂と著作権侵害|雑誌『広告』
    knok
    knok 2020/07/11
  • Numeraiトーナメント -伝統的クオンツと機械学習の融合- - Qiita

    はじめに 記事は、MediumのTowards Data Scienceに寄稿した「Numerai Tournament: Blending Traditional Quantitative Approach & Modern Machine Learning」を和訳したものである。 Numeraiトーナメントについて Numeraiはクラウドソーシング型ファンドと呼ばれる、不特定多数の人間による株価の予測結果をもとに運用するヘッジファンドである。Numeraiでは予測性能を競うトーナメントが開催される。トーナメント参加者はNumeraiから提供されるデータセットを元に予測モデルを構築し提出を行う。参加者はその予測性能に応じてランキングされ、報酬が支払われる(徴収されることもある)。 Numeraiへの出資者には、ルネッサンス・テクノロジーズの共同創業者であるハワード・モーガン、チューダ

    Numeraiトーナメント -伝統的クオンツと機械学習の融合- - Qiita
    knok
    knok 2020/07/11