タグ

2015年9月21日のブックマーク (23件)

  • 一万円の食パン

    パン大好き」という人を聞いたことがない。でも朝パンをべる人は多いはずだ。パン売り場でもパンの存在感はでかい。 トータルすると、そんなに好かれもせず、嫌われもせず、パンは存在しているといえる。 そんなふうにパンのことを最近考えていた。一万円のパンをべたらパンについての理解が深まるかもしれない。 この記事は2015年のシルバーウィークとくべつ企画「一万円の○○」シリーズのうちの1です。

    一万円の食パン
  • チア男子!! 朝井リョウ 感想 王道爽やかスポーツ小説 - ウーパールーパーの感想文

    2015-09-21 チア男子!! 朝井リョウ 感想 王道爽やかスポーツ小説 小説 ベタな青春物語 小細工なしの王道 あらすじ(Amazonより引用) 大学1年生の晴希は、道場の長男として幼い頃から柔道を続けてきた。だが、負けなしの姉と比べて自分の限界を悟っていた晴希は、怪我をきっかけに柔道部を退部する。同時期に部をやめた幼なじみの一馬に誘われ、大学チア初の男子チームを結成することになるが、集まってきたのは個性的すぎるメンバーで…。チアリーディングに青春をかける男子たちの、笑いと汗と涙の感動ストーリー。 感想 読書後が圧倒的、爽やかで心地いい。 学生の頃のひたむきに熱い気持ちを思い出した。 色々悩んで、ぶつかって、乗り越える。 王道中の王道だが、やはり気持ちがいい。 チアリーディングという、スポーツを通して描かれた今作だが、友情を描くには面白い題材だ。 チームワークが大切なこの競技から、友

    チア男子!! 朝井リョウ 感想 王道爽やかスポーツ小説 - ウーパールーパーの感想文
    kobabiz
    kobabiz 2015/09/21
    王道、おもしろそうですね!
  • 長期休暇中「誰とも話さない」は、危険すぎる

    シルバーウィークのような長期の休暇に入ると、心の不調を訴える人が増えます。元気な人でも落ち込みやすくなり、もともとメンタルに不調のある人は、さらに症状が悪化することも。通常モードではない生活リズムの変化がストレスを生むのに加え、「人との違い」や「自分の居場所」をことさら意識しやすくなるためです。 前回記事では長期休暇のたびに「家族危機」に陥ってしまう例を取り上げましたが、だったら一人で過ごすようにすればいいかというと、そうでもありません。休暇中に誰とも話さず一人でいる時間が増えると、リラックスできるどころか、かえって心身の不調の要因となることがあるのです。 「行くところがない」から、強烈な孤独感に陥る 長期休暇となれば、レジャーなどの話題が一気に増え、世間やメディアが、華やかな情報を発信し、お祭りムードが漂います。すると、それがさらに孤立感を高め、激しく落ち込む原因となることがあります。

    長期休暇中「誰とも話さない」は、危険すぎる
  • 本を読むのが苦手な私が実践している”読書法”おすすめ書籍もご紹介( ´艸`) - Love&Peace

    はじめに どんな事でも勉強(知りたい気持ち)を読む(読書)という行為が必要になります。私の場合は「Webデザイナー」の関連たまに「自己啓発」など、を読む機会が増えるのです。でも私には残念ながら、集中力がありません。そして勤勉でもありません。心の中にあるのは、から学びたい!取り入れたい!という気持ちだけ。 目次 はじめに 読書について自分なりに考えてみた 最終的に出た考え 1日たったの1分30秒で出来る読書法とは? このの概要をまとめました さいごに 読書について自分なりに考えてみた そんな時に「どうしたらを読破出来るのだろう?」と自分なりに考えてみました。集中出来ないという事は・・・? ①途中で嫌になる→②他事を始めてしまう→③を読んでいた事を忘れる→④結果、を読めていない。いつもこのサイクルな気がします(泣) 最終的に出た考え 気持ちの部分で無理をしてはいけない。・・・だ

    本を読むのが苦手な私が実践している”読書法”おすすめ書籍もご紹介( ´艸`) - Love&Peace
    kobabiz
    kobabiz 2015/09/21
    紹介ありがとうございます!応用されていますね。工夫すると変わりますよね!
  • 給料日前のシルバーウィーク お金をかけずにあそべるところ 屋台フェス! - でくのぼうちゃんのブログ

    連休ですよ! まいどです。でくのぼうちゃんです。 給料日前の連休 給料日前の連休は堪忍して~という感じです。 dekunobouchang.hatenablog.com 家計が大火事な我が家は計画が立てられるレベルまでいきません。 常に今を全力で生きる状態です。ああ、家計に計画をもてられるレベルに早くいきたい・・・。 嘆いててももうシルバーウィークは始まっちゃったのでなんとかしないといけない。 息子をずっと家の中にいさせるわけにはいかない。 そこで無料で入れる関西のイベントを調べてみました。 屋台フェス www.tv-osaka.co.jp 捜せばあるもんです。 入場料無料でした。 日時:2015年9月19日(土)~23日(水) 午前10時~午後5時 場所:大阪城公園 太陽の広場 主催:テレビ大阪 入場料:無料 屋台が大集結なんで屋台利用する人はお金いると思いますが、利用しなければ無料です

    給料日前のシルバーウィーク お金をかけずにあそべるところ 屋台フェス! - でくのぼうちゃんのブログ
    kobabiz
    kobabiz 2015/09/21
    屋台。楽しそうですね!
  • シード期にも資金を提供してくれるアクセラレーターをまとめてみた - WEIRD

    flic.kr photo by Araceli Arroyo 会社を経営するために必要なモノは色々あるけれど、無論、先立つものは金である。 ベンチャー経営者が会社員時代の給料やアルバイトで貯めた金は瞬く間に溶けていく。そして、ちょっとでも節約しようとレトルトカレーで息をつなぐ毎日。ちょっとした資金があれば、人間らしい生活ができるのに…というベンチャー経営者も多いだろう。 そんなシード期(最初期)のベンチャー企業に、投資という救いの手を差し伸べてくれるのが、シード・アクセラレーターだ。 シード・アクセラレーターは数百万円といった最低限必要な投資をしてくれる。また、投資のみならず、オフィスを貸してくれたり、ビジネスに関するアドバイスをしてくれる。彼らのネットワークを用いて、パートナーや人材探しも手伝ってくれる。シード・アクセラレーターは、ベンチャー企業にとって、大きく成長するための最初の一歩

    シード期にも資金を提供してくれるアクセラレーターをまとめてみた - WEIRD
    kobabiz
    kobabiz 2015/09/21
    メモ。意外といろいろとあるのですね
  • 休日のお昼に 野菜たっぷりトマトつけ麺 - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

    連休のお昼ご飯に、こんなつけ麺はいかがでしょう? トマトつけ麺 まるでパスタのような真っ赤なスープが特徴のつけ麺です。 出汁は、鶏ガラから取ったしっかりしたものを使い、トマトを中心とした野菜をたっぷり入れています。 チャーシューの代わりに、ちょっと前に流行った通称 鶏ハム、正確には鶏肉のロール蒸しを使っています。 これは、作りおきでも作っています。 こちらの写真の麺は、うどん。 最後に紹介する写真は、中華麺です。 その時、家にあるものでべてみました。 どちらも美味しかったけれど、中華麺の方がスープとの馴染みがよかったかな? こちら、静岡県富士市で「つけナポリタン(略称つけナポ)」の名称で親しまれているご当地グルメを真似た料理です。 が、家をべたことが無いので、どれくらい似ているのか似ていないか判らず。。。 「つけナポ」とは名乗れません。 そのうちご家つけナポをべたら、名乗ろうかな

    休日のお昼に 野菜たっぷりトマトつけ麺 - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信
    kobabiz
    kobabiz 2015/09/21
    おいしそうです!ヘルシーなのはいいですよね。
  • 人生について考えさせられるドイツのことわざ5選 - 有限な時間の果てに

    2015-09-20 人生について考えさせられるドイツのことわざ5選 今週の言葉 Tweet photo by Caro Wallis 今回は、ドイツのことわざを5つ紹介します。なんというか少しシニカルで、人生について考えさせられる言葉ばかりです。 同じ人生なら... 笑って暮らすも一生、泣いて暮らすも一生。 同じ一生を過ごすなら、笑いに満ちた人生を送りたいですね。 老後のことは若いうちに 年をとってから暖まりたいものは、若いうちに暖炉を作っておかなければならない。 老後のことは若いうちに考えておかないといけないって解釈できますね。なかなか耳の痛い話です。 忘れるのが良いときも どうにもならないことは、忘れることが幸福だ。 考えても自分だけの力ではどうにもならないことってあると思います。そういうときは、忘れるのが心の平穏につながります。 手に入れるためには 賭けをしないものは、何

    人生について考えさせられるドイツのことわざ5選 - 有限な時間の果てに
    kobabiz
    kobabiz 2015/09/21
    転んでも立ち上がる。大切ですね!
  • 【男が選ぶ】女子に着て欲しい秋のニットベストコーデまとめ【レディース】 - コーディネイト選んでみた!

    秋のニットベストコーデ ニット特有のゆるふわ感とベストの上品な雰囲気がミックスされたニットベストが好き過ぎるので可愛いコーデ写真を集めてみました! ということで今回は「可愛いと思う秋のニットベストコーデ」を紹介します。 白のニットベスト+ネイビーのタイトスカート ショップスタッフ nishi│RANDAのドレスシューズコーディネート-WEAR RANDAのドレスシューズを使ったショップスタッフ nishiさんのコーディネートです。│タイトもミモレ〜かわいいシューズ♡... 白のニットベストとシャツ、ミレモ丈(膝上から足首の間)のタイトスカートを組み合わせた上品なコーデ。白とネイビーが清楚だし、女の子っぽくて可愛い!赤のソックスと黒ローファーも好き。 黒のニットベスト+白のタイトスカート *kumiko*│LOWRYS FARMのニットキャップ・ビーニーコーディネート-WEAR LOWRYS

    【男が選ぶ】女子に着て欲しい秋のニットベストコーデまとめ【レディース】 - コーディネイト選んでみた!
    kobabiz
    kobabiz 2015/09/21
    さわやな感じがいいのでしょうね!
  • 「スポーツ史上最大の番狂わせ」世界に衝撃を与えたラグビー日本代表の勝利…海外掲示板の反応 : らばQ

    「スポーツ史上最大の番狂わせ」世界に衝撃を与えたラグビー日本代表の勝利…海外掲示板の反応 イギリスで開催されているラグビーW杯で、日本代表が優勝候補の南アフリカを34-32で破り、世界中を驚かせています。 ラグビーは番狂わせの起こりにくいスポーツであることから、現地ではW杯史上、またはスポーツ史上最大の番狂わせであると報じています。 海外掲示板でも、多くの称賛の声が寄せられていたのでご紹介します。 (試合終了後、歓喜に沸く日本代表の映像) Japan's emotional celebrations after unbelievable win over South Africa! - YouTube 2011年の前回大会では、強豪ニュージーランドに7-83と屈辱的な大敗をしていることからも、どれだけの快挙なのかわかるかと思います。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●この結果が何を意

    「スポーツ史上最大の番狂わせ」世界に衝撃を与えたラグビー日本代表の勝利…海外掲示板の反応 : らばQ
  • NHK朝ドラ「まれ」にイラッとする人の目線 | テレビ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    今週9月26日(土)に最終回を迎える2015年度上半期のNHK連続テレビ小説「まれ」(第92作)。石川県能登地方を主な舞台として、幼いころこの地に越してきた土屋太凰(つちや・たお)演じるヒロイン「希(まれ)」が世界一のパティシエを目指して横浜へ旅立ち、やがて故郷の能登へと戻り、自分の小さな店を開くというストーリーを半年にわたって描いてきた朝ドラだ。 その「まれ」について9月上旬、東洋経済オンライン編集部の問い合わせ窓口に一般読者からメールで意見が寄せられた。「『まれ』の内容があまりに下品で道徳心、倫理観に欠け、かなりの視聴者から怒りの声が出ている。NHKは公共放送という立場を忘れてやりたい放題だ」というのが主な趣旨だ。 ネットの書き込みでは圧倒的に批判の声が ヤフーの「みんなの感想」欄を見ると、「まれ」に関する感想数は圧倒的。毎日多い時で100件以上の感想が送られ、その総数は6万7500件

    NHK朝ドラ「まれ」にイラッとする人の目線 | テレビ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • [ま]川越のとんこつラーメンといえばここ!笑堂(しょうどう)で「豚そば黒」を喰らう @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    川越の駅からはかなり離れているのですが、有名な喜多院や成田山川越別院のすぐそばなので、川越観光に来た際にはぜひ立ち寄っていただきたいとんこつラーメンのお店。 笑堂と書いて「しょうどう」と読みます。 僕のこの熱き衝動を如何ともし難く!これは「しょうどう」違いですね。 お店はカウンターのみ6席と小さく、そして決して綺麗な外観ではありませんが、マイルドで美味いとんこつラーメンべられます。 基の豚そばや、平日及び土曜日の昼のみの「つけそば」は、かなり前にご紹介済みですので、今回は「豚そば黒」を注文。 kun-maa.hateblo.jp kun-maa.hateblo.jp この店は対面式で注文するので、黙っているといつまでもべられません。 忙しそうにひとりで働く店主の動きを見ながら、タイミングを計って早めに注文しちゃいましょう。 そして注文から待つこと約7分。豚そば黒(750円)が キタ

    [ま]川越のとんこつラーメンといえばここ!笑堂(しょうどう)で「豚そば黒」を喰らう @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    kobabiz
    kobabiz 2015/09/21
    いいですね。ほんとおいしそうです!
  • 【速報動画】絶好調、香川真司1G&1A圧巻の活躍でブンデスMOM!各紙最高評価! - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ

    絶好調過ぎる男?香川真司がブンデスリーガ第5節レバークーゼン戦で1ゴール1アシストの活躍を魅せ、フル出場でチームの開幕5連勝、首位堅持に大きく貢献!香川は公式戦5ゴール目となった! ウィークデーのEL、ロシアのクラスノダールとのホームゲームで2-1の大逆転勝利を挙げた試合にも後半から出場した香川はこの日も疲れを見せず先発フル出場し、トップ下で攻撃の起点となり、チームは3-0の完勝。香川はブンデスリーガ公式のマンオブザマッチにも選ばれ、メディアは最高評価を付けている。 【スポンサーリンク】 View image | gettyimages.com リーガ 第5節 レバークーゼン戦 先発メンバー 位置 背番号 選手名 GK 38 ロマン・ブルキ DF 15 マッツ・フメルス DF 25 ソクラティス・パパスタソプーロス DF 28 マティアス・ギンター DF 29 マルセル・シュメルツァー M

    【速報動画】絶好調、香川真司1G&1A圧巻の活躍でブンデスMOM!各紙最高評価! - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ
    kobabiz
    kobabiz 2015/09/21
    好調を維持して欲しいです!!
  • 日本の全てのサッカーファンは、「日本サッカーの父」デットマール・クラマー氏に感謝すべきという話。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-09-21 日の全てのサッカーファンは、「日サッカーの父」デットマール・グラマー氏に感謝すべきという話。 サッカー 日本代表 Jリーグ Tweet デットマール・クラマー氏、死去。 9月17日、「日サッカーの父」と讃えられるデットマール・クラマー氏が亡くなった。 www.goal.com 享年90歳ということで、いわゆる大往生なのだろうが、それでもやはり惜しい人を亡くしたな…と思う。 最初にこのニュースを聞いたのは、テレビのニュース(どのニュース番組だったかは忘れた)で報じられた時だった。思わず「え!? 嘘!!」と叫んでしまったくらい衝撃的だった。 自分はマラドーナ世代なので、例えば釜さんが現役でプレーしていた所などは見たことがない。なので、クラマー氏の功績は伝え聞いた事しか知らない。それでも、とても大きな喪失感を味わっている。それだけ、クラマー氏の存在は日サッカーにと

    日本の全てのサッカーファンは、「日本サッカーの父」デットマール・クラマー氏に感謝すべきという話。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    kobabiz
    kobabiz 2015/09/21
    ありがたいことですよね。ご冥福をお祈りします。
  • 90年代後半から2000年代(0年代)のプロ野球を見てきた僕らの野球観は屈折している件 - 涙拭けよ

    ども! 守形レイジです。 僕の大好きな東京ヤクルトスワローズが優勝しそうです(ヘヴン状態 ところで 最近の野球ももちろん面白いんですが、一昔前の野球て凄かったなあと。 あ、思い出補正もバリバリありますけどねw 今回はそんな話でも。 データが多いので、ウィキペディアの参照が多くなるのは許してください。 因みにちゃんと見始めたのは小学校高学年なので、阪急、南海は生で見てません。 それでは、屈折した野球観をご覧ください なお、ラビットボールの影響はもちろんある模様。 1.キャッチャーの打力が高い もうね、古田、城島が基準になっている時点で、俺達はおかしい。 12球団見渡しても、キャッチャーの打力が高かった。 矢野、谷繁、石原、阿部、日高、里崎・・・。 最近は守備重視で、打たなくてもいいくらいの感じになっている気がする。 僕らの歪んだキャッチャー像は、間違いなく古田と城島の2大巨塔から生まれた。

    90年代後半から2000年代(0年代)のプロ野球を見てきた僕らの野球観は屈折している件 - 涙拭けよ
    kobabiz
    kobabiz 2015/09/21
  • ハマッ子のソウルフード!横浜馬車道(関内)「勝烈庵」の平べったい四角いヒレカツレツの無性に食べたくなる味は約90年前の味そのままだった! - ひかる人財プロジェクト

    今日はハマッ子のソウルフード、勝烈庵さんのカツレツをご紹介します。 勝烈庵さんは神奈川県下に4店舗運営しているカツレツの老舗で、ハマッ子であればおそらく知らない人はいないであろう超有名なお店です。 こちらの「勝烈定」がとても美味しく、たまに無性にべたくなる時があります。 今日はその無性にべたくなる日だったので関内の勝烈庵さんの店にお邪魔してきました。 ■下の画像は横浜市営地下鉄の関内駅の構内に設置されている勝烈庵さんの広告看板です。勝烈庵さんの店名書体といえば版画家の棟方志功画伯の手によるものであることをご存知の方も多いと思いますが、その棟方画伯も度々カツレツを召し上がるためにこのお店を訪れたそうです。 落ち着いた店内には棟方作品が何点か飾られていて、これをみるだけでも価値があります。 ■勝烈庵総店はJR関内駅から徒歩5分くらいです。横浜市営地下鉄の馬車道口(9番出口)から出ると

    ハマッ子のソウルフード!横浜馬車道(関内)「勝烈庵」の平べったい四角いヒレカツレツの無性に食べたくなる味は約90年前の味そのままだった! - ひかる人財プロジェクト
    kobabiz
    kobabiz 2015/09/21
    カツ、いいですね!
  • Google社員の間で話題!?瞑想アプリzenifyを使ってみた - wepli.2

    僕はWEBサービスやアプリの情報収集に『Service Safari』というWEBサイトをよくチェックするのですが、その『Service Safari』を閲覧していたところ、とっても興味深いニュースが飛び込んできました。そのニュースというのがこちらです。 Zenify - Google社員の間で話題の瞑想・マインドフルネスのトレーニングアプリ | 最新の人気Webサービス・アプリが見つかる Service Safari こちらの情報によると、zenifyとかいうアプリが瞑想を積極的に取り入れているGoogle社員の間で話題だとか。日頃から瞑想だとかマインドフルネスだとかに興味がある僕にとっては、かなりのビッグニュースであり朗報でした。そんなわけで、さっそくこのzenifyを使ってみることにしました。 zenifyとは? zenifyとは、どんなアプリなのかというとスマホに定期的に瞑想の練習

    Google社員の間で話題!?瞑想アプリzenifyを使ってみた - wepli.2
    kobabiz
    kobabiz 2015/09/21
    チェック。
  • 外出先の環境をノートPCからタブレットへ移行 - ごめんねGoogle

    2015-09-21 外出先の環境をノートPCからタブレットへ移行 ガジェット スポンサーリンク こんにちは〜 シルバーウィークは天気が持ちそうですね。 我が家は土曜にJリーグ(川崎フロンターレ対名古屋グランパス)、昨日は映画(アンフェア)と程よく満喫しております。 今日はこれから嫁母のお見舞いや家の掃除ですが、夜は行ってみたいラーメン屋などにも行こうかなと。 さて、今日は先日のアップル新製品発表会で登場したiPadから、タブレットに関して。 既に販売開始されたiPad mini4は先日ヨドバシで触ってきました。 詳しくは専門家の記事も参考に。 www.itmedia.co.jp 持ってみると予想以上に軽くて買ってしまおうかと悩みましたが、アクセサリー類の充実が低く、今回は踏みとどまりました。 11月にはiPad Proも登場するのでまだまだ目が離せません。 新しい流れを受け入れる 発表会

    外出先の環境をノートPCからタブレットへ移行 - ごめんねGoogle
    kobabiz
    kobabiz 2015/09/21
    わたしもこのあたり考えています。
  • バリュースターが帰ってきたのだ! - 犬も歩けば猫も歩く

    2週間ほど前に、突然故障した愛機「バリュースター」が帰ってきた! 修理を申し込んだ際には、 「ただいま修理が大変混み合っておりますので、修理内容にもよりますが2~3週間、場合によっては1ヶ月近く掛かる場合もございます。」 と言われたので、 「場合によってはって、その場合って何なんでしょうか?」 とい下がった。 「交換する部品の在庫などがない場合などが考えられます。 う~ん、そこまで言われてしまっては仕方がない。 取りあえず、戻ってくるまでじっと我慢です。 abberoad.hatenablog.jp ところがである。 わずか10日間あまり、つまり先週の火曜日にはもう修理が終わって戻ってきた。ハードディスクの故障だったようで、新しいものに交換されている。 延長保証期間内なので、もちろん修理代は無料!でも、始めに送料取られているから、ぜんぜん納得はしていない。 シルバーウィーク前には、戻って

    バリュースターが帰ってきたのだ! - 犬も歩けば猫も歩く
    kobabiz
    kobabiz 2015/09/21
    バックアップ大切です!
  • 次世代の党の平沼赳夫党首、自民党へ復党願 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    関係者によると、平沼氏は15日、「残された政治生命を自民党で全うしたい」との書面を自民党岡山県連に提出。県連会長の橋岳衆院議員(同4区)らは、18日付で党部に復党の要請文を送付した。 党部は復党を認める方向で調整する。

    次世代の党の平沼赳夫党首、自民党へ復党願 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • ギリシャ議会選 与党が第1党維持する勢い NHKニュース

    ギリシャで財政緊縮策の是非や難民問題への対応を争点にした議会選挙は開票作業が進められていて、前の首相が率いる与党が第1党を維持する勢いです。最大野党の党首は「与党の勝利をたたえる」と述べて敗北を認めました。 新民主主義党のメイマラキス党首は「与党の勝利をたたえる」と述べて敗北を認めました。チプラス氏も、演説を行うものとみられアテネ中心部の広場には支持者が集まり始めています。 今回の選挙はEU=ヨーロッパ連合からのあらたな金融支援の条件として受け入れた財政緊縮策の是非や、難民問題への対応を争点に、与党を野党が激しく追い上げる展開となり、急進左派連合の獲得議席も過半数には届かないとみられます。

  • iPhone 6s Plusの色でローズゴールドを選んだ理由 - ビジョンミッション成長ブログ

    ローズゴールドを選んだ iPhone 6s Plusの色は、ローズゴールドを選びました。 iPhone visionmission.hatenablog.com ちなみに、iPhone 6sではなく、大きいほうのPlusを選んだ理由は、やはり画面が大きいということがあります。 visionmission.hatenablog.com iPhone6s Plusのローズゴールドを選んだ理由 以前から、赤いiPhoneが欲しいように思っていました。iPhone 5cでピンクが発売されたときに、赤すぎるというかピンクすぎるとは思いましたが、赤いiPhoneも良さそうだと思っていました。 そして、今回iPhone6sでは、新しい色として、ローズゴールドが登場しました。 ゴールドから考えてみると、そこまで派手ではないのではないかと思います。 実際に見てみないことには、どのような感じの色なのかわかりま

    iPhone 6s Plusの色でローズゴールドを選んだ理由 - ビジョンミッション成長ブログ
    kobabiz
    kobabiz 2015/09/21
    ローズゴールドにしてみました!
  • 新幹線を最大7120円安く利用する方法 | For M

    出張や旅行で新幹線を使うことがあると思いますが、やっぱり料金が気になります。東京から新大阪まで片道1万4140円、名古屋でも片道1万880円かかるので、少しでも安くしたいところ。そこで新幹線の料金を安くするために「ぷらっとこだま」を使ってみましょう。 ぷらっとこだまは、JRと東海ツアーズのサービスで、新幹線の料金が通常よりも安くなります。たとえば、東京から新大阪までは1万300円。通常は1万4140円なので、3840円もお得です。もしグリーン車を使うなら、通常1万8920円の料金が1万1800円、なんと7120円も安くなるのです。ちなみに、1万1800円は、通常の自由席よりも安い値段。自由席の料金でグリーン車に乗れると考えることもできますね。 ぷらっとこだまは、東海道新幹線のみのサービスです。利用するときには事前の予約が必要で、座席が指定されています。予約時に、こだま号の指定をしますが、あ

    新幹線を最大7120円安く利用する方法 | For M