タグ

2006年8月25日のブックマーク (2件)

  • アウトサイダーが見た図書館(10)〜誰のための「著作権」?

    「皆さん、よい百科事典や専門事典を買いましょう。また使い切りましょう。ウィキペディアを判断材料に使うようではダメです」。 先月、作家の花村萬月氏の話を聴く機会があった。『実践的な小説の書き方-執筆および選考の現場から-』と題し、京都の花園大学で開催された講演会である。生と死、暴力とエロスを類まれな生理感覚で描く花村氏。作品執筆の当事者として、著名な文学賞の選考委員として、生々しいまでの創作と評価の舞台裏を開陳してくださった。そのなかで、作家たちの「調べる」行為の熾烈さが語られたが、その際、発せられたのが文頭の言葉である。 まず、「小説は描写に尽きる」と断ったあとで、いかに調べものが大事かを示すために、ある文学賞選考会で最終選考に残りながら落選した応募作品を例に、次のとおり紹介された。 「その作品で、蛇のヤマカガシが出てくる場面がありました。描写記述で、“みどり色”としているのですが、選考委

  • インシデント管理 - 幸せなお仕事

    ▼インシデントとは? 通常の定型運用に含まれないイベントであり、サービスの中断や品質の低下をもたらすもの。 ▼インシデント管理の特徴 機能的エスカレーション:リソースや技術に制限が有る場合に、上位グループに対応を任せること 階層的エスカレーション:権限が十分でない場合に上位の職位または部門に対応を渡すこと。 インシデントの優先度は、インシデントのインパクトと緊急度によって決定される。 インシデントが発生した際、一時的な回避策をワークアラウンドと呼び、サービスの中断を回避することが 可能であり、原因が分かっていて、一時的なワークアラウンドまたは恒久的な代替案が識別されている インシデントまたは問題のことを、既知のエラーと言う。 ▼インシデント管理のプロセス ○インプット ユーザあるいはIT部署からのインシデント ○アウトプット インシデントの解決策に関する情報。 インシデントの識別に関す情報

    インシデント管理 - 幸せなお仕事
    koink
    koink 2006/08/25