タグ

ブックマーク / www.ringolab.com (6)

  • Passion For The Future: 更新時間の近いメモは関連として表示する連想メモ帳

    更新時間の近いメモは関連として表示する連想メモ帳 スポンサード リンク ・連想メモ帳 http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se399951.html メモの左右にリストがある。左のリストはこれまでに作成したすべてのメモのリスト。右のリストは現在表示しているメモに関連するメモである。更新時間が24時間以内のメモは関連するメモであるとみなして、ここに表示される。 主な機能 ・編集中のメモと更新日時が近いメモを一覧表示できます。 ・常駐させることができます。 ・自動保存機能。保存操作が不要です。 ・スキンを選択できます。 ・ホットキーを設定すればいつでもワンタッチでメモの編集ができます。 ・書いたメモをHTMLに変換することができます。 ・ネットを検索するときのように複数のキーワードでメモを探せます。 ・ホットキーで呼び出す際に小さいウィンドウ

  • Passion For The Future: URL一覧をエディタ上で編集するVVine

    URL一覧をエディタ上で編集するVVine スポンサード リンク ・VVine http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se275081.html 2ちゃんねるのスレであるとか、メールマガジンやリンク集ページなどに登場するURL一覧を、テキストにコピーして編集したい、そんなときに役立つフリーソフト。テキストエディタ上にソースを貼り付けて、抽出ボタンを押すと自動で一覧リストが手に入る。選択範囲の部分抽出が可能なので、目で見ながら作業ができるのが特徴。 「 つながってる場合http://01.comhttp://02.com かこみ"http://03.com" 先頭に文字あああああhttp://05.com みかか http://わお.そらも 省略形 ttp://07.com  hp://08.com h://09.com 1行にたくさん http://

  • Passion For The Future: 「続ける」技術

    「続ける」技術 スポンサード リンク ・「続ける」技術 英会話、試験勉強、日記、手帳術、禁煙、ダイエットなどの習慣を続けるための方法論。 「物事が長続きすることやすぐに挫折してしまうこととあなたの「意志」とは、何の関係もありません。」 ポイントは、 「1 ある行動を増やす 2 ある行動を減らす」 にあるという。根性精神論ではなく行動科学で継続を達成するノウハウである。 継続したい行動(ターゲット行動)が起きやすく、その行動を阻害するライバル行動を起きにくくすることで、自然に継続できる、ということだ。行動のヘルプ(補助)を作る、動機づけ条件を作る、行動のハードルを低くするなど、具体的なケース例が多数提示されており、どうこのメソッドを生活に取り入れるべきかに詳しい。 周囲に継続を宣言し、日々ほめてもらう環境を作るというアイデアはかなり使えそうだ。特に家事労働などのシャドウワークは、ビジネスとし

  • Passion For The Future: タオ―老子

    タオ―老子 スポンサード リンク ・タオ―老子 「 道(タオ)名の無い領域 これが道だと口で言ったからって それは当の道じゃないんだ これがタオだと名づけたって それは物の道じゃないんだ なぜってそれを道だと言ったり 名づけたりするずっと以前から 名の無い道の領域が はるかに広がっていたんだ。 」 老子道徳経全81章の現代語訳。 著者の加島 祥造氏は1993年に「タオ―ヒア・ナウ」で英語訳からの和訳を試みている。今回は原文から直接現代日語に訳している。こちらのほうが情感がこもっていて著者の老子への共感が伝わってくる文体である。 超訳的手法も入っていて「インターネットのウィンドウを覗きこんだって、分かりゃしない <中略> 情報を集めれば集めるほど ますます分からなくなるんだよ」などという表現もある。 自然に回帰すること(無為自然)で宇宙の神秘と一体化することが究極の道TAOであると説く

  • Passion For The Future: 写真をスケッチに変換するPhoto to Sketch

    写真をスケッチに変換するPhoto to Sketch スポンサード リンク ・Photo to Sketch http://www.thinkersoftware.com/photo-to-sketch/index2.htm 写真から輪郭を抽出してスケッチ風に変換する画像処理ソフト。変換前と変換後を並べて比較、修正できる。人物の写真なら似顔絵イラストが作れるだろうし、彩色などの変換を施せば、年賀状やカードに使えるアートになりそう。 この前にレゴのブロックで作った汽車の写真を変換してみた。変換後の画像の拡大版(クリックすると拡大)がなかなか面白い効果が出ている。レゴでモデリングして、輪郭抽出してアートにするというのはアイデアかもしれないと自画自賛中。 クリックすると変換後の画像が拡大されます スポンサード リンク Posted by daiya at 2006年11月19日 23:59

  • Passion For The Future: CNET Japan Innovation Conference 2006 Autumnで「いまこれが熱い米国のWeb2.0サービス」

    « できる100ワザ SEO & SEM 集客も売上もアップするヤフー!・グーグル対策 | Main | 投資事業組合とは何か » 書評:脳・こころ |書評: 企画・発想| 書評文化・文明|書評:経済・経営 |書評:子 供・教育|書 評:小説・戯曲|書評:ネット活用 |書評仕事・管理|書 評:メディア論|書評:その他|書評:思想・哲学 |書評 :文章・表現|書評:認知・心理 |書評:神 話・宗教|書 評:科学・技術書評:社会・世間 |書評教養 ・雑学 2006年度 年間オススメ書籍ランキング ノンフィクション部門 2006年度 年間オススメ書籍ランキング フィクション編 2005年度 書籍売り上げラン キング ベスト20 2005年度 年間オススメ書籍 ランキング ベスト20冊 2004年度 人気記事ベスト10 アクセス数が多かった記事とは? 2004年度 人気書評ベスト10 ア

    koink
    koink 2006/10/04
    「分かち合い」が「囲い込み」の速度を上回る。
  • 1