タグ

2010年2月19日のブックマーク (10件)

  • 差別論を学ぶ心構え - Whoso is not expressly included

    これまでにいくつかの大学で差別研究について教える機会を持ったことがあります。その種の講義(以下、「差別論」)では、学生たちに繰り返し繰り返し、3つの留意事項を伝達する必要がありました。 差別問題は「被差別者の問題」ではないこと 家族やメディアといったほかのテーマと同じように差別という題材に向き合うこと 形式的な「正当/不当」(誰が「悪い」のか?)の結論を急ぎすぎないこと 3つは同根の問題ですので、すべてを合わせて「安易に《犯人探し》をするな」と言い換えてもかまいません。でも、少しでも具体的なほうがわかりやすいでしょうから、3つに分けて説明していきましょう。 1はvictim blamingとして知られる問題ですね。「被差別者の問題」という発想がいかに非論理的であるかを毎回のように説明しておかなければ、ミニッツペーパーに「今回の事例は差別される側に問題があると思います」と書いてくる学生が必ず

  • 論理的な女について思うこと

    論理的じゃないから女は嫌だというような言い回しをよく見るので、その度に思うことをちょっと書いてみようと思います。 (増田に書くという時点で愚痴とか文句みたいなもんなんだけど。) 1 じゃぁ何あなたには論理的思考力というものが十分に備わっていて、それを実行できてるの? これだから女は、ということを言う奴に限って論理的ではないことが多いように思います。 まったくもって合理的でない仕事の進め方に僭越ながら助言してみても、どうやら信念があるようで頑として聞きやしない。 まぁいいですよ、そのやり方で結果が出てるようならば。 でもそうじゃないですよね。 結局のとこ「女=論理的でない」と言うような男って、「女=仕事ができない」ってレッテル押したいだけのような気がします。 2 そもそも「論理的」って言葉の意味、わかってます? あなたの思っていることって、その実論理的ではないのかもしれませんよ。 女の子の中

    論理的な女について思うこと
    koisuru_otouto
    koisuru_otouto 2010/02/19
    「男は論理的で女は感情的」って「男は獣」あたりと関連強そう
  • ペニスをもがれた腐女子たち

    koisuru_otouto
    koisuru_otouto 2010/02/19
    "おねショタは嫌い。気持ち悪い。キャラ×私もノーマルカップリングもありえない。セックスさせないで。汚さないで。汚れる。○○は一生童貞。非処女。それが一番理想的"←ショタコンについてのみならだいたい同意。
  • 翻訳 全米女子学生性的被害調査--アメリカ合衆国における知見 | CiNii Research

    JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業

  • 「日本のエロ漫画でアメリカの男性が懲役6ヶ月」の海外反応

    人の知らない日語 と 三面記事で読むイタリア。 3日後に続巻の発売が迫ってきたので最後にもう一度だけ 日人の知らない日語をプッシュさせて頂きます。 漢字は中国から入ってきたものですが、著者が教師を勤める日語学校 では、中国人の生徒から「ならなぜ、中国と意味が全然違う漢字がある のか? 鮪(マグロ)という字は中国ではチョウザメのことです」という 突っ込みが。さらに「鮭(サケ)も中国ではフグだし」と言われる。 自分はこのを読んで初めてこの事実を知ったんですが、これは確かに オカシナ話ですよね。そして凄く興味深い。 一体どうしてこんな事が起こったのかというと・・・・・・・・ 当に適当だーーー!!返す言葉がねー! これは漢字が日に伝わった頃の話らしい。漢字伝来は4世紀とも1世紀 とも言われてますが、どこかで修正する機会はなかったのかと。^^ 日人の知らない日語2 (心待ちに

    koisuru_otouto
    koisuru_otouto 2010/02/19
    男/女じゃなくて国/民だとおとなしいんだね
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    koisuru_otouto
    koisuru_otouto 2010/02/19
    話の流れから擁護すると、四年生のプロフ&不特定多数(内輪?)へのフォローをネタか釣りだと判断して、ネタとして反応したんだと私は捉えた。でも実際には分からないし こういう系の嫌がらせは普通にある訳で…難しい
  • Togetterで意図しない文脈で発言を使用される問題

    「喧嘩の要点をホワイトボードに書く彼氏」がTwitterに飛び火 http://togetter.com/li/6084 にて、私の発言趣旨を誤解されかねない目的で発言が引用されたため、該当トピックのみ自分の発言の全削除を依頼しました。 たしかにTwitterは誰でも発言を見ることができますが、「悪意ある引用」をされたと発言者が感じている場合はどのように対処すべきなのでしょうか。 発言を引用した側、引用された側、発言の削除の可否、それぞれについて考えてみるためにリストを作成しました。

    Togetterで意図しない文脈で発言を使用される問題
    koisuru_otouto
    koisuru_otouto 2010/02/19
    元々のホワイトボード彼氏もこういう感じで話が通じない人なんだろうなあと思った/block機能に相当するものは欲しいな
  • パスワード認証

    FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。

    koisuru_otouto
    koisuru_otouto 2010/02/19
    相手方を侮辱する(相手の大切なものを侮辱する)姿勢は、自分の大切なもの(この場合はフィクション、ゲーム作品)を守る姿勢に繋がるだろうか?
  • 2010年に発売予定のゲームソフトの内容について販売元に要望書を送付しました。 - 日本ハンセン病学会

  • フィクション作品と表現の自由と - 酒と漫画と歴史と腐女子

    ……なんかあまり上手く考えがまとまらないのですが、ちょっと思考のメモを。 日ハンセン病学会が『戦国BASARA3』の大谷吉継の設定について「偏見・差別を招く」と要望書を出す : はちま起稿 ……なんというか、気になったのは「“ゲームなんだから”目くじらたてなくてもいいのに」というタイプのコメントでして。昨年のレイプレイ騒動の時もちょっと気になっていたのですが。もちろん、ゲーム漫画、アニメの表現に対する問題点の指摘の中には、「それはちょっとうがち過ぎでは……」と思うものもあるのですが。 「ゲーム/漫画/アニメなんだから」「フィクションなんだから」「現実ではないんだから」という言い方は、なんとなく、「現実には全く影響を及ぼさない、ただの空想、ニセモノ、お遊びなんだから」と、その作品をくだらないものとして捉えている印象があるのです。これを、全く興味の無い人が発言するならとにかく、ゲーム/漫画

    フィクション作品と表現の自由と - 酒と漫画と歴史と腐女子