タグ

2009年9月26日のブックマーク (5件)

  • あっこばちゃんのお別れの言葉 - 2009年9月の小ネタ

    マイベストゲーム@CEDEC 2009 先日、CEDEC 2009 というゲーム開発者のための会議で、 「インタラクション技術の最前線」と題して、 インタラクション技術に関する最近の研究動向を講演してきた。 その講演の冒頭、自己紹介をするくだりで、一応まともに職歴などのスライドを写した後、 せっかくのゲーム関係者の集まりなので、自分を知ってもらうにはこれを示すのが一番と、 「自己紹介(マイベストゲーム)」と題して自分のゲーム歴を披露したところ、 これが結構ウケた。ついでなのでそれをコメントつきでここに再掲。 「ゲイングランド」(SEGA, 1988) こんなページを作るくらいですから。 「M.U.L.E.」(Ozark Softscape, 1983) XBOX 360 かなんかで遊べるようにすりゃいいのに。 「Dungeon Master」(FTL Games, 1987) これもハマっ

    あっこばちゃんのお別れの言葉 - 2009年9月の小ネタ
    koki-h
    koki-h 2009/09/26
    一生に一度しか使えないギャグ。
  • W2Cマークアップエンジニア・ワーキンググループ 「マークアップエンジニアが知っておきたい3つの脆弱性」 | 作者プロフィール

    2009年9月16日、W2Cマークアップエンジニア・ワーキンググループでお話しした「マークアップエンジニアが知っておきたい3つの脆弱性」に関するサポートページです。とりあえず資料がダウンロードできます。 資料ダウンロードプレゼンテーション資料の PDF 版がダウンロードできます。 bakera_w2cWG.pdf (PDFファイル 487KB) 無断での再配布はご遠慮ください。また、資料内に含まれる画面キャプチャは全て削除されていますので、一部不自然な空白があります。 以下に若干の補足があります。 マークアップエンジニアが知っておきたい3つの脆弱性:補足 参考サイト話の中で触れたり、参考にしたりしたサイトです。 情報処理推進機構 (www.ipa.go.jp)経済産業省告示「ソフトウエア製品等脆弱性関連情報取扱基準」(PDF) (www.meti.go.jp)ソフトウェア等の脆弱性関連情報

    koki-h
    koki-h 2009/09/26
    文字エスケープの徹底、アクセス権の適切な設定、HTTPSの適切な使用。.jpや.comは誰でも撮れるドメインなので政府系など信用性を求められるサイトでは使わないほうがいい。.go.jp、.lg.jp、.co.jpを使用するべき。
  • 【武蔵野電波のプロトタイパーズ】 第15回 「TLC5940で16個のLEDを遊ぶ」

    koki-h
    koki-h 2009/09/26
    LEDドライバチップを利用する
  • DSLでコマンドラインオプションを解析するchoice.rb - http://rubikitch.com/に移転しました

    yasnippet.elについて調べていたら、おもしろいライブラリをみつけたので紹介。 choiceというライブラリは、コマンドラインオプションを解析するDSL、いわばoptparseのDSL版と考えることができる。 使用例はこんな感じ。 明白すぎてコードのコメントは不要だろう。 RubyGemsパッケージが用意されているので、「gem install choice」で簡単インストール。 require 'choice' def parse_options # cited from # http://yasnippet.googlecode.com/svn/trunk/extras/textmate_import.rb Choice.options do header '' header 'Standard Options:' option :snippet_dir do short '-

    DSLでコマンドラインオプションを解析するchoice.rb - http://rubikitch.com/に移転しました
    koki-h
    koki-h 2009/09/26
    optparseのDSL版
  • 成功する人はこういう人。

    福岡伸一著「世界は分けてもわからない」について書きたいと思います。といっても、科学のことを取り上げるのではなく、今回は書に出てきたマップラバーとマップヘイターについて、深く掘り下げ成功する人はこういう人へ繋げたいと思います。 書でこういってます。 おおよそ世の中の人間の性向は、マップラバーとマップヘイターに二分類できる。 マップラバーというのは、書の例えを使わせて頂くと、百貨店に入ったときにまず案内図を見て全体を把握し、それから、こっからこういって、2階に行ってあの角を曲がってというふうに計画をたててから、目的地に一直線に行動することを言います。つまり、何事にも鳥瞰して考えてから論理的に行動する人のことをいいます。 対して、マップヘイターというのは、案内図など一切見ずに手当たり次第「勘」で行動し目的地まで行動します。つまり、私と前後左右の関係性だけで行動する人のことをいいます。 と簡

    koki-h
    koki-h 2009/09/26