タグ

2015年10月27日のブックマーク (4件)

  • 1冊6万円の本を半額で国会図書館に大量納入 税金投入する必要あるのかと疑問が相次ぐ

    国立国会図書館に1冊6万円強もする趣旨が分かりにくいが大量に納入されていると、ネット上で騒ぎになっている。図書館側は税金から、納入されたの半額を支払うことになるだけに、疑問の声も上がっている。 きっかけは、「亞書」というナゾのがアマゾンで売られていると、2015年10月20日ごろにツイッターなどで話題になったことだ。 関連出版社だけで、計1000万円が支払われた? ロシア人らしきアレクサンドル・ミャスコフスキーという著者名で15年2月から次々に出され、6万4800円もするが計96巻まであった。いずれも新品を1冊だけ扱っていた。 その後、国会図書館にこのが60巻まで納入されていることが分かった。国会図書館法第24条では、出版物は原則として1部を納するよう義務付けており、その際は、代償金として、小売価格の半額を支払うことになっている。とすると、出版社側には計200万円ぐらいが支払わ

    1冊6万円の本を半額で国会図書館に大量納入 税金投入する必要あるのかと疑問が相次ぐ
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2015/10/27
    とうとう代償金制度の闇が明るみに出た、という印象。亞書だのとネット的に話題になりそうな目立つ名前つけやがって!と憤ってる人がいるかも知れないね。
  • 【全文起こし】自民党・国際情報検討委員会委員長・原田義昭 衆議院議員インタビュー - 荻上チキ・Session-22

    ※慰安婦問題や南京事件など歴史認識に関する自民党の対外情報発信(いわゆる「歴史戦」)について、2015年10月19日(月)に行った自民党の国際情報検討委員会委員長・原田義昭議員のインタビューの全文書き起こしです(聞き手:荻上チキ) 2015年10月22日(木)「自民党の国際情報発信を徹底検証」(取材報告モード) ↑放送のHPはこちらから 荻上 中国が南京大虐殺の資料、これをユネスコの記憶遺産に申請し登録されました。このことを原田さんは率直にどのように受け止めていらっしゃいますか? 原田 これはですね、結論においては非常に日として遺憾に思っています。のみならずぜひ取り消さないといけないという立場にいます。 内容は、客観的な歴史事象に照らされたものではないし、経緯をユネスコの性質上きちんと関係国とお互いに検証しながら、事実を確認し合いながら、必要ならしっかり登録するし、ダメであればそこは登録

    komochishisyamo
    komochishisyamo 2015/10/27
    これ、例えば南京虐殺否定論者の人達も内心から賛同するの?理解出来ん。
  • 中国、米艦を「監視、追尾」=12カイリ進入に「強烈な不満」表明―南シナ海 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【北京時事】中国外務省の陸慷報道局長は南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島で米艦が中国の人工島の12カイリに入ったことを受けて談話を発表、「中国の関係部門が法に基づき、米艦を監視し、追尾し、警告した」と対抗措置を取ったことを明らかにした。 その上で「米艦の行動は中国の主権、安全への脅威であり、地域の平和と安定を損なう」と批判し、「強烈な不満と断固たる反対」を訴えた。 陸局長は米艦が「中国政府の承諾なしに違法に中国の島や岩礁の近海に進入した」と主張。中国が埋め立てた岩礁で行う建設活動についても「主権の範囲内であり、特定の国家を標的にしておらず、航行・飛行の自由に影響を及ぼさない」と改めて正当性を強調した。一方で「航行の自由を名目に中国の主権と安全を損なうことには断固反対する」と米国の対応を強く非難した。 さらに「挑発をたくらむいかなる国家にも断固対応する。海空で厳密な監視を継続し、

    komochishisyamo
    komochishisyamo 2015/10/27
    この問題、第二次大戦の戦後処理から連綿と続く難問でもあったりする。戦時中は日本が領有していた。この地図→https://goo.gl/SLSTPaを見ると南沙諸島が如何に中国にとって重要かということが分かる。
  • 先生を3万7千人削減、財務省要求へ 借金増抑える狙い:朝日新聞デジタル

    財務省は26日、公立小中学校の教職員の定数を今後9年間で約3万7千人減らすよう文部科学省に求めていく方針を打ち出した。少子化に合わせて人件費を削り、国の借金増に歯止めをかけるねらいだが、忙しい教育現場の反発は必至だ。 2024年度の小中学生の数は、いまより94万人少ない875万人に減る見通し。ただ、文科省は相次ぐいじめや不登校などへの対応のため、現在69万4千人の教職員定数は大きく減らさず、24年度までに5千人の削減にとどめる計画だ。 これに対し、26日に開かれた財政制度等審議会(財務相の諮問機関)で財務省は、10クラス当たりの先生の数をいまと同じ18人に据え置いても、24年度の教職員数は3万7千人減らせると指摘。年1兆5千億円の人件費の国負担分を約800億円削れるとしており、来年度の予算編成でも削減を求めていく方針だ。 ただ、経済協力開発機構(OE… この記事は有料会員記事です。有料会員

    先生を3万7千人削減、財務省要求へ 借金増抑える狙い:朝日新聞デジタル
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2015/10/27
    思いっきり大胆かつ根本的な教育改革が必要だと思っているので、教職員削減を契機に同時にやったらどうかと思う。組体操・部活顧問問題などに代表されるような愚かな伝統をこの際一掃してまえ!