タグ

2017年4月6日のブックマーク (47件)

  • 集中力のピークに雑用をしていませんか?才能を活かす時間術

    堀 正岳さんの連載をお届けします。 研究者として重要な問題に取り組みつつ、生産性についての情報発信を続ける堀さんがたどり着いた、いわば「時間管理の原則」とでもいうべきお話です。 ◆ 着実な経験を身につけるための仕事術と、志を実力に変えていくためのヒントをお届けする「『正しい』意識の高めかた」。 前回は、時間管理のために時間の使い方を意識するというテーマでした。 前回紹介したとおり、毎週、何に何時間あてているかを調べて、日常の時間の使い方のテンプレートをつくり始めた方は、意外に仕事や成長のために使える時間は少ないことに気づいたと思います。 そして、そのようにして確保できた時間も、すべてが平等というわけではありません。相対的に価値の高い時間と、低い時間とがあって、はかどる時間帯に雑用をしたり、はかどらない時間に大事な作業をいれてばかりでは、自分で自分の才能を殺してしまいかねません。 第2回の今

    集中力のピークに雑用をしていませんか?才能を活かす時間術
    komz
    komz 2017/04/06
    「正しい」意識の高めかたVol.2 集中力のピーク時間に雑用をしていませんか? 才能を活かすための時間の使い方
  • 黄金則を身につけよう。戦略的にあなたを成長させる時間管理方法

    仕事の効率化や知的生産について情報発信を続けている、堀 正岳さんの連載をお届けします。 堀さんは研究者として働きながら、どうしたら仕事の質を高められるか、を考え続け、個人ブログ『Lifehacking.jp』を通してアウトプットし、個人の生産性について考える人をインスパイアしてきました。そのテーマは「人生を変える小さな習慣」。かのドラッカーも、仕事の成果を支えるのは「習慣である」と言い切っています。堀さん的習慣術、第一回のテーマは、時間管理=「時間の感覚を身につけること」についてです。 これから社会人としての第一歩を踏み出そうとしている皆さんにも、ぜひ役立ててもらいたい内容です。 ◆ キャリアを積み始めたばかりの若いビジネスマンや若手研究者にとって、一日も早く成果を出し、業界で通用する人材に早くなりたい、という気持ちは人一倍強いと思います。 「一人前として見られたい」というそのやる気が空回

    黄金則を身につけよう。戦略的にあなたを成長させる時間管理方法
    komz
    komz 2017/04/06
    「正しい」意識の高めかた Vol.1 戦略的にあなたを成長させる時間管理の方法
  • <業界動向をプロが解説>製薬業界で働く人々に求められる変化とチャンスとは?

    komz
    komz 2017/04/06
    <業界動向をプロが解説>製薬業界で働く人々に求められる変化とチャンスとは?
  • 創薬研究の最難関・臨床試験とは 『医薬品クライシス』著者・佐藤健太郎氏が語る、医薬研究職の世界 Vol.4

    komz
    komz 2017/04/06
    創薬研究の最難関・臨床試験とは 『医薬品クライシス』著者・佐藤健太郎氏が語る、医薬研究職の世界 Vol.4
  • <就活生必見>超高齢化時代の“医療費問題” 製薬業界への影響は?

    『よくわかる医薬品業界』著者の長尾 剛司氏による連載2回目のテーマは、超高齢化時代における「医療費問題」と、製薬業界への影響について。 就活中の学生さんも、高齢化による年金や医療費の問題など、社会保障に関するニュースを目にする機会も多いのではないでしょうか?これらは製薬業界にも密接に関係している問題です。 まずは、国民皆保険制度によって成り立っている日の医療費の仕組みについて、基的なところから説明していきましょう。 ◆ みなさんは、病院やクリニックで受診したことがありますか? 例えば「花粉症」の患者さんなら、くしゃみや鼻水、目のかゆみなどの解消したい症状があり、医療機関を受診します。医師の診断により、薬物治療が必要と判断されれば、窓口で薬を手渡されます。院外処方せんを発行している医療機関であれば「処方せん」という文書を手渡され、処方せんを受け取った患者さんは保険薬局で提出して調剤しても

    <就活生必見>超高齢化時代の“医療費問題” 製薬業界への影響は?
    komz
    komz 2017/04/06
    <就活生必見>超高齢化時代の“医療費問題” 製薬業界への影響は?
  • 就職活動をやりっぱなしにしていませんか?就職活動を振り返ることで得られること

    komz
    komz 2017/04/06
    就職活動をやりっぱなしにしていませんか?就職活動を振り返ることで得られること
  • たったこれだけで集客できるの?リードジェネレーションのためのシンプルすぎるランディングページ3選

    「リードジェネレーション及びリードナーチャリングは、昨今のWebマーケティングにおける重要課題のひとつです」 Webマーケティングの現場では、よくこんな言葉を耳にします。 リードとは「見込み顧客」のことを指します。 ジェネレーションは「発生」、ナーチャリングは「育成」を意味するので、上記のセリフは簡潔に言えば*「見込み顧客の発掘と育成」が重要である*ということを言っています。 基的にBtoBビジネスもBtoCビジネスもリストマーケティングが中心になっているのは過去も現在も変わりはありません。 Webからの問い合わせや資料請求、PDFなどのダウンロード、メルマガへの登録などの際に情報をフォームに入力してもらってリード情報を獲得していきます。 近年、海外ではリードジェネレーションのために驚くほどシンプルなオプトインページを作成するのが主流になっています。 リード情報を獲得するためのランディン

    たったこれだけで集客できるの?リードジェネレーションのためのシンプルすぎるランディングページ3選
    komz
    komz 2017/04/06
    たったこれだけで集客できるの?リードジェネレーションのためのシンプルすぎるランディングページ3選
  • Scrapboxでエクスポートするならば、RSSが一番かも?

    情報管理LOGの@yoshinonです。 ScrapboxRSSによる吐き出しができるって知ってますか? Scrapboxは、エクスポートが弱いという弱点をこれで補えるかもしれませんね。RSS大好き人間としては、これは見逃せません。 Scrapboxは、現在私の中では、最高に楽しいツールになっているのですが、どうにもこうにもエクスポート機能が弱いのです。 公式には、エクスポート方法は、1つです。 左上のメニューから「Setting」をクリック。 「Page Data」のタブにある「Export Pages」をクリックすると… このような拡張子のファイルが、ダウンロードされます。 これをメモ帳などで開いてみると、こんな感じです。 正直使いづらいわ…。 Evernoteなどのグラフィカルなものに慣れ親しんだ体には、なかなか正直キツイなと。 一応、JSONを整形するサービスなどもあるので、そう

    Scrapboxでエクスポートするならば、RSSが一番かも?
    komz
    komz 2017/04/06
    Scrapboxでエクスポートするならば、RSSが一番かも?
  • 選ぶほどの種類がない。Windows 10 mobile搭載機紹介 - マネ会

    komz
    komz 2017/04/06
    選ぶほどの種類がない。Windows 10 mobile搭載機紹介
  • MUGENUP、ポートフォリオをWEB上で共有できるサービスを発表。無料先行体験アカウントも配布。 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    2017年4月3日(月)、民泊・ホテル・旅館に特化したクラウドソーシングサービス「mister suite (ミスタースイート)」を展開する株式会社SQUEEZE (社:東京都港区、代表取締役:舘林 真一、以下 SQUEEZE)は、民泊からマンスリーまで物件の短期貸しを一元管理できるクラウドツール「suitebook(スイートブック)β版」(https://suitebook.io/)…

    MUGENUP、ポートフォリオをWEB上で共有できるサービスを発表。無料先行体験アカウントも配布。 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    komz
    komz 2017/04/06
    MUGENUP、ポートフォリオをWEB上で共有できるサービスを発表。無料先行体験アカウントも配布。
  • クレジットカードのサインレス決済が可能な場合と不可能な場合 | マネ会 by Ameba

    他にもサインレスの店舗が少しずつ増えてきたようですが、まだまだこの2業種以外では一般的ではないのが現状です。 (※)一部コンビニエンスストアでは5,000円で要サインとなります サインレス決済では一括払いしか使えない 意外と知られていないのですが、サインレス決済の場合、一括払いしか使えないことをご存知でしょうか。 多くのお店で「お支払い回数はいかがなされますか?」と聞かれるのに対し、コンビニエンスストアではカードを渡してそのまま機械へと通し、そのまま返却されます。 これは店員が横着しているわけではありません。サインレス決済なので一括払いでの取り扱いしかできないのです。 サインレス決済でクレジットカードの不正利用された場合 気付かぬ内にクレジットカードを紛失、または盗難にあってしまい、カード会社から利用の請求がきてしまった場合はどうなるのでしょうか。 カード裏面の署名、利用者のサインがないわ

    クレジットカードのサインレス決済が可能な場合と不可能な場合 | マネ会 by Ameba
    komz
    komz 2017/04/06
    クレジットカード支払いでサインをする時としない時
  • 現役エンジニアが「4月入社の新人エンジニア」におすすめする書籍17冊 - paiza times

    Photo by Germán Poo-Caamaño こんにちは。谷口です。 4月からITエンジニアになられた皆さん、ご入社おめでとうございます。 今回は、新人ITエンジニアの皆さんにおすすめしたい書籍を、弊社の現役エンジニアたちに聞いてきました。 分野ごとにわけてご紹介していきますので、片っ端から全部読むというよりは、自分に必要な分野・不足していると思う分野からチェックしてみるのがよいかと思います。 ■仕事全体の進め方について Clean Coder 達人プログラマー 職人から名匠への道 プログラマが知るべき97のこと ■コードの書き方について リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック リファクタリング―既存のコードを安全に改善する― プログラミング作法 ■Web開発について Webエンジニアの教科書 Webを支える技術GitHubについて Git

    現役エンジニアが「4月入社の新人エンジニア」におすすめする書籍17冊 - paiza times
    komz
    komz 2017/04/06
    現役エンジニアが「4月入社の新人エンジニア」におすすめする書籍17冊
  • 「仕事が好きですが、今やりたいことが特にありません」への出口治明さんのアドバイスがとてもいい!〜幸せに働く工夫〜 | R40の挑戦

    komz
    komz 2017/04/06
    「仕事が好きですが、今やりたいことが特にありません」への出口治明さんのアドバイスがとてもいい!〜幸せに働く工夫〜
  • BeFocused Pro用 #Workflow など - めモらンだム・ヤード

    Be Focused Pro - 仕事および勉強用の Focus Timer カテゴリ: Productivity URLスキーム使ったタスク入力方法があれば、もっとポモドーロ・タイマー・アプリとして価値が上がるのに残念だ。 複数のタスクを一度に登録したい場合 HandyFlowyのExport TEXTの「フラット,Note無し」などの「タスクリスト」を登録したい場合は、タスク追加の「+」ボタンをタップした後に、クリップボードをペーストする。 音声入力でサッとタスク名を入れてスタートさせたい場合 音声認識→クリップボードGET WORKFLOW Today Widgetから起動すると音声認識入力が始まる。○ボタンを押して終了させ、修正が必要なら直してOK→クリップボードにコピーされる。 BeFocused Proを起動して、「+」ボタンを押してペーストする。 CSV出力から日付を選んでE

    BeFocused Pro用 #Workflow など - めモらンだム・ヤード
    komz
    komz 2017/04/06
    BeFocused Pro用 #Workflow など
  • YouTubeでカスタムサムネイルを使えるようにする方法 - ディレイマニア

    YouTubeチャンネルを作ったばかりの時点では「カスタムサムネイル」を設定することができません。 無数にあるYouTubeの動画の中で目立つためには必須となる「オリジナルなカスタムサムネイル」を設定できるようにする手順をご紹介します。

    YouTubeでカスタムサムネイルを使えるようにする方法 - ディレイマニア
    komz
    komz 2017/04/06
    YouTubeでカスタムサムネイルを使えるようにする方法
  • ko2ko2.net

    ko2ko2.net 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    ko2ko2.net
    komz
    komz 2017/04/06
    楽しめなければ、打ちこむ意味はない
  • 紙一枚で、あなたの集中力を劇的に向上させるタスク管理の方法

    研究者として、その仕事の生産性を高めるため、「小さな習慣」を磨き続けてきた堀正岳さんによる連載三回目のテーマは、「タスク管理」について。まずは超基ともいえる、タスク管理の方法を紹介していただきます。 ◆ やってくる仕事はとにかくすべて手を付けて、すべて片付ければいい―。 仕事を始めたころは、そのようにやる気が満ち溢れていて、依頼のメールが届くたびにいま進めている作業に加えて同時にやっている仕事を増やしてみたり、スケジュール管理から仕事の手順までをすべて頭のなかで整理してみたりということをしがちです。 最初はそれでもよいのですが、次第に仕事が増えて、すぐには終わらない作業をいくつも抱えるようになるうちに、次第に無理が生じてきます。 与えられた時間に対して、いっぱいいっぱいで作業をすすめている最中にやってくる、たった一通のメール。ちょっと調子が悪い時に、タイミング悪く重なる要件の電話。そうし

    紙一枚で、あなたの集中力を劇的に向上させるタスク管理の方法
    komz
    komz 2017/04/06
    紙一枚で、あなたの集中力を劇的に向上させるタスク管理の方法
  • タスク管理で重要なのは「今やるべきたった一つのこと」に集中すること

    沢井製薬のオウンドメディア「Science Shift」で書かせていただいている、ライフハックの基の基の連載で、もっとも簡単なタスク管理の話題について触れました。 紙一枚で、あなたの集中力を劇的に向上させるタスク管理の方法 | Science Shift 昔からこのブログを読んでいる方ならご存知の、ToDo リストに似ているけれども、運用方法が違う Doing リストについてあらためて解説させていただいています。 ここで何度でも繰り返し強調したい、タスク管理についての誤解について書いています。それは、タスク管理が「より多くの仕事を片付けるためのものではない」という点です。 タスクの管理は、集中力の管理 タスク管理は、「やること」を書き出して片付けてゆくためのテクニックなので、すぐに「よりたくさんの仕事を実行するためのもの」と考えがちになってしまうのですが、これだと「管理」の部分への踏み

    タスク管理で重要なのは「今やるべきたった一つのこと」に集中すること
    komz
    komz 2017/04/06
    タスク管理で重要なのは「今やるべきたった一つのこと」に集中すること
  • わかる!理系の人と文系の人の「簡単に説明しますね」の違いに共感|男子ハック

    @JUNP_Nです。Twitterで「理系の人と文系の人で『かんたんに説明しますね』の意味が全然違う」という投稿が話題になっています。これには思わず「たしかに!」と納得してしまいました。 理系の人「噛み砕いて説明すると〜」、文系の人「結論だけ言うと〜」になる Twitterで燃え尽きたエエェにゃんさん(@arukakan)が体験談として投稿した、理系の人と文系の人の「かんたんに説明しますね」の違いについてが話題になっていました。 燃え尽きたエエェにゃんさんによると、理系の人は「難解な理屈を噛み砕いて説明してあげる」なのに対し、文系の人は「難しい理屈はすっ飛ばして暗記すべき結論だけ言ってあげる」という意味になっているのだとか。 ぼく個人の体験談だけど 理系の人の「かんたんに説明しますね」は、「難解な理屈を噛み砕いて説明してあげる」って意味だけど、 文系の人の「かんたんに説明しますね」は、「難

    わかる!理系の人と文系の人の「簡単に説明しますね」の違いに共感|男子ハック
    komz
    komz 2017/04/06
    わかる!理系の人と文系の人の「簡単に説明しますね」の違いに共感
  • WikipediaのBot編集合戦は、迫り来る未来への静かな警鐘だった

    インターネット上の百科事典「Wikipedia」は、2017年4月現在295の言語で計4400万以上の記事が公開されており、ネットの調べ物には定番の参照先となっている。その記事編集作業の一部は自動化されたソフトウェア、いわゆるBotが担うことで効率化されつつあることをご存知だろうか? だが、新たな研究によれば、WikipediaのBot同士がお互いの編集作業を打ち消しあう編集合戦に陥っているケースが少なくなく、しかもその状態が長年気づかれないまま放置されていたことが判明した。 Wikipediaの膨大な記事編集を担っているのは、基的にはすべてボランティアの人間だが、人によってはその作業をBotに任せている。オックスフォード大学インターネット研究所のミレーナ・ツヴェトコヴァ(Milena Tsvetkova)らの論文によれば、Wikipediaで行われる編集行為の15%はBotが行っている

    WikipediaのBot編集合戦は、迫り来る未来への静かな警鐘だった
    komz
    komz 2017/04/06
    WikipediaのBot編集合戦は、迫り来る未来への静かな警鐘だった
  • jyoshige.com

    jyoshige.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    komz
    komz 2017/04/06
    書評「医者の稼ぎ方」
  • エレベーターのボタン2回押し以外の裏コマンド

    エレベーターの行き先階を押し違えて、気まずい経験をしたことは誰にでもあるはず。とくに大人数が乗っているときにボタンを間違えたときは、すぐにでも行き先階を取り消したいところでしょう。そんなエレベーターのボタン取消はダブルタップが基。ただし、メーカー別に微妙に取り消し方は異なります。 エレベーターは2回押しがセオリー 1990年以降に作られたエレベーターには、省エネを目的として行先階のキャンセル機能が搭載されている場合が多くあります。そこで、メーカー別にエレベーターのボタンの取り消し方を見ていきましょう。 とはいえ、基的にエレベーターのボタンを取り消すコマンドは、押し間違えた階数ボタンを2回押しするのがセオリー。2回押しが通用しないときに、各メーカーのコマンドを試すというのが基的な流れです。 エレベーターの国内シェア上位の三菱電機のコマンドは、取り消したい階数ボタンを2回押しするか、取り

    エレベーターのボタン2回押し以外の裏コマンド
    komz
    komz 2017/04/06
    エレベーターのボタン2回押し以外の裏コマンド
  • AdWordsとGoogleアナリティクスを連携したレポートをちゃんと使うための基礎知識[第38回] | 衣袋教授の新・Googleアナリティクス入門講座

    AdWordsとGoogleアナリティクスを連携したレポートをちゃんと使うための基礎知識[第38回] | 衣袋教授の新・Googleアナリティクス入門講座
    komz
    komz 2017/04/06
    AdWordsとGoogleアナリティクスを連携したレポートをちゃんと使うための基礎知識[第38回]
  • Schedule your messages and stay in touch — Scheduled

    komz
    komz 2017/04/06
    Schedule a message, get reminded when it matters, and stay in touch.
  • ko2ko2.net

    ko2ko2.net 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    ko2ko2.net
    komz
    komz 2017/04/06
    一輪の花が贅沢な気持ちにさせてくれることもある。「なんて贅沢なことだろう」と感じられることは、ひとつの才能。
  • ko2ko2.net

    ko2ko2.net 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    ko2ko2.net
    komz
    komz 2017/04/06
    [名言]「こころを込めてつくる」ことが贅沢の条件
  • ko2ko2.net - ko2ko2 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ko2ko2.net - ko2ko2 リソースおよび情報
    komz
    komz 2017/04/06
    [名言] 「時間があるから、ていねいに暮らせる」のではなく、「ていねいに暮らしているから、時間にゆとりが生まれる」が正しい
  • 【コブラ効果】全くの逆効果になった5つの法律 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    全くの逆効果になってしまった法律 逆効果というのは世の中に溢れています。 ダイエット品をべすぎて太ってしまった。 健康のためにサウナに行ったら貧血で倒れてしまった。 コストを下げるためにレイオフをしたら会社の業績が下がってしまった。 そしてこのような逆効果を国単位でやらかしてしまった事例もたくさんあります。 1. コブラの数が増えてしまった「コブラ駆除法」 コブラの死骸に報酬を出した結果 大英帝国支配下のインド・デリー。 大のヘビ嫌いのイギリス人知事は「コブラを駆除し届けて出た者には報酬を出す」というお触れを出しました。 当初は人々はせっせと野山に出かけてコブラを狩って報酬を得ていたのですが、次第により大規模により効率的に報酬を得ようとするものが現れ始めます。 なんと、デリーの町中のあちこちに「コブラ農場」がオープン。 農場ではコブラを交配して飼育し、ある一定まで成長したら殺害。そして

    【コブラ効果】全くの逆効果になった5つの法律 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    komz
    komz 2017/04/06
    【コブラ効果】全くの逆効果になった5つの法律
  • Workflowのウィジェットが変わりましたよね

    情報管理LOGの@yoshinonです。 今回は、Workflowのウィジェットの話です。Workflowは、着実に進化しているアプリなので、いつも注目しているのですが、久々に見た目も変わったので、レポートします。

    Workflowのウィジェットが変わりましたよね
    komz
    komz 2017/04/06
    Workflowのウィジェットが変わりましたよね
  • Wunderlistに音声でタスクを追加する

    情報管理LOGの@yoshinonです。 とにかく日常の仕事もプライベートも含めて、ほとんど全てのタスクをWundelistに入れています。タスクを入れる方法に関しては、様々な方法で入れているのですが、その中でも最近、よくやっているのが音声で追加する方法です。 今回は、音声でWunderlistにタスクを追加する方法とコツについてです。 日常生活を送っていて、音声で入力する場面というのは、それほど多くはないです。実際、「もにょもにょ」とスマホに向かって独り言を言っていたら、恥ずかしいじゃないですか? しかし、逆に音声の方が良い場面というのも、存在します。 それが、以下の場面です。 1.車の中(信号で停止していたりするとき) 2.歩いているとき 3.タスク名が長々しいとき 1.車の中 「運転中は、危ないじゃないか!」とお叱りを受けそうですが、運転中はダメ絶対です! では、どんな時かというと、

    Wunderlistに音声でタスクを追加する
    komz
    komz 2017/04/06
    Wunderlistに音声でタスクを追加する
  • 「今を生きる」ってそういうことか! と深く感心させられたこと | シゴタノ!

    「今を生きる」ってそういうことか! と、実に見事な喩えを、最近ある方に教えていただきました。その喩えとは、「手のひらのうえにホウキを逆さに立てて、倒れないようにバランスを取っている状態」。 この状態にあるときが「今を生きる」ということなのだ、と。 ホウキが次にどちら側に傾くのかを先の先まで予測することはできません。ただひたすらに今この瞬間に集中してバランスを取り続けるしかありません。 先のことが気になって身動きが取れなくなっているとしたら、それはホウキがどちらに傾くのかを完璧に予測しようとしているのかもしれません。 今できることに最善を尽くす 『伝えることから始めよう』というにある高田明さんの以下の言葉はまさにホウキのバランスを取っているイメージのとおりです。 ジャパネットたかたの経営を振り返ってみると、「長期的なビジョンを持たない積み上げ経営」だったと思います。「長期計画のない経営」「

    「今を生きる」ってそういうことか! と深く感心させられたこと | シゴタノ!
    komz
    komz 2017/04/06
    「今を生きる」ってそういうことか! と深く感心させられたこと
  • アフリカの村で70万円盗まれたら、いつの間にかあたり一帯がバブルにわいていた。

    こんにちは。日植物燃料株式会社、代表の合田です。 アフリカの呪術師との戦いには辛くも勝利したものの、もちろんアフリカは日の常識が通用するところではありません。 当たり前ではありますが、「郷に入っては郷に従え」という格言通り、私たちは「現地の常識」に従う必要がありました。 今回はそんな話です。 ————– すこし前、東大の研究員の方とモザンビークで共同研究をやっていた時の話です。 ある時、私は急遽日に戻らないといけなくなり、現地で同居していた東大の研究員Tくんに100万円ほどを預けて帰ることになりました。 まとまったお金が必要な時は、現金を手元に置くしかないのです。ちなみに、日円での100万円は現地のお金で4〜5千万円分に相当するほどの大金です。 (モザンビークの集合住宅) 普段はお金を金庫に入れていますが、翌日すぐに使う予定だった100万円だけは、金庫から出してTくんに預けました。

    アフリカの村で70万円盗まれたら、いつの間にかあたり一帯がバブルにわいていた。
    komz
    komz 2017/04/06
    アフリカの村で70万円盗まれたら、いつの間にかあたり一帯がバブルにわいていた。
  • 「アフリカの呪術師」と全面対決するため、電子マネーを導入した話。

    こんにちは。日植物燃料株式会社、代表の合田です。 今回は、前回に引き続き、モザンビークで「バイオディーゼル事業」に着手したところからの話です。 バイオディーゼル燃料事業を成立させるためには「生産」と「販売」の2つが課題です。 ですから何よりもまず、私たちは「バイオディーゼル燃料」を安定して生産できなければなりませんでした。 そこで、前回も少し触れましたが、ヤトロファの種を現地の人に提供しました。 今利用している農地にヤトロファを植えてもらうことはできませんが、今ある畑の脇に「柵」としてヤトロファを植えてもらい、収穫したヤトロファは私たちが買い取り、加工して燃料とします。 「組合」と言う形態をとりながら、1万人の農民たちに協力してもらい、なんとか私たちはモザンビークでバイオディーゼル燃料の原料となるヤトロファを栽培し、燃料を作り出すことはできるようになりました。 ですが、もちろんそれだけで

    「アフリカの呪術師」と全面対決するため、電子マネーを導入した話。
    komz
    komz 2017/04/06
    「アフリカの呪術師」と全面対決するため、電子マネーを導入した話。
  • WorkflowとIFTTTが連携することの何がすごいのか?

    先日、Workflowが、IFTTTと正式連携を果たしました。 このニュースを受けて、かなり興奮気味で書いた記事が、こちらです。 Bookmarklet: instantly generate a Card for any web page. | Embedly 連携の仕方などに関しては、まあまあ分かりやすいかな?と自画自賛しないでもないですが、「何ができるか?」ということに関しては、あまり伝え切れていなかった感がありますね。 WorkflowとIFTTTとIFTTTのアプリ版であるIFの3つの関係性について整理してみます。 Workflowは、iPhoneレシピによって自動化するアプリです。 特定の人に定型のメールを送ったり、写真をDropboxに送って、その写真を削除したり、メモ帳などに書いた複数のタスクを一気にWunderlistに登録できたりと、いちいち手を使ってやらなくてはいけ

    WorkflowとIFTTTが連携することの何がすごいのか?
    komz
    komz 2017/04/06
    WorkflowとIFTTTが連携することの何がすごいのか?
  • 12年越しの「長期計画を立てない生き方」 | シゴタノ!

    日曜日の朝7:30からやっている「がっちりマンデー」という番組をだいたい毎週観ています(起きれないのでビデオにとって ← 気に入った箇所はその場で巻き戻して見ること… 高田社長曰く、 その時その時を一生懸命やる。 やっているものはなんでも面白ければハマってしまう性格だから、あまり先のことは考えていない。 10年後、20年後を考えても人生はわからない。 むしろ考えない方がいい。 今この2,3年にいろいろな人に会って、いろいろなを読んで、いろいろな経験をしていけば、それで人生が変わっていきますよね。 だから、あまり先のことを悩むより今のことをやればいい。 儲かるからやる、というよりはやってみたら面白かったからどんどんやる、という感じなんです。 文章に起こす際に若干編集しましたが、おおむね上記のようなことを話していました。 この発言は、今から12年ほど前、2005年5月29日に放映されたテレビ

    12年越しの「長期計画を立てない生き方」 | シゴタノ!
    komz
    komz 2017/04/06
    12年越しの「長期計画を立てない生き方」
  • モブログが捗る!CodeCapture + Workflowの組み合わせ

    情報管理LOGの@yoshinonです。 情報管理LOGは、iPhoneiPad mini、PCなど割とマルチ環境で書いています。というか、どこでも書ける体制を築いています。このどこでも書けるという点が、自分的には気に入っています。 さて今回は、割と最近導入したアプリなのですが、その使い勝手の良さや可能性が素晴らしいので、組み合わせワザを含めてご紹介いたします。モブログしている人は、ものすごく捗りますのでぜひ! 上でも書いたように私は、iPhoneでもiPad miniでも、PCでもどこでもブログを書ける体制を築いています。 Bookmarklet: instantly generate a Card for any web page. | Embedly いつでもどこでも書けるというのは、なかなか快適なのですが、自分の中ではまだまだ改善の余地ありと感じていました。特にモブログ環境に関し

    モブログが捗る!CodeCapture + Workflowの組み合わせ
    komz
    komz 2017/04/06
    モブログが捗る!CodeCapture + Workflowの組み合わせ
  • Workflowが、IFTTTとついに連携!無限の力を手に入れたWorkflowを見よ!

    まず、あとでも触れますが、Workflow側で用意されているトリガーは、1つだけです。 これですね。 ここの「Trigger Name」は、IFTTT側にあるレシピ名とかではなく、こちらで勝手に命名して構わないものです。あとでレシピ作成で説明しますが、ここで命名したものをIFTTT側で指定するという流れになります。 あと、「Extra Ingredients」というのは、「特別な材料」みたいな意味ですね。Workflow側からIFTTTに引き渡すことができる値を5つまで指定できます。 また、Web上のIFTTTと直接連携するのではなく、あくまでもアプリのIF(旧名IFTTT)を介して、IFTTTと連携するというイメージで考えてください。したがって、アプリ版のIFは、必須になります。 さらに、当たり前ですが、IFTTT側の方からWorkflowのチャンネルを加えておく必要があります。ただし、

    Workflowが、IFTTTとついに連携!無限の力を手に入れたWorkflowを見よ!
    komz
    komz 2017/04/06
    Workflowが、IFTTTとついに連携!無限の力を手に入れたWorkflowを見よ!
  • Scrapboxは、Evernoteになれるか?

    情報管理LOGの@yoshinonです。 Scrapboxは、当に熱いですね。急激に使う人が増えてきている印象です。 Scrapboxを語る人の中に、よくEvernoteとの比較をされる人が多いように思います。私もScrapbox関係の記事の中で「Evernote越えか!?」というようなことも書きました。 では、当にScrapboxは、Evernoteになりうるのでしょうか? そのことについて考えてみました。 Scrapboxとは、オンラインでスクリーンキャプチャを共有できるサービスであるGyazoを開発したNota Incが始めた、全く新しいWikiサービスです。 Scrapbox - チームのための新しい共有ノート Wikiというと枯れた技術というイメージですが、Scrapboxを触っていると、従来のWikiのイメージが覆される感じです。画面としては、こんな感じ。 様々な機能が実装

    Scrapboxは、Evernoteになれるか?
    komz
    komz 2017/04/06
    Scrapboxは、Evernoteになれるか?
  • WorkFlowyを段差のままScrapboxに書き込む機能拡張スクリプト - W&R : Jazzと読書の日々

    Scrapboxをトピック置き場にしてみる。 HandyFlowyHandyFlowy 1.4.2 分類: 仕事効率化,ユーティリティ 価格: 無料 (Michinari YAMAMOTO) まず、HandyFlowyで機能拡張スクリプトを考えてみました。ソースの初めにある変数Scrapboxに、ご自分のScrapboxのURLアドレスを登録してください。 // ご自分のScrapboxアドレスをお書きください。 Scrapbox="https://scrapbox.io/HOME/"; // スクリプト体 d=0; p=selectOnActivePage(".selected").getProject(); s=child(p); title=s.split("\n")[0]; body=s.substr(title.length+1); url=Scrapbox+encodeURI

    WorkFlowyを段差のままScrapboxに書き込む機能拡張スクリプト - W&R : Jazzと読書の日々
    komz
    komz 2017/04/06
    ■WorkFlowyを段差のままScrapboxに書き込む機能拡張スクリプト
  • iPhoneを自動化するアプリやサービスを6つを紹介します

    情報管理LOGの@yoshinonです。 スマートフォンになってからというものの、PCの出番が少なくなってきました。さらにタブレットを組み合わせると、ちょっとした仕事ぐらいだったら全然余裕でできるようになってきました。しかし、それだけに留まらず、クラウドと組み合わせたサービスの連携や、自動化などPCでは意外に大変なことも、サクッとできてしまいます。 今回は、そのうち自動化するためのアプリやサービスについて、6つ紹介していきます。 情報管理LOGをお読みの方ならば、ちょくちょく自動化サービスやアプリについて触れているので、何となくどういうことか分かっていただけるかと思います。しかし、イマイチそっち方面が分からないという方にとっては、 iPhoneって自動化できるの? ぐらいの認識だと思います。 これが、色々とできるのですよ。 自動化されることで、いちいち手動でやっていたことから解放されること

    iPhoneを自動化するアプリやサービスを6つを紹介します
    komz
    komz 2017/04/06
    iPhoneを自動化するアプリやサービスを6つを紹介します
  • Scrapboxに画像付きでWebクリップしたいと思いませんか ScrapClip - W&R : Jazzと読書の日々

    iPhone用ブックマークレットです。パソコンでも使えるかも。 画像付きがうれしいScrapbox - チームのための新しい共有ノート あらゆる情報を自動で整理することができる画期的な知識共有サービスScrapboxでは、遠く離れた人が同じページを同時に編集することができます。 ライブ・マークアップエディタはとても強力で、[角カッコ]... Scrapboxはグリッド表示のとき、画像をカードに出来ます。文字だけのカードだと中身がわからない。こういうのは利点を生かさないとさみしい。そんなわけで、画像付きでWebクリップするブックマークレットを考えてみました。 起動する前に変数Scrapboxをご自分のURLアドレスに変更しておいてください。それがないと、どこに書き込むのかわからず、迷子になります。ソースの先頭「Scrapbox="https://scrapbox.io/HOME/";」の部分

    Scrapboxに画像付きでWebクリップしたいと思いませんか ScrapClip - W&R : Jazzと読書の日々
    komz
    komz 2017/04/06
    ■Scrapboxに画像付きでWebクリップしたいと思いませんか ScrapClip
  • 女性の名前で仕事のメールを送ってみたら......見えない差別に気づいたある男性の話

    Young businessman is shocked by something he sees on his laptop monitor.

    女性の名前で仕事のメールを送ってみたら......見えない差別に気づいたある男性の話
    komz
    komz 2017/04/06
    女性の名前で仕事のメールを送ってみたら......見えない差別に気づいたある男性の話
  • 高橋源一郎氏の「教育勅語」現代語訳

    高橋源一郎 @takagengen この前、「方丈記」を現代語に訳したのだが、実は、古典の現代語訳は、個人的に、しょっちゅうやっている。人知れずだが。というのも、普通に古典を読んだり、あるいは、いわゆる「現代語訳」を読んでいてもピンと来ないことが多いからだ。なんか、そういう意味じゃないんじゃないかなあ。そう思える。 2017-03-15 14:38:52 高橋源一郎 @takagengen たとえば、「朕惟フ」と言うと、ふつう「私は思う」と訳す。もちろん間違っていない。でも、なんか違う。「朕」を使えるのは、天皇ただひとり。同時代で、「朕惟フ」を読んだ人は、「私は思う」とは受けとらなかったんじゃないかな。正確だけれど「正しくない」訳、そんな気がする。 2017-03-15 14:40:47 高橋源一郎 @takagengen というようなことを、昨晩、ここ何年か連載している「論語」全訳の途中

    高橋源一郎氏の「教育勅語」現代語訳
    komz
    komz 2017/04/06
    高橋源一郎氏の「教育勅語」現代語訳
  • 日常奪われ、補償もなく――犯罪被害者に“二重の苦しみ” - Yahoo!ニュース

    ある日突然、自分や身内が凶悪犯罪の被害者になったとしたら? しかも、その後の生活補償が何もないとしたら? そうした苦しみの中で、砂を噛むような日々を送っている人たちがいる。例えば、渡邉保さん(68)のケース。渡邉さんは17年前、22歳だった長女を近所の男に乱暴目的で殺害された。男は無期懲役。しかし、民事訴訟で男から勝ち取ったはずの損害賠償金5500万円は支払われていない。被害者の喪失感は金で埋まるものではないとはいえ、平穏な日常を奪われた上に補償もない「二重の苦しみ」。彼らの胸のうちとは。(Yahoo!ニュース編集部)

    日常奪われ、補償もなく――犯罪被害者に“二重の苦しみ” - Yahoo!ニュース
    komz
    komz 2017/04/06
    日常奪われ、補償もなく――犯罪被害者に“二重の苦しみ”
  • やしろあずきの調査―― 今の若者ってSNSをどう使ってるの? インタビューから見えた光と闇(女子高生編)

    こんにちは、やしろあずきです。 光るものを体に巻くのが好きです 全ての写真はこちらから! 今回の調査は前回の記事の続きとなりますので、前回の記事を読んでいない方がいましたらこちらからよろしくどうぞ。 ……さて、前回は高校時代にSNSを使用していた男女に話を聞きましたが、LINEグループによるスクールカーストやTwitterアカウントの用途別の使い方、それによって生じるトラブルなど、さまざまなことを聞くことができました。 僕らの世界になかった文化 いずれも学生時代にSNSが今ほど流行していなかった世代にとっては未知なる文化であり、僕は心から「高校時代にSNSがはやってなくてよかった~」と感じたのですが……。 高校時代からSNSを使い始めた人でもこんな強烈な経験をしてるということを知り、僕はこう思いました。 中学時代からスマホを持ってた世代はもっと強烈な体験をしてるんじゃない? と、いうわけで

    やしろあずきの調査―― 今の若者ってSNSをどう使ってるの? インタビューから見えた光と闇(女子高生編)
    komz
    komz 2017/04/06
    やしろあずきの調査―― 今の若者ってSNSをどう使ってるの? インタビューから見えた光と闇(女子高生編) (1/3)
  • センテナリアン ─人生100年時代の生き方─

    Photo by Shinsui Ohara 近年、日では、いや世界でも、100歳を超える長寿の人が急増しています。彼らは1世紀以上を生きぬいたという意味で、「センテナリアン(centenarian)」と呼ばれています。近い将来、平均寿命が100歳を超えるかもしれないと予測されるいま、誰もが長寿を享受できる社会について考えてみました。 増え続ける100歳以上 2016年10月に放送されたNHKスペシャル「あなたもなれる"健康長寿"徹底解明 100歳の世界」は、衝撃的な内容に満ちていました。前年に発表された最新の統計で、100歳以上の日人の数が65,692人になったというのです。50年前の1965年には198人しかいなかったものが、1998年に初めて1万人を突破。その後も順調に増え続け、とうとう6万人の大台に乗りました。番組では世界中で進んでいる100歳以上のセンテナリアンの研究を紹介し

    センテナリアン ─人生100年時代の生き方─
    komz
    komz 2017/04/06
    センテナリアン ─人生100年時代の生き方─
  • 『MASTERキートン』の「ナイフは至近距離なら銃より速い」は本当か - 火薬と鋼

    前々から書こうと思っていた漫画『MASTERキートン』のナイフ術についての話を書く。 『MASTERキートン』の主人公、平賀=キートン・太一は元英軍特殊部隊SAS隊員・考古学者・保健調査員の3つの顔を持つため、作品に様々な知識が登場し、軍隊格闘技、近接戦闘に関する話も出てくる。 中でも「狩人の季節」「獲物の季節」「収穫の季節」の一連のエピソードのナイフに関する話は覚えている人が多いのではないだろうか。 MASTER KEATON / 2 完全版 (ビッグコミックススペシャル) 作者:浦沢 直樹小学館Amazon ナイフの有利を説く場面 単行2巻から該当する部分を引用してみる。画像下にナイフ術に関するセリフも引用した。 なお、私が持っているのは古いコミックなので現在入手できる完全版とは違う部分もあるかもしれない。 この話では同じ説明が3つの場面で登場する。 まずは主人公・平賀=キートン・太

    『MASTERキートン』の「ナイフは至近距離なら銃より速い」は本当か - 火薬と鋼
    komz
    komz 2017/04/06
    火薬と鋼