タグ

2016年1月31日のブックマーク (6件)

  • Parseサービス終了についての雑感

    BaaS(Backend as a Service)のParseが、来年一月でサービスを終了することをブログでアナウンスしました。昨年末にウェブ・ダッシュボードをReactベースで刷新するなど、活発に開発がされている印象があったので、とても驚きました。Twitterのタイムラインでは、デベロッパーさんのこんなつぶやきも。 筆者自身も現在開発中のゲーム・アプリでParseの一部機能を利用しており、以前にも自分の関わるウェブ・サイトでParseの利用を検討していたことがあったので、Twitterにいくつか感想を書きました。せっかくなのでここに記事としてまとめておきます。 Parseの移行に関する情報先に書いておくと、既存の顧客にはデータをMongoDB形式でエクスポートするツールと、Parse互換のAPIサーバがオープンソースで提供されます。ただし、現状ではAPIサーバはウェブ・ダッシュボード

    koogawa
    koogawa 2016/01/31
  • 池澤あやかとはてな大西がスマートニュースの前田さんに「エンジニアの働きやすい職場って?」と聞いてみた。 - itstaffing エンジニアスタイル

    連載:池澤あやかとはてな大西の「エンジニアの働きやすい職場って?」 女優でエンジニアとしても活躍されている池澤あやかさんと、株式会社はてな チーフエンジニアの大西康裕が、エンジニアの働く環境や開発の様子、エンジニアのキャリアパスなどについてインタビューする連載です。毎回、さまざまな企業を訪問し、エンジニアの理想の働く環境について考えていきます。 大西 こんにちは、はてな サービス開発部長 チーフエンジニアの大西です。 池澤 池澤です。コーヒーショップのバリスタのような大西さんですが、なぜマグカップにコーヒーではなくお湯を…… 大西 完全にカフェっぽい場所ですよね。こちらは スマートニュース のオフィスの一角にあるコーヒースタンドなんです。今回案内してくれる方を探しに行きましょう。 大西 あっ! プロダクトマネージャ アプリケーション担当 前田俊太郎さん前田 こんにちは、前田と申します。1

    池澤あやかとはてな大西がスマートニュースの前田さんに「エンジニアの働きやすい職場って?」と聞いてみた。 - itstaffing エンジニアスタイル
    koogawa
    koogawa 2016/01/31
    "基本的にエンジニアはほとんどの時間が作業時間で、会議やミーティングなどに追われることはありません" これが理想だよなぁ / 養成ギブス、気になるw
  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ12選(2016年1月編)

    コピースロット 「コピースロット」は、3つのキャッチコピーの一部分を組み合わせて1つのキャッチコピーが作れるWebサービスです。 回っているスロットの部分をクリックするだけで、誰でも簡単に面白くてユニークなキャッチコピーを作成することができます。 つくったキャッチコピーは”#コピースロット“というハッシュタグと一緒にTwitterに投稿できます。一時期このハッシュタグが、Twitterのトレンド入りするなどして話題となりました。 ili(イリー) iliは、話した言葉を自動で音声翻訳をしてくれるウェアラブル翻訳デバイスです。 ボタンを押しながら話すと、自動的に外国語に翻訳してiliがそのまま喋ってくれるので翻訳者がすぐ隣にいる感覚になると言います。開発元は、指輪型のウェアラブルデバイスの「Ring」を開発したLogbar Inc.。ポイントとしては、ネットの接続が不要で翻訳することが可能だ

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ12選(2016年1月編)
    koogawa
    koogawa 2016/01/31
    ギットクエスト載ってた
  • Apple、iPhoneに遠隔無線充電機能を早ければ2017年搭載か

    Appleが、iPhoneiPadにチャージャーに接触させずに充電可能な機能を早ければ2017年に搭載すると、米Bloombergがこの件に詳しい情報筋の話として1月29日(現地時間)に報じた。 Appleは現在、米国およびアジアの企業と新たな無線充電技術を開発しているという。この技術は従来の電磁誘導式の無線充電のように充電マットに接触させる必要もない。 同社は過去に多数の無線充電関連の特許を取得している。例えば「局所コンピューティング環境における無線電力利用」というタイトルの特許は、1メートル程度離れた端末に近接磁気共鳴という技術を使って送電するというものだ。 無線給電では、KDDIが米Ossiaと共同で開発中の無線給電技術「Cota」をCES 2016で披露した。こちらは最大約10メートル離れていても最大1ワットまで給電できるというものだ。Ossiaは2016年内に認可を得て、商用

    Apple、iPhoneに遠隔無線充電機能を早ければ2017年搭載か
    koogawa
    koogawa 2016/01/31
    ずっと待ってる。Xcodeからの実機ビルドも無線でやりたい
  • 最近思ったこと - @kyanny's blog

    ここ数ヶ月、十数年のソフトウェア開発者人生で初めて、悪名高いExcel方眼紙に書かれた仕様書というものに触れる機会を得たのだが、悪評の理由が身を持ってわかった。 装飾過多。長過ぎるフローチャートや謎のテーブル風定義一覧の「見栄え」ばかりよくて肝心のデータの見方・読み方がわからない。 おそらく装飾にパワーを取られすぎているからだと思うが、仕様の説明に不足がある。フィールド文字列長が何バイトとか書いてあるが超過したとき何が起こるか明記されていない、など。 そのシステムが実現するビジネスにおける仕様について(仕様書なのに)触れられていない。ドキュメントの書き手が読み手に対して「機械のように指示に忠実に実装だけすればよい」と考えているのが見え透いている。 実装例・サンプルコードの類に乏しい。コードを見ればすぐ理解できる類のことを無理にコード無しで伝達しようとするので情報の劣化が激しく、資料として不

    最近思ったこと - @kyanny's blog
    koogawa
    koogawa 2016/01/31
  • iOS用のCIサービス「Bitrise」を使ったメモ - koogawa blog

    Github のプライベートリポジトリにも対応したCI(Continuous Integration)サービスを探していたところ、Bitrise というサービスを見つけたので使ってみました。 www.bitrise.io 料金 無料プランがあります。ただし、次の制限があります。 2 team members 200 builds / month 1 concurrent build 10 min build duration 個人で使う分には十分だと思いました。 Bitrise Plans and Pricing 特徴 Bitriseの最大の特徴は、ひとつひとつのStepを「Workflow」に追加していくところです。 GUIベースで作業の順番を編集できるのが面白いですね。 できること Unit Test 実行 Archieve作成 iTunes Connect へのアップロード Coco

    iOS用のCIサービス「Bitrise」を使ったメモ - koogawa blog
    koogawa
    koogawa 2016/01/31
    昨日書いた記事です