いつもどおり、ツタヤに本を借りに行った所 なんと おおおお・・・さすかCCCですな amazonやLINEのスピーカーもレンタルできるようにしてほしい レンタルして買い取る仕組みかな?? これができるなら PS4のレンタルとかもやってほしい ゲームはやりたいけど、買うほど熱意がないだよな~
どうもです! カナダ旅行シリーズ第3弾です ^^ 今回はロレーンシャン高原はモントレンブランの後半戦から始めます! tatsumo77.hatenablog.com 前回はPLフィルターを活用して撮影した滝の写真や、わずかな晴れ間でしたが、秋晴れに映えるおしゃれな町並みを御紹介することができました ( ̄∇ ̄)b ※いろいろありまして四隅がケラレていますが ^^; 今回はその続きの内容であります♫ それでは今日もよろしくお願いします ^^v 〜昼食〜 ※RICOH GRにて撮影 ~紅葉Cruise~ 腹ごしらえを済ませてから、湖のクルーズに出かけました! こんな2階建ての船に乗って湖を巡ります。 地図の右下がモントレンブランの街です。 そこそこ大きな湖でして、船で30分程度かけて中央まで到達する感じです。 湖の周辺は高級別荘地になっています! 個性的な別荘が湖に面して点在していました~ (`
コンビニのレジで5千円や1万円を出すと、「大きい方から」と言われ千円札の確認が求められる。 なんとなく定着してきた感じ。 Sponsored Links コンビニの応対には違和感は感じない。慣れた。 セブンイレブンは、お釣りを渡す時に手を添えられる。うむむ。ちょっとだけ照れるね。 本題に入る前のお釣りあるある。 1万円でお願いします。 1万円入ります。ありがとうございま〜す。 ありがとうございま~す。 ドンペリ入りま~す。みたいに言われても...。500円使っただけだし恥ずかしい。お釣りは猛烈にいる。 1000円ではコーラスはかからない。小銭ではコーラスオプションは付与されない。 本題のタイトルにも書いた、お釣りを従業員に一旦確認させるという工程。 全国展開の大きなフランチャイズのうどん屋さん。 すみません。5千円でお願いします。 5千円入ります。お釣りのチェックお願いします。 お札を扇形
今日は何の日? 10月19日はバーゲンの日 1895年のこの日、日本初の本格的なバーゲンセールを東京の呉服店が開催したのが10月19日だったといわれています。 呉服の安売りは江戸時代からあったといわれています。 バーゲンセールは、小売店が商品を定価より価格を下げて大規模に売り出す催しのことです。 バーゲンセールを催すのは単価の高い商品を扱う百貨店、衣料品店、家電量販店、家具店などが多いです。 これらの店は、季節の変化や新モデルの投入により発生する不良在庫を消化するために、バーゲンセールを行います。 商品の入れ替わり時期に開催されるのはクリアランスセールで、在庫一掃セールとも呼び、衣料品では1月と7月によく行われます。 また、この時期は企業や官公庁の賞与または期末勤勉手当の支給直後にあたり、消費意欲の活性化による売り上げの向上も期待されます。 特に1月は、単価が高い冬物衣料が安売りされること
こんにちは、たけのこです。 私は職場の環境によってうつ病を発症しました。 今は会社の制度を利用し休職しています。 今回は精神病にならないに越したことはありませんが、精神病になったときの為に働いている人は準備しておいた方がいいことを書きたいと思います。 それは日々のメモです。 いつかうつ病になったときのために、手帳を活用しておけばよかった。 誰しも精神病になるリスクを抱えている まず、大前提として誰しもが精神病になるリスクを抱えています。 私もまさか自分がうつ病になるなんて思ってもいませんでした。 正しい食生活、ストレスの発散、休養。 いわゆる精神病にならないための健康管理をしていました。 特に結婚してからは、そのどれもがより充実したものになっています。 それでも、私はうつ病になりました。 どんなに備えていても、何かをきっかけに心が壊れてしまうことがあるのです。 そんなときの為に普段から備え
こんにちはユレオです。 世の中には時間をテーマにした漫画や映画作品がたくさんあり、時間という不思議な現象をコントロール出来ればどうなるのかという想像を掻き立てられます。 時間を巻き戻し過去に行ったり、時間を進めて未来に行くという「タイムワープ」や、時間を何度も繰り返すと「タイプリープ」というものをテーマにした作品が多くありますが、本日ご紹介する漫画は時が止まった世界である「タイムストップ」をテーマにした漫画です。 タイトル:刻刻 作者 :堀尾省太 連載期間:2008年~2014年 巻数 :全8巻 表紙からはどんな内容の漫画かは想像がつきませんが、時間をテーマにしているのでタイトルロゴがデジタル時計の表記デザインになっています。 おすすめ漫画ランキング291作!感想/レビュー付きで絶対面白いマンガが見つかる【2024年版】 ■291作品を掲載!(2023年11月18日更新) 当ブログでは
アスパラ×無敵のバター醤油 東京食肉市場まつり2017で今年もGETした明治屋のアスパラガス。 素材が抜群に美味しいので、シンプルにバター醤油で焼いてみました。 旨い!素材が美味しいのでシンプルに味わうのが最高。 簡単!フライパンでバターソテーして仕上げに醤油と追いバターで絶品に。 早い!調理時間は10分。忙しい朝にもおすすめ。 それでは、簡単な作り方をご紹介します。 元惣菜屋のヘルシーで安くて旨いダイエットレシピ無料配布中。 50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。Twitterフォロー・メルマガ購読・読者登録もお待ちしてます。住まい百貨店でも好評更新中! アスパラとコーンのバター醤油焼きの簡単レシピ 材料 作り方 美味しく作るコツ 作り置き・冷凍保存について 賞味期限と消費期限は別物 アスパラとコーンのバター醤油焼きの実食レビュー 食材買い物リスト バター まとめ 更新予
どうも、坂津です。 先日、会社の健康診断がありました。 先生「えっ、坂津さん、体重コレ、あの・・・」 坂津「ふっふっふ。頑張ったんですよ、私」 先生「えっ、何? ダイエットか何か?」 坂津「私の変わり果てた姿(誤用)に驚くが良い!」 先生「もうこれ以上は痩せないでね」 坂津「えっ?」 先生「身長から考えても、今の体重がギリギリだからね」 坂津「えっ?」 先生「あと4~5kgあっても良いよ」 坂津「えっ・・・」 なんと言うことでしょう。 去年は「ギリギリ肥満じゃないけど、気をつけようね」みたいなコト言ってたのに! 手のひら返しとはこのことかぁー!(違う) 坂津「あ、あの、運動して筋肉で増量しようと思います」 先生「それなら良いでしょう。じゃあ次は身長ね」 坂津「よいしょっ」 先生「176.9cmっと」 坂津「えっ?」 先生「どうしたの?」 坂津「縮んでる・・・」 先生「5~6mmなんて誤差の
ホラー映画は好きですか? 怖いのは後をひくので私は、ほぼ観ません。 観た後は夜中にトイレにいけなくなって、我慢しちゃうじゃないですか。 どうにか目が見えるようになり、週に一度、かならず検査するようになっています。 さて、退院後初めて、目の検診に行った相方なのですが。 水はひいているけど、まだ腫れているそうで。 入院中にも、こんな感じで 目にステロイドを注射するという試練を経験した相方。 検査の後は瞳孔をひらく薬で、目があまり見えなくなるでしょ?一緒について行こうか? と、言ったのですが 「入院してたときに、いつも午前中にやってた検査だけだから ひとりで大丈夫!」 と、いう相方。 で、私は仕事に出かけました。 しかし・・・ お昼になっても、連絡がなく。 LINEしても、返事もなく。 ヒュウーン 課長の鼻笛がLINEの着信音に聞こえたわ。 おい、こら紛らわしい音たてんなよ、って腹も立つし。 ヒ
22日は衆議院議員選挙ですね。 自他ともに認めるダメ女な私でも、国・地方問わず選挙は行きます。 が。 選挙の大切さを感じたのは29歳ぐらいの時から。 それまでは恥ずかしながら 「選挙?誰に投票しても、行っても行かなくても、私の一票くらいで何も変わらないじゃん」 というテンプレのセリフを真面目に思っていました。 選挙に行く人は、選挙に行かない人が何で行かないんだろう?って、選挙に行く人は不思議に思うのではないでしょうか。 選挙に行かない人は何故行かないのか 水が平等に一人一杯ずつ配られる。 喉が渇いている人は一気に飲み干すけれども、「いらない」って地面に捨てちゃう人もいる。 「ええっ!!いらないなら私に頂戴よ!」と思っても、その水の持ち主は捨てた人であって、どう使おうと自由。 もったいない、なんで目の前にある水を粗末にするのか。水を運んできた人のことを考えないのか。 水を貰えない人や、その一
2017.10.19 今日のテーマは「ふ~やっと終わったね^^厚生年金保険料18.3%固定に!」でお送りします。 サラリーマン同士のみなさん、長い間お疲れさまでした(笑) 会社員らが支払う厚生年金の保険料率の段階的引き上げが、2017年9月で最終段階を迎え、上限18.3%で固定されました。 ほとんどの加入者が、今月(2017年10月)の給与天引きから反映される事になります。 いや~長かった!引き上げは2004年の年金改革で決まり、それまでの13.58%から毎年0.354%ずつ上がり、最終の今年は0.118%上がりました。 ※これにより、現役世代の負担が重くならないよう保険料に上限を設定したわけですが、裏返せば「収められた保険料収入の範囲」で給付水準を調整する事になり、保険料収入が減り高齢者が増えると年金が減ります。 少子高齢化が進んでいるわけですし、間違いなくそうなると言う事で覚悟が必要で
こんにちは、オオセラです。 そういえば先月も月初ではなく遅れてのご報告でしたね(汗) 今月もさらに遅れて月半ばを過ぎているという、この状況ですが...。気を取り直して、早速ブログに関する数字をお知らせしたいと思います。 ブログを始めて7ヶ月が経過しました。 当ブログにお越しいただいているみなさん、ほんとうにありがとうございます :D 初めましての方、二度目ましての方、いつもご覧いただいているみなさま。 心より感謝申し上げますm(_ _)m 7ヶ月目となる9月にやってみたこと、みなさんに読んでいただけた記事などを振り返ってみたいと思います。 先月のふりかえり記事はこちらからどうぞ。 under-stand.hatenablog.jp 9月にやってみたこと 9月は12 記事をお届けすることができました。 8月が 13 記事でしたので、まぁまぁ変わらない量が書けてよかったと思います。 それと、9
私の友人にはASD(自閉症スペクトラム)の人がいます。前、話した人ですね。 adhdmama.hatenadiary.jp ASDの友人と再会し仲直りした後のことです。 ある日、自閉症スペクトラム(アスペルガー、ASD)の友人から 「悪いけれど、足柄サービスエリアまでblackyの旦那さんに運転してもらえないかな?」とメールがきました。 「…は?意味わからん。」と思いました。 いくら友人の頼みでも、何でもOKとは言いません。 とはいえ、急に友人が言い出したのはASDの特性で変な話になってしまったのかなと思って、話をよくきくことにしました。なぜ足柄サービスエリアに行きたいのか?尋ねると 「ヱヴァンゲリヲンがあるから、写真を撮りたい。」と返信がありました。 友人は、ヱヴァンゲリヲンのファンです。当時、東名の足柄サービスエリアでヱヴァンゲリヲンがコラボしていたので、それを見に行きたいとのことでし
いつも訪問ありがとうございます😊 もうすぐハウスメーカーによる我が家の10年点検があるため、家の中を片付けています。 次女のリンが自分の机の引き出しを整理していると… それは去年のクリスマスに書いた、サンタさんへのお手紙でした。 リンが書いたサンタさんへのお手紙の内容は… 「サンタさんへ いつまありがとうございます。 クリスマスにはダイラントウシュマッシュブラザーズ(大乱闘スマッシュブラザーズ)をください」 と書いてありました。 そしてその下には、サンタさんがメッセージを書く欄がありました。 そしてそこには、筆記体で「Thank you」の文字が… 自分で言うのもなんですが、僕は英語はガチで苦手… 娘達に見栄を張っても仕方ないので、ちゃんと公言しています。 なのでリンは… 本物のサンタさんのメッセージだと思っています。 いくら僕でもThank youぐらいはiPhone見ながら書けますし
親知らずを抜きました。 今回抜いた2年前に顔を出したのですが、その時に行った歯科医で抜くなら大きな病院へ行くようにと言われ、いやそこまでしなくても…と思い放置。 その時に妊娠する前に抜いちゃったほうがいい、妊娠中に痛くなる人は多いけど処置できなくなるよと言われていたんですが、その時は妊娠してなかったし放置。 まっすぐだと言われたので放置。 それからしばらくして妊娠したわけですが、言われた通り妊娠3ヶ月の頃に疼きました…。 終業後すぐに行ける歯科医で当日すぐに診てくれるところを探して行きました。 妊娠中でレントゲンも撮れず、薬も極力飲みたくないという要望に応えて下さり、被っている歯肉の切開をしてもらいました。 その後も軽く疼くことが何度もありましたが、切開してもらっていたおかげか歯医者行くタイミングうかがっているうちに治っていたし、妊娠中や授乳中だったので抜くのはやめておこうと思っていたので
今回は、おすすめグルメ料理編第3弾! 「食」は人間の体を作る大切な要素であると共に、楽しい「娯楽」でもあります。 グルメをテーマにした漫画が世の中に溢れているのも、頷けますよね。 グルメ漫画シリーズは↓ ★おすすめ漫画5選!【グルメ料理編①】 ★おすすめ漫画5選!【グルメ料理編②】 ★おすすめ漫画5選!【グルメ料理編③】 ★おすすめ漫画5選!【グルメ料理編④】 おすすめグルメ料理系漫画5選!③ 「ネイチャージモン」 原作:寺門 ジモン 作画:刃森 尊 お笑いトリオダチョウ倶楽部のグルメ&ネイチャー(サバイバル)担当、「寺門 ジモン」を主人公とした作品。 ここ数年ようやく世間に認知される様になってきましたが、寺門ジモンの各分野における実績は尋常ではなく、特に「グルメ」と「サバイバル」に関しては他の追随を許さない程造詣が深いです。他にも「クワガタ」「ジーンズ」など、色々ある その得意分野を漫画
オススメはしない 結婚して早12年、ヨメとお互いの老いを感じながら気持ちのバランスがとれたごく普通の生活を送っている四時父こと、わたくしですが、つい悪父が出るときがあります。 結婚5年頃までは、ホントたいしたことないことで物が飛び交う喧嘩もよくしたものですが、それ以降はちょっとした言い合いはあっても本気の喧嘩なんてホントにない。 これはお互いに興味がなくなったとかではなく、会話もあるし、バカなことをしてみたりもする非常にいい関係を築けたからだと思ってます。このままの関係を続ければ、お互い幸せに数十年過ごせることでしょう。 ただここで先ほど言った通り悪父が出てしまいました。 「普段怒らないことを本気で怒ってみたらどんな反応するんだろう」 いや。こんなことやるべきじゃない。リスクしかないじゃないかと葛藤した末、私は覚悟を決めました。たぶんキレる。怖い怖い怖い…。でも抑えきれないこの気持ち! 「
気がつくと雨は上がり、薄日がさしていました。 ずっと雨に打たれていたはずなのに、元気なコスモスは隣の花とお話中。 水たまりの空。 雨が上がったあとは足元にも空が見え、宝物を見つけたような気持ちになります。 いつも水たまりの空をキレイに写したいと思っているのですが、なかなか難しいですね。 次の日、仕事の合間に外へ出ました。 白いくもり空の下、赤く輝くカラスウリ。 ふと見上げると不思議な雲。 縞模様に波立って見える波状雲。 角度の異なる波状雲がぶつかって、三角波のようになっています。 くもり空に浮かぶコスモス。 急に寒くなり、雨やくもりの日が続いていても、コスモスは変わらず咲いています。 細い茎と薄い花びらのどこに、その強さが隠れているのでしょう。 コスモスの生きる姿に励まされ、心が軽くなる午後でした。
Q 安倍自民党政権が掲げる政策で日本はどうなるんでしょう A 日本は今「縮み」始めています。ですから、国民的資源のフェアな分配方法について根本的な議論を始めるしかない。でも、政治家も官僚もメディアも、誰もそんな話をしようとしない。分配方法のことはとりあえず忘れて、「パイを大きくする」ためにはどうすればいいのかという話ばかりしている。そして、パイを大きくするためには、「選択と集中」しかないというものです。…でも、誰が考えても、沈みゆく社会で「選択と集中」戦略を採用すれば、超富裕層と貧困層への二極化が亢進するしかありません。 注:このQは、いま発せられたものではありません。したがって、こんどの選挙とは 関係ありません。 本が出版されたときも北朝鮮からミサイルは発射されていたが、「国難」と言って、Jアラートで国民に危機感をつのらせることはまだなかった。 ところで、 私はメディアが与党大勝と予想し
定期的にある人事考課の中に、必ずあるのが「反省点」という項目です。 すぐに内容を思いつき、すらすら書ける人もいれば、そうでない人ももちろんいるでしょう。今回は仕事における反省の仕方についてです。 反省とは 反省の目的とは 反省のやり方 まとめ 反省とは そもそも「反省」の意味ってちゃんと説明できますか? 反省することがどういうことなのかわかっていなければ、当然正しく「反省」することはできません。先に「反省」の定義についてはっきりさせて置きましょう。 反省とは、過去を振り返ること。ただ、それだけなのです。 よく「反省」と「改善するべきこと」ってセットで語られることが多いですが、本来全くの別物なんですよね。 しかし、我々は「反省」を「悪いことをしたときにするもの」と刷り込まれています。「反省しろ!」って言われるときってだいたい悪いことをしたときですからね。 反省の本質は単なる振り返りです。 い
心理学の三大巨頭であるフロイト、ユングアドラーの3人。 このうち、私が考えてみたのは アドラーとフロイトについてです。 この2人はかつては一緒に仕事をしていた時期もあったのですが、 主義主張の違いから袂を分かってしまったのです… そんな2人が信念を貫いて作り上げた理論を見てみましょう! 1. アドラーとフロイトの主張の違い まず、フロイトの主張から見ていきましょう! フロイトの基本的な考えは”原因論”です。 目的論とはつまり、人間が何か問題を抱えているとき 心の中にはトラウマを抱えている。 結果があれば、そこに必ず原因があると考えます。 一方、アドラーの主張はというと、 対照的に”目的論”という考え方を採用しています。 これは何かというと、人間は何か問題を抱えていたとしても それはその人の捉え方の問題であって、 トラウマなど存在しないという考え方です。 何となく精神論っぽい響きですね! ま
正直ーーー 正直、今回は楽勝です。なぜならもうご飯は炊いているんす。いや、正確に言えば10分ほど前に"はや抱き"で炊き始めてる。なんか早漏みたいな誤変換出てるな。※当ブルグは誤変換があっても修正せず、言い訳と開き直りを以って先に進む形式をとっております。予めご了承ください。 そう、ご飯はすでに炊いている(・・・・・・・・・・)。これがこのご飯チャレンジにおいては何より重要で、すべての鍵を握っているのだ。前回はーー記憶が正しければ前々回のご飯チャレンジにおいてもだがーーご飯を炊く時間の見積もりが甘く、「21時半に食うために」と言いつつご飯が炊きあがるのが21時半を過ぎるという失態を犯したンゴねえ しかし今回は違う。人は、私は、失敗から学ぶ生き物なのである。今回の記事はそれを証明することになるだろう。おじさんPDCA回しちゃうぞ〜 ちなみに今回のレシピは鳥ささみの照り焼きだぞ☆わぁい鳥ささみ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く