タグ

2009年7月21日のブックマーク (3件)

  • イタンジドットコム

    ・経営を経験したコンサルタントになりたかった Q: 今の道を志した理由は何ですか? A: なりゆきです!(笑)。経営者になりたいと思ってなったんじゃないんです。最初に、友人と会社を立ち上げたのは、「こんなサービスがあったら、1ユーザーとしてきっと嬉しいだろうな」と思ったからです。そういうサービスを思いついたんですね。それにちょうどコンサルティング会社にいた時期なので、その知識を活かして経営というものをやってみたいな・・・という欲です。それから、当時は99年でITバブルだったので「俺も一山当てれたら楽しいかな」と。そんなもんでした。友人が代表取締役社長で、僕が企画を立ち上げたということでCEOでした。だから、経営者になりたかったというよりは、企画(の実現)がやりたかったという感じですね。役割としての経営者って感じで。 しかし、そのサービスは早すぎましたね。失敗しました(笑)。アマチュアミュー

  • エンジニアのためのJavadoc再入門講座 - yamkazu-bookの日記

    エンジニアのためのJavadoc再入門講座 現場で使えるAPI仕様書の作り方 作者: 佐藤竜一出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2009/06/30メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 15人 クリック: 263回この商品を含むブログ (49件) を見るJavaDocで一冊が書けるのか!?という驚き半分、興味半分で読んでみました。私の知り合いでJavaDoc厨と呼ばされている人がいて、その人に色々教えてもらったことを整理してにした感じで、非常に良くまとまっているし現場で使えるTIPSばかりです。 いくつか例をまじえてご紹介 「メソッド名の日語訳」はいらない! 例えばこんなのやつ。 /** * 従業員を検索します。 */ List<Emp> findEmpAll(String id); こんなJavaDocはまったく意味がない。むしろ書かない方がよい。書には以下のように記述され

    エンジニアのためのJavadoc再入門講座 - yamkazu-bookの日記
  • ビギナー Web プログラマに一皮むけるためにやってほしい5つのこと - イトウ アスカ blog

    1. Web サーバの設定方法を覚えてほしい そんなに深くじゃなくてもいいんです。Apache でも IIS でも、なんだったら AN HTTPD だっていい(というか AN HTTPD って学習用にはかなりおすすめです)。それでどこにファイルを置くと外部からアクセスできちゃうのかということを知ってほしい。直リンクで様々なファイルを叩いてほしい。 「どんなところで稼働するのか」ということをほとんど学ばずに Web アプリケーションを書いている人って意外と多くて、そういう人が顧客情報がぎっしりつまったデータファイルを平気で外部からアクセス可能なところに置いたりするんですよね。 2. HTTP クライアントを作ってみてほしい とにかく Web プログラム自身が吐き出した HTML を善意に解釈するブラウザ(IE や Firefox)からのみアクセスされるものだと思い込んでいる Web プログラ

    ビギナー Web プログラマに一皮むけるためにやってほしい5つのこと - イトウ アスカ blog