タグ

ブックマーク / japan.zdnet.com (12)

  • トーバルズ氏、Linuxカーネルを「C89」から「C11」コードに移行する準備

    Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子 2022-03-04 11:33 LinuxカーネルがCで記述されているというのは誰もが知るところだ。ただ、そのCがかなり昔のC、すなわち1989年の規格である「C89」だという事実については知らない人もいるかもしれない。C89は「ANSI X3.159-1989」、あるいは「ANSI C」としても知られている。Linus Torvalds氏は、そろそろC89に別れを告げる時だと判断し、Linuxカーネルの公式な開発言語を2011年規格の「C11」に移行しようとしている。 これは見かけほど大きな変更ではない。C89は現在でもほぼ普遍的にサポートされている。どのようなCコンパイラーでも以前の規格との後方互換性を備えているため、C89で記述されたプログラムのコンパイ

    トーバルズ氏、Linuxカーネルを「C89」から「C11」コードに移行する準備
    koroharo
    koroharo 2022/03/06
  • 日本ユニシスが商号変更--2022年に「BIPROGY」へ

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 日ユニシスは5月7日、2022年4月1日付で商号を「BIPROGY(ビプロジー)」に変更する方針を発表した。6月開催の定時株主総会で正式決定する。 「BIPROGY」は、光が屈折・反射した時に見える7色の英単語Blue、Indigo、Purple、Red、Orange、Green、Yellow)の頭文字を使った造語で、「さまざまなビジネスパートナーや多種多様な人々がもつ光彩を掛け合わせ、混とんとした社会の中で新たな道を照らし出すこと」「光彩が状況に応じて変化するように、社会や環境変化に応じて提供する価値を変えていくこと」の2つの意味を込めたという。 今回の変更は、同日発表した2030年の経営目標「Purpose、Principles

    日本ユニシスが商号変更--2022年に「BIPROGY」へ
    koroharo
    koroharo 2021/05/08
    上層部が厨二病こじらせてる感ある。
  • マイクロソフト発のオープンソース言語「TypeScript」、生みの親が語る開発当初や背景

    今やTypeScriptはウェブアプリ開発時に最初に検討される言語となっているが、開発が始まった2010年頃は、まだオープンソースに恐れを抱いていたMicrosoft文化のなかで、ゆっくりと歩を進めていく必要があった。 TypeScriptの共同創案者であり、デンマークのソフトウェアエンジニアであるとともにMicrosoftのテクニカルフェローも務めているAnders Hejlsberg氏は米ZDNetに対して、Steve Ballmer氏が同社の最高経営責任者(CEO)だった2010年に、JavaScript開発者の心をつかむ唯一の道はオープンソース戦略だという決断をチームが下した際のことを語ってくれた。 Ballmer氏は2001年に、LinuxMicrosoftの知的財産すべてを脅かす「ガン」だと発言しており、Microsoftの幹部らは2010年時点でも、オープンソースが依然とし

    マイクロソフト発のオープンソース言語「TypeScript」、生みの親が語る開発当初や背景
    koroharo
    koroharo 2020/09/29
  • ネットから店舗に人が流れ始めた--セブン&アイに見る新たな売り方

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「インターネットを使う若年層が店舗に来るようになってきた」 セブン&アイ・ホールディングスの取締役 執行役員で最高情報責任者(CIO)の鈴木康弘氏は話す。11月1日にグランドオープンしたグループ横断通販サイト「omni7」の初動効果だ。イトーヨーカ堂やそごうで「若い人を中心に10~20%来客が増えた」。 有名ブランドであるジャン=ポール・ゴルチエの商品などをセブン&アイ独自の手法で、比較的低価格なラインで販売。SNSで「ありえない」「まあ見てみるか」「なかなかいいかも」といった順番で口コミが広がり、実店舗への来店が増えているといったストーリーを紹介してみせた。 グループには、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂、そごう・西武、デニーズ、ロフ

    koroharo
    koroharo 2019/07/04
    ラリーエリソンとのくだり、ほんとバカな記事だな。
  • Windows 8やWindows 10でウェブサイトのライブタイル提供に使われていたサブドメインが放棄された状態に

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Microsoftが、「Windows 8」や「Windows 10」のライブタイルにニュースや最新情報を通知するために使用していたサブドメインのコントロールを失った状態になっている。ライブタイルとは、Windowsのスタートメニューに表示されるアニメーション機能が付いたタイルのことだ。 このサブドメイン(notifications.buildmypinnedsite.com)は現在、問題に気付いたセキュリティ研究者でドイツIT関連ニュースサイトGolem.deのジャーナリストでもあるHanno Bock氏の制御下に置かれている。 RSSを使ったウェブサイトからの情報配信に使われていたサブドメイン このサブドメインは、Microsof

    Windows 8やWindows 10でウェブサイトのライブタイル提供に使われていたサブドメインが放棄された状態に
    koroharo
    koroharo 2019/04/19
  • ヴイエムウェアのGPLv2違反をめぐる訴訟、Linux開発者が継続を断念

    Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2019-04-03 13:07 著名なLinux開発者Christopher Hellwig氏は2006年8月、VMwareのベアメタル仮想マシン(VM)ハイパーバイザ「VMware ESX」で、Linuxのソースコードが不正に使用されていることに気づいた。Hellwig氏はSoftware Freedom Conservancyの支援を受けてVMwareを提訴したが、ドイツのハンブルグ高等地方裁判所が件の上訴を退けたのを受けて、同氏はさらなる上訴には意味がないとして裁判の継続を断念した。 この訴訟で争われたのは、「vSphere VMware ESXi 5.5.0」がLinuxの著作権を侵害したかどうかだった。この問題は、VMwareがLinuxから派生した二次的著作

    ヴイエムウェアのGPLv2違反をめぐる訴訟、Linux開発者が継続を断念
    koroharo
    koroharo 2019/04/04
  • トーバルズ氏、Linux開発コミュニティーのトップに復帰

    Linus Torvalds氏は、英エジンバラで開催中の「Open Source Summit Europe」(OSSEU)において、Linuxのトップ開発者40人程度と話をする予定である。この会合を機に同氏は、一時的に離れていたLinux開発の統括に復帰する。 Torvalds氏は1カ月あまり前、Linux開発コミュニティーを統制する立場から一時的に退いた。同コミュニティーのメーリングリストであるLinux Kernel Mailing List(LKML)で同氏は「私は自らの振る舞いを改める必要がある。私の個人的な行為によって傷つき、カーネル開発作業の場から追い払ってしまった人々に謝罪したい。私はここでいったん休みを取り、人々の感情を理解し、適切な対応を取るための支援を求めることにした」と述べていた。 そして、Torvalds氏が休養を終え、帰ってきた。 同氏がより優しく、穏やかな人物

    トーバルズ氏、Linux開発コミュニティーのトップに復帰
  • OpenSSLのセキュリティアップデートが公開へ

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます OpenSSLのアップデートが3月19日にリリースされる。このアップデートでは、深刻度が「高」とレーティングされているものを1件含む、多くの未公表のセキュリティホールが修正される。 OpenSSLプロジェクトは開発者に向けた通知で、バージョン1.0.2a、1.0.1m、1.0.0r、0.9.8zfを19日にリリースすると発表した。脆弱性の詳細は、攻撃が広がるのを抑制するために今のところ開示されていない。 OpenSSLには最近、脆弱性を修正するためのパッチが多くリリースされている。 OpenSSLは特に普及しており、広く利用できるオープンソースツールキットの1つで、SSLとTLSを実装している。しかし、最近話題になった一連のセキュリティ

    OpenSSLのセキュリティアップデートが公開へ
  • 優れたプログラマーの7つの資質

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 優秀なプログラマーであるためには、自分の持つスキル、経験、知識から、動くコードを生産するための資質を持っている必要がある。技術的なスキルは持っていても、必要な資質を持っていないために優秀なプログラマーになれない人もいる。この記事では、偉大なプログラマーになるために必要な7つの資質を紹介する。 1.自発的に新しい技術的・非技術的スキルを習得する だめなプログラマーは、どうしても必要になった時にしか学ぼうとしない。よいプログラマーは、積極的に新しい技術的スキルを習得する。偉大なプログラマーは自ら新しい技術的なスキルを学ぶだけでなく、技術以外のスキルも学び、ほかの人なら考えもしないような情報源に対してもオープンな態度で接する。 具体的に例を挙

    優れたプログラマーの7つの資質
    koroharo
    koroharo 2013/05/23
    ラリー・ウォールマンセーな人いるけど。あれ、無精、短気、傲慢などうにもならない人間に免罪符与えただけで、どちらかといえば世の中に悪い影響与えてると思うぞ。
  • SIビジネスはなくなります - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」

    昨日、ある大手SIerさんで研修がありました。そこで、「どうすれば、自社のクラウド・ビジネスを拡大できるか」をテーマに議論をしました。 「うちはSIerなんだから、クラウド・ビジネスを拡大するではなく、SIビジネスを拡大することが目的。クラウドは、それなりの機能があって安けりゃいいんじゃないですか。それを目指すべきであって、クラウド・ビジネスをどうするかという議論は、そもそも末が転倒していると思います。」

    SIビジネスはなくなります - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」
    koroharo
    koroharo 2013/01/27
    あー、コンサルタントと何が違うのさて感じなんだよな。血みどろの戦いしか待ってないような。いずれにせよ大量の死者が出るとは思うけど。
  • NTTデータ、数理システム買収--ビッグデータ事業強化、100億円目指す

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます NTTデータは2月15日、数理システムを完全子会社化すると発表した。数理システムの技術力やビジネスアナリティクス(BA)人材のノウハウを活用して、ビッグデータ活用技術の確立を目指す。 NTTデータは数理システムと株式譲渡契約を2月13日に結んだ。2月15日に数理システム株式を80%取得、2013年6月下旬をめどに数理システム株式を100%取得して、完全子会社化する。 非上場の数理システムは1982年4月に設立、創業者の山下浩氏が代表取締役社長を務めている。従業員81人中約70人がBAに精通しているという。BA分野のパッケージソフトウェアの開発と販売、分析コンサルティング事業なども展開している。 BAに不可欠なデータマイニングや数理最適化

    NTTデータ、数理システム買収--ビッグデータ事業強化、100億円目指す
    koroharo
    koroharo 2012/02/15
    現場の兵隊にはまったく関係のない話
  • プログラマーの力量を見極める--面接官になったら尋ねるべき質問実例集

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ソフトウェア開発者を採用する面接の場においては、応募者の専門家としての力量を見極めることが最も困難な作業の1つである。彼らの考え方については、面接時に少しやり取りを行えばそれなりに見当が付くだろう。しかし、実際のプログラミング経験を推し量るのは至難の業だ。一部の企業では、さまざまなテストを実施することでこれを行おうとするものの、筆者の経験から言えば、こういったテストは近代的な開発環境では必要性が薄い知識(IDEのオートコンプリート機能や、F1キーの押下で表示されるヘルプ、インターネットといったものがあるため、ライブラリの知識は以前ほど重要ではなくなっている)の丸暗記能力を試すだけに終わることも多い。そこで記事では、開発者を評価するうえ

    プログラマーの力量を見極める--面接官になったら尋ねるべき質問実例集
  • 1