タグ

gadgetに関するkoroharoのブックマーク (4)

  • マルチタッチもサポートする超カッコイイ透明キーボード&マウスがKickstarterに登場 (BlogPeople Blog)

    BlogPeopleのブログです。BlogPeopleが提供中のサービスのデモや説明、そしてそれとは全く関係ないお話を書いていきます。 このブログのRSS とりあえずデザインはこんな感じです。 クール!ですよね。 で、かっこいいのは解るんですが、どういう構造になっているか、というとこんな感じです。 使っている技術はそれほどすごいものじゃないそうで、光がガラスの中を走っていて指でタッチするとそれが指に反射するので、それをカメラで拾うことでタッチされた場所を補足しソフトウェアで処理される、って感じでしょうか。 で、Kickstarterプロジェクトなので目標金額が集まらないと実現されないわけですが、目標5万ドルに対して27日残して現在$96,628と軽々クリアしています。 キーボードが$250、マウスが$150、2つまとめて$350というお値段ですが、ゲットできたら自慢できるかと思いますので検

    koroharo
    koroharo 2011/12/07
    おー、かっこいい。カメラに埃がついたりしたら精度落ちるのかな?
  • Noteslate /// Noteslate SHIRO - The first pure handwriting device

    SLATE WAS BORN PENCIL AND PAPER. REDEFINED. DIGITAL. NEW POSSIBILITIES OF HANDWRITING, NETWORKING AND SHARING. SIMPLE. UNIQUE. PERSONAL. AN OPEN-SOURCE. COMMUNITY. 1-BIT. BIT. YOU. REDEFINED AN EVOLUTION OF HANDWRITING AND DRAWING IS COMING WITH THE NOTESLATE SHIRO DEVICE. THE FIRST PURE HANDWRITING INTERFACE AND NETWORKING PLATFORM. THIS GIVES A UNIQUE AND VERY PERSONAL DIGITAL EXPERIENCE. REDEFI

    koroharo
    koroharo 2011/02/09
    複数のペンが使えるモデルも予定されてるし、安いし。これは流行りそうだ。俺は買わないけど。
  • ホワイトボードマーカーが本当にどこでも書けるのかやってみた (eXtreme Gadget (エクストリーム ガジェット) ポケットに入るアジャイルな究極の小道具)

    イベント・セミナー集客プラットフォーム 「こくちーずプロ」を使えば、驚くほど簡単で安全なイベント告知・集客ができます。誰でも使えるシンプルさ、とことんまでイベント集客の手助けができる拡張性、大規模なイベントの大量な申し込みも安心して受付ができる高機能を併せ持っています。 一般的なイベントだけでなく講演会や、定期的に開催する地域セミナー、クローズドな社内勉強会、大規模な学会など様々なイベント形態にあわせた募集が可能です。 サービスのトップへ セミナー会場検索サービス 「こくちーずスペース」は、イベント・セミナーの開催に適したセミナー会場(貸し会議室・ホール)を所有する全国2,700箇所以上の公共施設を掲載!リーズナブル・格安で安心して利用できる貸し会議室やレンタルスペースを中心にイベントの規模や設備など目的にあった施設を簡単に検索できます。 今まで見つけにくかった公共施設の詳細な情報をまとめ

    ホワイトボードマーカーが本当にどこでも書けるのかやってみた (eXtreme Gadget (エクストリーム ガジェット) ポケットに入るアジャイルな究極の小道具)
  • 無線LAN内蔵のSD型メモリカード「Eye-Fi」の実力をチェック

    無線LANを内蔵したSD型メモリカード「Eye-Fi」が日でも認可を取得、出荷を12月22日に開始した。日版の製品を実際に入手、その使い勝手をレポートする。 ■ 無線LAN内蔵でPCレスの画像アップロードが可能 Eye-Fiは、米Eye-Fiが開発した、無線LAN機能を内蔵したSD型メモリカード。デジタルカメラに装着して使うと、撮影した写真を自身が内蔵する無線LAN機能を利用して自動でオンラインサービスへアップロード。SDカードからデータを取り出し、ブラウザや専用ソフトでアップロードするという従来の手間を大幅に削減できるだけでなく、アップロードした写真を指定したPCに自動でダウンロードすることで、PCへのバックアップも一括して行えるのが特徴だ。 無線LANを利用した同様の機能はニコンなどもデジタルカメラに搭載しているが、Eye-FiはSD型メモリカードのためにデジタルカメラを問わず利用

  • 1