ブックマーク / www.moongift.jp (15)

  • これは凄い。JavaScriptで作られたPHP VM·php.js MOONGIFT

    php.jsはJavaScriptで作られたPHP VMです。PHPコードをJavaScriptに変換して実行します。 世の中には色々変わったことを考える人がいます。Webブラウザでデフォルトで実行できるプログラミング言語がJavaScriptだけなんて許しがたい、そう考えたPHPプログラマーが生み出したのがphp.jsです。その名の通り、PHPの実行エンジンをJavaScriptに実装したというとんでもないソフトウェアになります。 確かに実行できています。PHPのコードからJavaScriptに変換を行っているようです。 配列、クラスさらにvar_dumpまで実装されているのが興味深いです。 かなり突っ込んだPHPの処理もできている模様です。これは面白い。 ダブルクオートの中に変数を入れて普通に出力できているのが興味深いです。 php.jsではPHPのコードがそのまま実行できます(もちろ

    koseki
    koseki 2012/08/12
  • 開発時に。送信内容が確認できるダミーのSMTPサーバ·smtp4dev MOONGIFT

    smtp4devはWindowsローカル上に立てるダミーのSMTPサーバです。 システム開発においてメール送信を行う時はよくあります。SMTPサーバを立てたとして、間違って送信してしまうと大変な事態につながるかも知れません。そこで使ってみたいのがローカルで使えるダミーのSMTPサーバ、smtp4devです。 起動しました。まずはセキュリティ警告が出ます。 メイン画面です。この時点でポートは開いています。 オプションです。UIに関する設定です。 サーバ設定です。ポート番号はデフォルトで25です。 アップデートチェッカーもあります。 こんな感じで常駐します。 こんな感じでPHPからメールを送ってみます。 送信しました。すぐに反映されます。 さらに日語件名のメールを送ってみました。文字化けせずに送信されています。 メーラーでメールの内容を確認できます。 さらに詳細を確認できます。 メッセージソ

    開発時に。送信内容が確認できるダミーのSMTPサーバ·smtp4dev MOONGIFT
    koseki
    koseki 2012/01/31
    mocksmtpdもよろしくね! http://d.hatena.ne.jp/koseki2/20081103/mocksmtpd
  • Webデザイナーにオススメ!SCSS/Sassで記述してリアルタイムに変換、デザインを確認·Compass MOONGIFT

    独自の記法でCSSを記述するフレームワークがいくつか出てきました。しかし実際に利用する際にはCSSに変換する必要があります。記述して変換、では手間に感じて利用したくないでしょう。そこでCompassを使って自動変換してくれる環境を構築しましょう。 実行しているところです。メニューバーに常駐します。 設定です。SCSSまたはSassに対応し、自動で短縮化もしてくれます。 通知機能があります。Mac OSXの場合はGrowlで通知してくれます。 Webサーバ機能とlivereload機能があります。保存したタイミングで任意のポートをたたいて再読み込みさせます。 プロジェクトを追加したときの通知です。 Rubyファイルを含めてまとめてファイルを生成してくれます。 ファイルの配置はこんな感じです。デザインを組む前の準備が簡単になります。 ファイルを修正すれば自動で再コンパイルしてくれます。 いくつ

    koseki
    koseki 2011/11/08
  • Web APIのテスト実行もできるWeb APIオンラインドキュメントシステム·I/O Docs MOONGIFT

    I/O DocsはWebベースのWeb APIドキュメントおよびテスト実行環境を提供するソフトウェア。 I/O Docsはnode.js/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。最近のWebサイトではWeb APIの提供が当たり前になっている。データを発信するだけでなく、OAuthを使って認証データやデータの更新権限を与えたりもする。 文字が大きめで分かりやすい そんなWeb APIをどう実行したら良いか、開発者向けのドキュメントは欠かせない。さらにその場で実行できると便利だ。それを可能にするのがI/O Docsだ。 I/O DocsはオンラインのWeb APIドキュメントだ。メソッドの一覧と、その際のHTTPメソッドが一覧で確認できる。各機能についてパラメータ名や種別、説明文も確認できる。ベーシックではあるが、Web APIとして最低限の機能が備わっている。 テスト実行した

    koseki
    koseki 2011/08/19
  • Web API/Mashup開発者に必須!オフラインでも外部アクセスをテストできる·FakeWeb MOONGIFT

    今はネットワークを使ったWeb APIを提供するサービスが増え、それを利用したMashupも増えてきている。様々なデータを容易にとれ、Webシステムを開発できるのは魅力だが、開発中にもネットワークが必須というのが大きな足かせになる。 Mashupのテストがしやすくなる便利なライブラリ また、アクセス自体に料金がかかる場合、開発中の利用を躊躇してしまう。そのような経験がある方はFakeWebを使うべきだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはFakeWeb、Webアクセスを偽装する便利なライブラリだ。 この手のものは一時期考えなくもなかったが、自分でサーバを立てる方法がいいかと思っていた。だがFakeWebの場合は違う。指定したURLへのHTTP(恐らくHTTPSも)接続を横取りし、予め指定した結果を返すライブラリだ。 複数アクセスによって返却値を変えられる 予め返却されるデータと、接

    Web API/Mashup開発者に必須!オフラインでも外部アクセスをテストできる·FakeWeb MOONGIFT
    koseki
    koseki 2011/07/16
  • これが次世代型ターミナル?WebKit + node.jsによるグラフィカルコンソール·ターミナル MOONGIFT

    TermKitはnode.jsとWebKitを組み合わせたグラフィカルなコンソール。 TermKitWindows/Mac OSX/Linux用、node.js製のオープンソース・ソフトウェア。ターミナルと言えば英数字の並ぶ白黒の世界が一般的だ。カラー設定を行えば白黒ではなくなるが、それでも二色だ。さらにカラー設定を行えばANSIカラーが使える。UTF-8が使われるようになり日語も問題なく表示されるようになった。 アイコンが表示される だがグラフィカルな世界とは全く縁遠い所にいる、それがCUIなのだ。そんな孤高の世界に果敢に挑む、新世代のターミナルがTermKitだ。 TermKitはnode.jsと専用ターミナルを組み合わせた全く新しいターミナルだ。ターミナルはWebKitをラッピングしたものになっており、Webベースだ。そこに文字を打ち込むと、入力候補になるコマンドやファイル、フォ

    koseki
    koseki 2011/06/22
    CUIとGUIの融合はまだまだできることありそう。
  • Git + Wikiの妙技·Git-Wiki MOONGIFT

    Git-WikiはRuby製のオープンソース・ソフトウェア。土曜日と言えばウィキサタデー。日々新しい技術が生み出される中、それを使ったWikiエンジンが生み出されている。いやWikiのために新しい技術、概念ができているとも言えそうだ。 見た目もすっきりとして分かりやすい 最近人気の高いGitやMercurialといった分散化バージョン管理システム。ローカルでも使えるので非常に便利だ。そんな分散化バージョン管理システムとWikiエンジンを組み合わせてしまうのがGit-Wikiだ。 Git-Wikiは名前の通り、コンテンツ管理にGitを使う。そのため、バージョン管理が容易に行えるのが魅力だ。記法はMarkdownCreole、Textileと複数に対応している。作成したコンテンツはS5としてオンラインプレゼンテーションができたり、LaTeXとしてダウンロードすることもできる。 S5として出力

    Git + Wikiの妙技·Git-Wiki MOONGIFT
    koseki
    koseki 2010/10/12
  • Capistranoのビルドを管理する·Webistrano MOONGIFT

    Ruby on Railsはマルチプラットフォームで動作することもあり、ローカルで開発を行いリモートサーバで動かすというのが当たり前に行われている。その際、ローカルサーバで開発、アップロードを行ってリモートサーバへログインしてリブート…等とやるのはスマートではない。 CapistranoをWebベースで管理する サーバ一台ならば良いが、複数のサーバに対して更新ファイルを配信してリブートするなんてのは現実的ではない。そこで使われるのがCapistranoだが、さらに便利にしてくれるのがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはWebistrano、WebベースのCapistrano管理ツールだ。 Webistranoはプロジェクトを作り、ホストレシピを設定してCapistranoの運用を簡易的にしてくれる。ターミナルから使うのが基だが、複数人で開発を行っている場合は更新、リブー

    Capistranoのビルドを管理する·Webistrano MOONGIFT
    koseki
    koseki 2010/04/22
  • Gitを使ったチケット管理·TicGit MOONGIFT

    TicGitRuby製のオープンソース・ソフトウェア。Gitはここ最近利用されることが多くなったバージョン管理システムだ。個人のプロジェクトから複数の拠点を使う大規模なものまで対応ができ、とても便利なシステムになっている。小規模からはじめられるので、開発分野に限らず導入ができるだろう。 チケット一覧 そんなGitを使った開発に取り込めるチケット管理システムがTicGitだ。開発したコードだけでなく、開発に必要なドキュメントをバージョン管理に入れてしまうケースもある。さらに加えてチケット管理まで入れてしまえばデータの一元管理が容易になるはずだ。 TicGitはコンソールベースで動作する。新しいチケットを作成したら、一覧で見たり、チケットにタグを付けることができる。さらにコメントを追加して意見を交換したり、コーディングをしてチケットを終了させることもできる。チケット管理のためにWebベースの

    Gitを使ったチケット管理·TicGit MOONGIFT
    koseki
    koseki 2010/04/12
  • Google App Engine + Githubで静的サイト管理·DryDrop MOONGIFT

    静的コンテンツのWebサイトを管理する場合、どうしても面倒でバージョン管理なんてしていられないと思ってしまう。そのため、単なるフォルダにHTMLや画像、CSSファイルなどを入れて作ってしまいがちだ。最初はよくとも、後々変更したり改修しているとバージョン管理しておけば良かったと気づくかも知れない。 管理画面 だがバージョン管理用のサーバを立てたり、デプロイしたり…そんな面倒なことはしたくない。そこで使ってみたいのがDryDropだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはDryDrop、Google App Engine(GAE)とGithubを使った静的コンテンツ管理システムだ。 DryDropはGAEを使いながら、動的ではなくあえて静的なサイトを管理するというシステムだ。さらにそのコンテンツをGithubで管理する。DryDropの管理画面ではGithubのコンテンツ配置場所を指定し

    Google App Engine + Githubで静的サイト管理·DryDrop MOONGIFT
    koseki
    koseki 2009/09/09
  • JavaScriptの正規表現をパワーアップ!·XRegExp MOONGIFT

    ※ 画面は公式サイトより Webアプリケーションを開発したり、よりコーディング量を少なくシステムを開発する上で正規表現の存在は欠かすことができない。良い正規表現を組めるかどうかで見通しの良いシステムができるかどうか決まってくるだろう。 Named captureをJavaScriptでも 昔からある正規表現ではあるが、JavaScriptでサポートされているものは機能があまり多くない。他のプログラミング言語同等のレベルに引き上げてくれるのがXRegExpだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはXRegExp、JavaScriptの正規表現を機能強化するライブラリだ。 XRegExpは通常使える正規表現機能に加えて、幾つかの機能追加を行っている。特徴的なものとしては、Named captureがあるだろう。これは正規表現のマッチング結果を$1、$2ではなく、指定した名前(nameやv

    JavaScriptの正規表現をパワーアップ!·XRegExp MOONGIFT
    koseki
    koseki 2009/07/04
    バックスラッシュ地獄。これパワーアップしてるかなー……。リテラルが使えないデメリットの方が大きい気がする。→もうちょっと調べた。 http://d.hatena.ne.jp/koseki2/20090530/JsIdiom
  • AppleのMobileMeでも使われるJavaScriptライブラリ·SproutCore MOONGIFT

    インタフェースはとても重要だ。技術的に優れていても、インタフェースが悪いと触ってもらえない。逆に技術的にそれほどすごいものではなくとも、インタフェースが優れていると流行ったりすることもある。 Welcomeページ 技術とデザイン、両立できれば言うことはない。優れたインタフェースを手軽に作るために、このライブラリを使ってみることをお勧めする。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSproutCore、リッチなインタフェースを実現するJavaScriptライブラリだ。 SproutCoreはAppleの提供するサービスである、.Macの次期バージョンMobileMeでも一部で採用されているJavaScriptライブラリだ。JavaScriptながら、gemを使ってインストールするのが特徴だ。 ターミナル上でコードを生成する Rubyを使ってWebサーバを立ち上げることができ、ポート番号4

    AppleのMobileMeでも使われるJavaScriptライブラリ·SproutCore MOONGIFT
    koseki
    koseki 2009/02/05
  • マルチタッチを使ったマウスジェスチャ·MultiClutch MOONGIFT

    MacBook AIRや新しいMacBook Proで搭載されたマルチタッチ。元々はiPhone/iPod Touchに搭載された技術だが、指を開いて拡大、回転と言った動作は直感的で分かりやすい。それまでのタッチパッドとは一線を画す便利さだ。 そんなマルチタッチではあるが、まだまだ利用される場面は少ないように思う。アプリケーション側での対応が必要だからだ。それではもったいない、このソフトウェアを使ってマルチタッチを活用しよう。 今回紹介するフリーウェアはMultiClutch、マルチタッチを使ったマウスジェスチャソフトウェアだ。 MultiClutchはマルチタッチの各動作に割り当てるマウスジェスチャソフトウェアだ。初期設定パネルとして動作し、利用には管理者権限が必要だ。ジェスチャーはMac OSX全体にも、個別のアプリケーションでも指定できる。MultiClutchを使えばMac OSX

    マルチタッチを使ったマウスジェスチャ·MultiClutch MOONGIFT
    koseki
    koseki 2009/01/05
  • RightScaleで使われているAmazon Webサービス管理用ライブラリ·Right AWS MOONGIFT

    RightScaleとは、Amazon EC2やS3を使ったサーバを管理、運用するためのインタフェースを提供しているWebサービスだ。インスタンスを作成したり、その状況を監視する、バックアップを作成するといった作業がボタン一つでできてしまう。 ドキュメントも整備されている そんなRightScaleで使われているライブラリと言えば、Amazon Webサービスを活用するのにきっと便利に違いない。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはRight AWS、RightScaleで使われているRubyライブラリだ。 Right AWSはその名の通り、AWSAmazon Web Service)用のライブラリ集となる。Amazon S3については同種のライブラリが既に存在するが、Amazon EC2なども含めて管理できるのが良い。 インストールはGemを使って行う インスタンスをオブジェクト

    RightScaleで使われているAmazon Webサービス管理用ライブラリ·Right AWS MOONGIFT
    koseki
    koseki 2008/11/13
  • MOONGIFT: >> RailsでWebDAVを実装「Railsdav」:オープンソースを毎日紹介

    今、まさに開発しているプロジェクトにぴんとくるソフトウェアを探し出した。Ruby on RailsとWebDAVを連携させて面白いことができないかと思っていたのだが、RailsでWebDAVを実装してしまうのだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはRailsdav、Ruby on Rails用のWebDAVプラグインだ。 実装は簡単。プラグインをインストールして、routes.rbに設定を追加する。後は専用のコントローラーを介してWebDAVの機能が提供されるようになる。 Webrickで動作するか確認していないが、Mongrelでは動作した。尚、日語のファイル名は文字化けするのと、Mac OSX上で直接ファイルを編集するとエラーが起きてしまった。 魅力としてはユーザ管理などは既存のRailsアプリケーションで提供されているものをそのまま利用できたり、ユーザごとのディレクトリ切り

    MOONGIFT: >> RailsでWebDAVを実装「Railsdav」:オープンソースを毎日紹介
    koseki
    koseki 2008/11/06
  • 1