タグ

2008年7月24日のブックマーク (17件)

  • 米軍収容施設は「法のブラックホール」、米弁護士グループが批判

    アフガニスタン・カブール(Kabul)で会見する米人権派弁護士(中央)らとアフガニスタン市民ら(2008年7月20日撮影)。(c)AFP/Massoud HOSSAINI 【7月24日 AFP】米国の人権派弁護士らは20日、米軍基地内の収容施設が「法のブラックホール」の中にあり、米軍がイラクやアフガニスタンで「人びとを黙らせておくために」ジャーナリストを拘束しているとして非難した。 米人権派弁護士らは、訴追されないまま9か月にわたって米軍収容施設に拘束されているアフガニスタン人記者について記者会見を開き、アフガニスタンの主要米軍基地内に新たに建造が予定されている大規模収容施設は、法が全く適用されない「第2のグアンタナモ(Guantanamo)」となると述べた。 米軍は、カナダのテレビ局CTVに勤務していたジャワド・アハマド(Jawad Ahmad)容疑者を「不法敵性戦闘員」の容疑で、アフガ

    米軍収容施設は「法のブラックホール」、米弁護士グループが批判
  • ZAKZAK - 危ない108社…監査人認めた1年以内に破綻のリスク

    危ない108社…監査人認めた1年以内に破綻のリスク 景気に不透明感が増し、株価も低迷するなか、継続企業の前提に「注記」が付く企業が増えている(クリックで拡大) ゴールドウイン、飛島建設、ぴあ…。2008年3月期・3月中間期決算で、1年以内に経営破綻するリスクを抱えている上場企業(東京証券取引所、大阪証券取引所、ジャスダック証券取引所)が計108社となり、ついに100の大台を突破した。これは、07年9月中間期・9月期の90社より18社の増加で、破綻リスクの開示制度が始まった03年3月期以降で最多。日経済に不透明感が増すなか、リスキーな企業が増えている実態が浮かび上がった。あなたの会社は大丈夫だろうか−。 上場企業の経営者は、会社が1年以内に破綻するようなリスクを抱えていると判断したら、リスクの中身と対応策を決算書に明記しなくてはいけない。 また、経営をチェックする監査人も、担当企業にそのよ

  • 【八王子通り魔事件】「事件起こせばマスコミに名前」逮捕男が動機を供述 - MSN産経ニュース

    東京都八王子市の書店で女性2人が死傷した無差別殺傷事件で、殺人未遂容疑で逮捕された会社員、菅野(かんの)昭一(しょういち)容疑者(33)=同市川口町=が、警視庁捜査1課の調べに対し、「大きな事件を起こせば自分の名前がマスコミに出ると思った」と供述していることが23日、分かった。 一方、「仕事関係で2、3日前からむしゃくしゃしていた」とも供述。菅野容疑者は5月に就職した直後の試用期間中、手にけがを負って正社員になるのが遅れたといい、捜査1課は将来を悲観して犯行に及んだ可能性もあるとみている。 調べでは、菅野容疑者は22日午後9時40分ごろ、アルバイト店員で中央大4年、斉木愛(まな)さん(22)の胸を文化包丁で刺して殺害した上、女性客(21)にも重傷を負わせて逃走した疑い。 菅野容疑者は派遣社員として職を転々とした後、5月から八王子市の板金・加工会社で働き始めたが、1週間後にプレス機に手を挟ん

  • http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080724k0000m010159000c.html

  • 「最高司令官バラク・オバマ」は適任か――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    「最高司令官バラク・オバマ」は適任か――フィナンシャル・タイムズ 2008年7月24日(木)16:13 FTの米大統領選記事 ・世界中が投票したい 歴史的な米大統領選に(2008年6月5日) ・タフになった理想主義者 オバマ氏に最大の試練(2008年5月8日) ・民主党は「6月末までに」決めると党委員長(2008年4月25日) ・民主党はオバマを選ばなくてはならない――フィナンシャル・タイムズ社説(2008年4月20日) ・オバマ氏を取り巻く偏見の包囲網(2008年3月18日) ・ホワイトハウス午前3時 電話をとるのは…ジョン・マケインか(2008年3月6日) ・オバマと空っぽなレトリックという技(2008年2月25日) ・オバマ夫人、「聖人」扱いされる夫に人間味を(2008年2月12日) ・米国政治をデザインしなおすチャンス(2008年2月7日) ・

  • 子供をオタクにしないためのマンガ10冊 - ハックルベリーに会いに行く

    いくら子供をオタクにしたくないからといって、マンガそのものを読ませないというのは逆効果だと思うんですよね。かえって良くない。何ごともそうですけれど、ものごとには良い面と悪い面の両方があるわけで、そういうふうに一刀両断で何かを断罪してしまうのは、思考停止を引き起こしかねない。それは、子供をかえってバカにしてしまう。それに、これは誰にも経験があると思うのですが、親に禁止されたものって、かえって読んでみたくなるんですよね。かえって興味を抱いてしまう。だから、その意味からも、子供にマンガそのものを読ませないというのは、やっぱり良くないと思うのです。 大切なのは、「当に素晴らしいものは何か」「当に面白いのものは何か」ということを、しっかりと伝えていくことだと思うんです。しっかりと教える。それも、できれば小さなうちから。そうすれば、大人になってからかかるハシカのように、変に趣味をこじらせたり、それ

  • 毎日新聞社:「開かれた新聞」委員会委員に聞く(2)

    ◇読者からの批判 対応せず――作家・柳田邦男氏 今回はいろいろな事故や、不祥事を分析してきた経験から言うと、典型的な落とし穴にはまっている。システムの中心部は安定していても、辺縁(周辺)部で安全性のレベルが落ちている時に、大問題が起きる。例えば、インドの農薬工場で大公害事件が起きた時、アメリカ社のシステムはしっかりしていたが、現地での扱いがずさんだった。辺縁部で起きたことだからといって小さなことではなく、重大な結果を招く。 ネット社会ははじめは活字文化の辺縁に入ってきた。今では大きな存在になっているにもかかわらず、英文でのネット配信を辺縁扱いしてウオッチしていなかった。国際的な影響力を考えると、十分に洗練された情報提供かどうかチェックしなければならなかった。現代は活字メディアでも性的な情報が垂れ流しで、モラルなき表現の自由の時代と言える。だが、コラムだから、受けるからというだけで載せてい

  • 韓国ではFirefox 3が使い物にならない理由:趙 章恩「Korea on the Web」

    Windowsの大迷惑を斬る Windowsの動作を重くする自動起動、不要なものは消しましょう 2024.03.11

    韓国ではFirefox 3が使い物にならない理由:趙 章恩「Korea on the Web」
  • NIKKEI NET(日経ネット):政治ニュース-外国人受け入れ、単純労働含め全業種で 自民PT方針

    【北京=原田逸策】中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会は23日、外資投資を保護する外商投資法案の審議を始めた。外資の技術を行政手段で強制的に移転することを禁じる規定を盛った。米国…続き 「中国、産業支配もくろむ」 ナバロ米大統領補佐官 [有料会員限定] 習氏、中国の改革「すべて党が指導」 企業や市場も [映像あり]

    NIKKEI NET(日経ネット):政治ニュース-外国人受け入れ、単純労働含め全業種で 自民PT方針
  • http://www.asahi.com/national/update/0721/TKY200807210266.html

  • asahi.com(朝日新聞社):非正規雇用頼み、生産性の停滞に 労働経済白書 - ビジネス

    非正規雇用頼み、生産性の停滞に 労働経済白書2008年7月22日12時55分印刷ソーシャルブックマーク 企業が競争力強化のために進めた正社員の絞り込みとパート・派遣など非正規雇用の拡大が、かえって生産性の上昇を停滞させている――。厚生労働省が22日発表した08年版「労働経済の分析」(労働経済白書)はこう指摘した。その上で、日型の長期雇用に戻って人材育成に力を入れ、1人の生み出す付加価値を高めることが、人口減少社会で経済発展を持続させるカギと提言した。 今年の白書は、労働力がどれだけ付加価値を生み出したかを示す労働生産性の推移と、就業者数や非正規労働者の割合との関係に着目した。 もともと生産性が低いサービス業での非正規雇用急増と、生産性が高い製造業での正社員削減の結果、「低生産性部門は温存され、全体の労働生産性にマイナスの影響を及ぼしている」と分析した。実際、全体の労働生産性の伸び(年率換

  • asahi.com(朝日新聞社):名ばかり管理職、大手企業でも横行 市民団体調査 - 社会

    管理職の権限がないのに、残業代が支給されない「名ばかり管理職」が大手企業でも横行している実態が、企業活動を監視する大阪の市民団体「株主オンブズマン」による主要企業へのアンケートで浮かび上がった。回答企業の3割強は残業代未払いで労働局の是正指導を受けていた。  また、回答企業の1割強で、過労が原因で労災認定を受けた社員がいたという。  株主オンブズマンは4月、東証1部上場企業のうち300社に過去5年の労務管理の実態を尋ねるアンケートを送付。企業名は公表しない条件で、先月までに78社(26%)から回答を得た。  労働基準法の規定で残業代の支給対象とならない「管理職(管理監督者)」とみなしている役職は、78社のうち「課長級以上」が55社(70%)、「部長級以上」が8社(10%)、「係長級以上」が3社(3%)、「役員級以上」が2社(2%)だった。  管理監督者について、厚生労働省は「部長・工場長ら

  • http://www.asahi.com/politics/update/0723/TKY200807230173.html

  • 民主的に科学理論を葬り去ること

    インテリジェントデザインの父たる法学者Phillip Johnsonは1996年のインテリジェントデザインのイベント"Mere Creation"で、進化論対創造論の戦いが、科学についての論争ではないと言った:A conference on "Mere Creation" at Biola University in suburban Los Angeles brought together an unprecedented cross-disciplinary gathering of 200 men and women--mostly academics and mostly Christians--interested in building a credible origins model based on "theistic design." ロサンゼルス郊外のBiola Uni

    民主的に科学理論を葬り去ること
  • 中里一日記: 「眼差し」という悪

    « AVN Digital Magazine 2008 July, "The New Wave of Lesbian Erotica" | Main | どこの誰とは言わないが » 「眼差し」という悪 映画『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』をDVDで見た。 脚はほぼ原作どおりらしいのに、演出が、原作に対する批判意識(=悪意)に満ち満ちている。これこそ正しい映画化というものだ。 真の悪とは自分の周囲すべてに悪を見出す眼差しのことだ、という話がある。 清深は自分のまんが作品(第1作)によって、その「眼差し」を家族全員に共有させた。すなわち、「澄伽は悪鬼であり、ほかの家族は無辜の被害者である」という「物語」を、家族全員の共通前提として押し付け、成り立たせてしまった。 この物語は家族にとって、そもそも不要であり有害無益なものだった。 澄伽がわめきちらす「東京に出て女優になるから金をよこせ」という

  • インフレアレルギーが増税を招く - Baatarismの溜息通信

    ―― 改めて埋蔵金の存在を否定してから増税路線を推し進めようということですよね。 高橋 財政再建のために増税が必要か否か、というのは、増税の前にやるべきことをいくつ終わらせるかの問題です。私は、政府の特別会計などに貯まっている資産があるのだから、まずそれを検証して財源にする方策を検討した方がいいという立場です。増税派の主張は、埋蔵金はそもそも存在しないのだから議論すべきことの1つではない、まず増税が先だというものです。 でも、財政再建には、実は、デフレーションから脱却するのが一番簡単なのです。今、日はインフレーションになっていると皆がすぐに言うのだけど、はっきり言ってインフレになんかなっていませんよ。一部の物価だけが高くなってもインフレとは言いません。インフレになるには総合指数が高くならなければいけないのですが、1%程度ですから、インフレとは到底呼べません。 こうした状況下では、金融緩和

    インフレアレルギーが増税を招く - Baatarismの溜息通信
  • 「ネット族議員」化する松下政経塾出身者 - 何かの間違い

    有害サイト規制の要所で見かける松下政経塾出身の議員 今年六月に成立した有害サイト規制法には、松下政経塾に関係する国会議員が与えた影響が大きい。私の言う松下政経塾に関係する議員とは、同塾出身の議員のほか、同塾出身の議員を明瞭に、かつ組織的に支持する国会議員のことを指す。したがって、2005年の民主党代表選で前原誠司を支持した民主党内のグループ「凌雲会」に所属する議員は同塾に関係する議員である。 自民・民主党で法案作成のトップは同塾関係者が務めている。自由民主党の青少年問題委員長は同塾出身の高市早苗衆院議員が務め、法案作成の「中心的な役割」を果たしているとしてオーマイニュースのインタビューを受けた。これはよく知られているところであろう。また、民主党の「違法・有害サイト対策プロジェクトチーム」の松剛明座長、高井美穂事務局長の両名は凌雲会に所属している。 そして国会においても同塾に関係する議員が

    「ネット族議員」化する松下政経塾出身者 - 何かの間違い