タグ

Interviewとニコニコ動画に関するkossie89のブックマーク (106)

  • “ゆっくり解説動画”って見たことある? ほぼ毎日投稿する方々にアポとって話を聞いたら、マル秘エピソードが続々と飛び出した

    鉄の塊からはぐれメタルを作ってみた!? 気が遠くなるほどの手作業に「職人の手作りだったか、そりゃぁ経験値も高いよな」の声 ゆっくり解説。 「ゆっくり」と呼ばれる、霊夢や魔理沙といったキャラクターがテキストを読み上げ、様々なジャンルの解説や紹介などを行う動画のことだ。 みなさんも一度はニコニコ動画やYoutubeなどで、何らかのゆっくり解説動画を目にしたことがあるのではないだろうか? 東方ダンマクカグラ 公式チャンネルさん投稿『【ゆっくり解説】真相解明!ゆっくりの歴史と著作権の真実』より引用。 しかし、ゆっくり解説をどんな人々が投稿しているのか、その素顔を知っている人はほとんどいないだろうと思う。 キャラクターがテキストを読み上げるという「ゆっくり」の特性上、投稿者の匿名性が高く、より彼らの正体は曖昧なものとなっている。 一体、彼らの目的、モチベーション、そして私生活は一体どんなものなのだろ

    “ゆっくり解説動画”って見たことある? ほぼ毎日投稿する方々にアポとって話を聞いたら、マル秘エピソードが続々と飛び出した
  • ニコニコ動画15周年の日に、ほぼ毎週ずーーっと動画投稿している筋金入りのニコ厨にサービス開始からの思い出を聞いてみた

    ニコニコ動画が2006年のサービス開始から今日で15周年を迎えた。 そんな記念すべき今日、ニコニコ動画が産声を上げたのとほとんど同じ時期から15年間、毎週欠かさずニコニコ動画に動画を投稿し続けているとある集団をみなさんにご紹介したい。 彼らが手掛けているのは、「週刊ニコニコランキング」というニコニコ動画で注目を集めた動画をランキング形式で紹介する動画シリーズだ。 なんとこのシリーズ、ニコニコ動画が好きなごく普通のユーザーたちが有志で集まって独自の分業体制で作った非公式のランキングであり、15年間毎週投稿され続け第1号から数えて第760号を達成している。 今ではニコニコ動画の歴史資料と化している「週刊ニコニコランキング」はどのようにして誕生したのか? 毎週欠かさず動画を投稿している分業体制とはどのようなものなのか? サービス開始からニコニコ動画を記録し続けているユーザーの目にはニコニコ動画は

    ニコニコ動画15周年の日に、ほぼ毎週ずーーっと動画投稿している筋金入りのニコ厨にサービス開始からの思い出を聞いてみた
    kossie89
    kossie89 2021/12/12
    ニコニコニュースで記事にしてもらえました。まさか公式媒体から声がかかるとは想定外だった。取材時の会話では盛り上がったけど諸般の事情で記事に載らなかった場面もあり……。
  • ニコニコ動画「コメント機能」の創造神が語る開発秘話「思いつきでつくったら時代が後からついてきた(笑)」 - IT・科学 - ニュース

    ニコニコ動画の創造神・戀塚昭彦氏 2006年12月12日に『ニコニコ動画(仮)』がスタートしてから間もなく10年! 数々のアイドルやクリエイターなどを生み出し、視聴者をPCの前に釘づけにしたオバケコンテンツの誕生秘話と当時の熱気をインタビューでプレイバック! 第1弾に続き、第2弾はニコ動の代名詞である「コメント機能」をつくった“創造神”戀塚昭彦(こいづか・あきひこ)氏に開発秘話を聞いた! ■会長のむちゃぶりは「締め切りは今」 ―戀塚さんはニコ動のシステムを“3営業日でつくった”という伝説がありますね!? 戀塚 当時はたまたまいい条件が重なったというか。YouTubeによってFlashプレイヤーの技術が熟成されてたし、僕自身それまでにこの開発で使えそうなFlashやサーバー、ウェブスクリプト言語のPHPを研究していたので、技術も材料もちょうどそろってたんです。 ―神がかり的タイミング。 戀塚

    ニコニコ動画「コメント機能」の創造神が語る開発秘話「思いつきでつくったら時代が後からついてきた(笑)」 - IT・科学 - ニュース
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • Last Note.インタビュー|VOCALOID×niconico -ボカニコ-

    昨年末、初のVOCALOIDアルバム「first trip」をリリースしたLast Note.。2010年の処女作「ワンステップ・レイヤード」がニコニコ動画でVOCALOID殿堂入りの再生数を達成して以来、100万再生を超えた「セツナトリップ」「恋愛勇者」など、数多くの人気曲を発表し続けるボカロPだ。 しかしそんな有名Pでありながら、その横顔はほとんど不明。Last Note.はこの2年間、性別、年齢など、二人組のユニットであるということも含めてプロフィールを一切明かしてこなかったという。そこで今回「ニコ×ナタ」はLast Note.の初の対面取材を敢行。取材時刻、待ち合わせ場所に現れたLast Note.とLast Note.Tを名乗る2人にユニット結成の経緯や楽曲制作術、そしてこれまでメディアに露出しなかったそのワケを訊いた。 ――対面取材を受けるのは初めてなんですよね。 Last N

  • 「サンクチュアリとしての初音ミク」 ミクと駆け抜けた5年、開発元・クリプトンに聞く

    歌詞とメロディーを与えると、女の子の声で歌ってくれるソフト。ヤマハの音声合成技術「VOCALOID 2」を活用し、なめらかな音声を再現した。パッケージには、「初音ミク」という女の子のキャラクターが微笑む。 アニメっぽい雰囲気で、硬派なミュージシャンには敬遠されたが、自由に使える歌声を求めていたアマチュアミュージシャンや、キャラクターと声に“萌えた”オタク層、音に先入観のない若者が歓迎し、新たな市場を開いた。年間1000売れれば大ヒットとされる音源ソフトの世界で、1週間で1000、半年で3万販売。これまで5年で7万6000出荷し、いまだ売れ続けている。 ミクを生んだのは、北海道・札幌の企業、クリプトン・フューチャー・メディア。育てたのは、無数の素人クリエイターたちだった。草の根ミュージシャンたちが自作曲にミクで歌を付け、「ニコニコ動画」などに投稿。身近で日常的な曲たちが、たくさんの共

    「サンクチュアリとしての初音ミク」 ミクと駆け抜けた5年、開発元・クリプトンに聞く
  • ドワンゴ川上会長と夏野取締役が語る「ニコニコ超会議」 10万人を「ごった煮」の渦へ

    「ニコニコ動画」の巨大イベント「ニコニコ超会議」が4日後に迫ってきた。「ニコニコ動画のすべて(だいたい)を地上に再現する」というコンセプトのもと、ニコニコ動画のあらゆるジャンルを網羅する。会場は幕張メッセの1~8ホールとイベントホールを貸し切り、10万人の人出を見込む。ドワンゴとしてはもちろんのこと、ネット企業1社が主催するイベントとしても前代未聞の規模ではないだろうか。 展示ホールには「踊ってみた」「囲碁将棋」「ニコニコ静画&漫画」など各カテゴリーのブースがズラっと並ぶ。堀江貴文さんの等身大パネル(檻のオブジェ付き)を展示するブースや、“ガチムチパンツレスリング”でおなじみの兄貴ことビリー・ヘリントンさんがユーザーとともに練り歩く催しもある。2メートルの鳥居が建ち、ユーザー同士の結婚式が開かれることも発表された。 カンファレンスエリアでは、田原総一朗さん、茂木健一郎さん、津田大介さん、村

    ドワンゴ川上会長と夏野取締役が語る「ニコニコ超会議」 10万人を「ごった煮」の渦へ
  • ニコ生配信が簡単になる新ツール「Niconico Live Encoder」はこうしてできた

    ニコ生配信が簡単になる新ツール「Niconico Live Encoder」はこうしてできた ドワンゴ ニコニコ事業部 企画開発部 担当部長 杉谷保幸氏 ニワンゴは2012年2月、ユーザーが簡単にニコニコ生放送で番組を配信するためのツールである「Niconico Live Encoder」の提供を開始した。このツールの開発の発端は、既存のサードパーティー製ツールがユーザーの間で流行したこと。ツールを開発した香港の会社側からニワンゴの親会社であるドワンゴにコンタクトがあり、交渉の結果ソフトウエア開発キット(SDK)の提供を受けることとなった。開発の経緯などを同社ニコニコ事業部 企画開発部 担当部長の杉谷保幸氏に聞いた。 最初にニコニコ生放送で「ユーザー生放送」を配信する際、何をする必要があるかを説明したい。まず、配信できるユーザーはプレミアム会員だという前提がある。そして配信するには番組

    ニコ生配信が簡単になる新ツール「Niconico Live Encoder」はこうしてできた
  • Blender.jp - ニュース バッファローベルを躍らせた友さんにインタビュー!

    フォーラムの方から命令電波を受け取りましたので、今年の〆となるニュースとして、今年各所に大反響を巻き起こした「【実写合成】バファローベルにスカイダンス踊らしたった!【Blender】」の作者の友さんにインタビューさせていただきました。 Q1.自己紹介をお願いします。 ハーイ友ちゃんだよ〜!ヾ(・∀・)ノ゛ ぶろぐ(・∀・)つ http://tomo.asks.jp/ Q2.この作品の制作期間はどれぐらいでしたか? その内訳は? 合計2ヶ月と一週間! 大雑把に言うとモデリング2日、リギング2日、モーション付け1ヶ月、トラッキング&コンポジ&レンダリング一ヶ月くらい。。。 ただ、ベルさん以外のモデリングとかその他にもちょこちょこ色々あったからモーション付けはもうちょっと短いかも? Q3.苦労した点などはありますか? トラッキング作業において動画素材にモーションブラーがかかっちゃってたために実

  • 朝日新聞デジタル:「ネットと現実の溝埋めたい」川上・ドワンゴ会長に聞く

    iPhone版をバージョンアップし、新たにスクラップブック機能を搭載しました。アプリを更新してお使い下さい。(9/15) ニコニコ動画はどこに向かうのか。ニコ動トップの川上量生ドワンゴ会長にインタビューした。 ――動画投稿サイトとして始まったニコニコ動画で硬派のコンテンツが量産されている。なぜ、こんな変化が起きたのでしょうか。 「実は、最初から、ぼくらは『おたくコンテンツ』ばかりやるつもりはなかった。普通のコンテンツもたくさんあったし、偏ったものをつくっているというつもりはなかった。でも『ニコニコ動画』というネーミングの問題もあって誤解されてきた。まじめな人からすると、けんか売っているような名前でしょ。いかにもうさんくさいサイトというイメージで、しゃれで、適当につけた名前だった」 「でも、ユーザーが『ニコニコ』という言葉に温かみを感じて自ら『ニコ厨(ニコニコ動画中毒)』とか言いだしたり明

  • 14歳ドラム動画が1700万再生、世代超えるYouTubeの音楽 (1/7)

    「演奏してみた」動画にもすでに歴史がある。その開祖と言われるのが「ティッシュ氏」と呼ばれるベーシスト(Springmercury)だ。YouTubeにアップロードされた、アニメ「らき☆すた」のオープニング曲「もってけ!セーラーふく」のプレイで一躍脚光を浴び、その画面の中にティッシュの箱が映っていたことから、この名前で呼ばれるようになった。 ティッシュ氏の登場以降、ニコニコ動画では「演奏してみた」が興り、画面の中にティッシュを置くのが流行りとなる。我々が取材した範囲で言えば、泣く子も黙る変態ベーシストのH.J.Freaks(関連記事)もそうだし、あの麗しのティッシュ姫(関連記事)も画面の中にティッシュを置いていたことから、その名前が付いたという。 一方、いまYouTubeで人気を集めているのが、新進気鋭の女子ドラマー、川口千里さんだ。1997年生、14歳の弱冠過ぎる中学生である。YouTub

    14歳ドラム動画が1700万再生、世代超えるYouTubeの音楽 (1/7)
  • ニコ動出身アーティストが武道館に立つ日が来た! (1/5)

    11月28日、東京・九段下にある武道館では、柴咲コウさんのワンマンライブが開催されていた。9月22日からスタートした全国ツアー「Kou Shibasaki Live Tour 2011 "CIRCLE & CYCLE"」の最終公演で、集まった約8000人の観客を大いにヒートアップさせた充実の内容だった。 そのライブの中盤に出演していたのが、柴咲コウさん、ニコニコ動画出身のアーティスト・DECO*27さん、音楽プロデューサーのTeddyLoidさんという3人からなるユニット「galaxias!」だ。10月に結成して、11月23日にデビューアルバム「galaxias!」をリリース。2度のシークレットライブを経て、いきなり武道館に進出という驚異のスピードで活動の場を広げている。 筆者は過去にインタビューしたDECO*27さんが登場するということで、「ボカロPもついに武道館に初進出かー!」とホイホ

    ニコ動出身アーティストが武道館に立つ日が来た! (1/5)
  • PS Vita用アプリ「ニコニコ」が目指すゲームプレイ動画の新しいスタイル。ドワンゴ開発チームインタビュー

    PS Vita用アプリ「ニコニコ」が目指すゲームプレイ動画の新しいスタイル。ドワンゴ開発チームインタビュー 副編集長:TAITAI ライター:小倉正也 カメラマン:田井中純平 12→ 2011年9月14日の「SCEJ Press Conference」にて発表された,「ニコニコ動画」「ニコニコ生放送」が利用可能となるPlayStation Vita用アプリ「ニコニコ」。 「ニコニコ」オフィシャルサイト 2011年12月17日に予定されるローンチ時点では視聴しか行えないが,後々のアップデートにより,PS Vitaのインカメラを用いた動画撮影や投稿が可能になり,その後,プレイ動画を直接配信する機能などを,ゲームに組み込むライブラリとして開発し,ニコニコ動画とゲームがより密接に連動する仕組みも盛り込んでいく予定だという。 今回4Gamerでは,そんなアプリの制作を手がけるドワンゴの開発チームに

    PS Vita用アプリ「ニコニコ」が目指すゲームプレイ動画の新しいスタイル。ドワンゴ開発チームインタビュー
  • マジシャン泣かせなネット配信だけど――伝統芸能「手妻」の若き継承者はニコ動で羽ばたく

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 3Dアクションゲーム「El Shaddai(エルシャダイ)」の予告編はネットでかなり有名だが、その予告編をユーザーが演じて再現した動画があるのはご存知だろうか。ニコニコ動画に昨年投稿され、再生回数は100万回を超えた。「何やってんだよw」と突っ込みたくなるその映像をまずはご覧あれ。 タイトルは「エルシャダイ 演ってみた」。厚紙で作ったよろいや剣を身につけ、ゲームキャラになりきっている。途中でなぜかネコが出てきたり、「EL Shaddai」というタイトルロゴがつまようじで作られていたりと、少しチープでおかしな作りではあるが、元の映像をかなり忠実に再現している。視聴者からのコメントでも「デキが思ったよりいいw」「GJ」「すげえw」などと評判は上々だ。 この動画で、金髪のかつらをかぶり、ゲームの主人公「イーノック」を演じている男性は藤山

    マジシャン泣かせなネット配信だけど――伝統芸能「手妻」の若き継承者はニコ動で羽ばたく
  • ニューウェイヴは初音ミクで完成した? (1/7)

    去年発売された「初音ミク sings ハルメンズ」は、ボーカロイドでニューウェイヴ時代の伝説のグループをカバーするという大胆な企画アルバムだった。それがニューウェイヴ時代の楽曲とボーカロイドの親和性が意外なほど高いことを立証。今年10月末に発売された「初音ミク sings ニューウェイヴ」は、その続編となるアルバムである。 ニューウェイヴ時代の代表的な楽曲を、うどんゲルゲ、キャプテンミライ、耳ロボP、みろんP、ぶっちぎりP、kihirohitoという前作でもおなじみのボカロPがカバー※。新たに、ぼーかりおどP、「調教すごい」で話題になったMitchie Mも加わり、さらにパワーアップした印象がある。 ※ デッドボールPは実は根がプログレなので外れた。 目玉は、ジューシィ・フルーツの「ジェニーはご機嫌ななめ」に、物のジューシィ・フルーツのボーカリスト・イリア嬢が参加し、ボーカロイドとのデュ

    ニューウェイヴは初音ミクで完成した? (1/7)
  • ニコ動の“ボカロ廃”が本気を出したポータルサイトが登場 (1/4)

    今や音楽シーンにはなくてはならない要素となった「VOCALOID」(ボーカロイド)。初音ミクが発売され、大ブレイクを果たしたのはもう4年前の話になる。初音ミクの曲はCDとして発売されればオリコンにランクイン、カラオケに入れば上位曲を独占。CGのバーチャルライブは数千枚のチケットが即完売と、瞬く間にスターダムを駆け上がっていった。 その背景にいるのは、作曲家である“ボーカロイドプロデューサー”たち(「初音ミクをプロデュースしている」という意味での俗称)、そして、アマプロ不問の投稿(ポスト)ムーブメントを支え、ボカロ文化を育んできたニコニコ動画だ。 今年7月、そんなニコニコ動画の一角に「ボカロ音楽」というボーカロイド専門のページが登場した。このページの裏にはどんなねらいがあったのか。ドワンゴ ユーザー文化推進部 “あべちゃん”さんと、企画開発セクション マネージャーの坂将樹さんに話を聞いた。

    ニコ動の“ボカロ廃”が本気を出したポータルサイトが登場 (1/4)
  • 「けいおん!」「ボカロ」なぜコンビニに――ローソンの“本気” (1/4)

    ボーカローソン(VOCALAWSON)である。 最近のローソンは一体どうなっているんだ? と首をかしげている向きも多いのではないか。「エヴァンゲリオン」「けいおん!」「魔法少女まどか☆マギカ」と、アニメをテーマしたキャンペーンを立て続けに展開。お店に行けば、いつも何かしらアニメのキャンペーンをやっている状態だ。 そんな中、“ローソン×伊藤園×VOCALOIDキャンペーン”が9月13~26日に展開された。伊藤園の対象商品を買うとイベントへの招待や、ギター、MP3プレイヤー、ボカロ曲入りのCDなど、オリジナルグッズの抽選に応募できるというものだが、気合いの入りっぷりが尋常じゃない。 それに先立ち、ニコニコ動画にコンビニ業界初となるローソンチャンネルを設定。そのナビゲーター役として「ローソンクルー♪あきこちゃん」の3Dキャラクターと、オリジナルのボーカロイド「あきこロイドちゃん」を開発。さらに、

    「けいおん!」「ボカロ」なぜコンビニに――ローソンの“本気” (1/4)
  • ニコニコ動画最強の公式ムック、濃すぎる中身を紹介 (1/3)

    ニコニコ動画のオフィシャルムック「ニコニコ動画めもりある ニコニコ大会議編」が発売された(Amazon.co.jp)。 ニコ動公式ライブイベント「ニコニコ大会議」レポートをメインに、ゴム/DECO*27/王族BANDなど人気アーティストへのインタビューも収録。全160ページフルカラーで、巻頭グラビアは9ページ。ぽこた/蛇足/赤飯ほか16人を“二次元化”したポストカードブックのおまけが付いて、お値段は1500円だ。 やりすぎ感にあふれた一冊で、「ニコニコ動画で何が流行っていたのか」がこれでもかと分かるはず。メインライターはプロのニコ厨・広田 稔さん。睡眠時間を犠牲に詰め込みまくって書いたという中身を、人からゴソッと紹介してもらおう。 俺の大会議フォルダーが火を噴くぜ ―― このムックいつごろ作ろうって話になったんです? 広田 今年5月、ニコニコ大会議in台湾の取材に行ったとき、会場で担当編

    ニコニコ動画最強の公式ムック、濃すぎる中身を紹介 (1/3)
  • 音MADを作る上で自分なりにこだわっていることはありますか? - bonosanインタビュー

    私が一番拘っているのは恐らくラップ調のセリフ合わせについてだと思うので、セリフを合わせる際に考えていることを書きます。 ・ハキハキしたセリフをチョイスする BGMや他の声が被っていない、できるだけハッキリ聞こえるセリフを使います。同じキャラの声を別のシーンから持ってくる場合、声量の差や音程の差が開きすぎないように気を付けます。 ボソボソ喋るキャラでも、音量を上げてみると意外と滑舌が良かったり、声の抑揚が無いが故に扱いやすかったりすることがあります。 ・音節数を調整する 一小節内にキッチリ収まるように言葉を足したり削ったりします。4拍子の曲だと、4の倍数でピッタリハマっていい感じになります。セリフ開始は通常より1/4小節か1/2小節早めるとよどみなく流れるように聞こえてうまくいくことがあります。 ・並列関係を作る ボンバルクホルン(http://www.nicovideo.jp

  • ニコニコ動画最大級のユーザーイベントMMD杯の歴史を運営メンバーが振り返る【その1】 - 週刊アスキー

    7月29日より予選が開始される、ニコニコ動画の人気イベントMMD杯。イベントについてじっくり知っておくために運営メンバーのみなさんと座談会を開催し、大会の歴史について聞いてみました。 参加してくれた人 かんなさん 第1回~第4回MMD杯スタッフ。 ニコニコ動画ではMMD作品の月刊ランキング動画を制作するなど、MMDの普及に大きく貢献しているひとり。 cortさん 第5回~第7回MMD杯運営スタッフ。 MMDを使ったボーカロイドのPV動画を多く制作するほか、自身の生放送で制作作業風景もしばしば公開している。 澪姉さん 第6回~第7回MMD杯運営スタッフ。 MMD動画以外にも、モデルやアクセサリーのデータ、MMDのチュートリアル動画なども制作、公開している。 ねるどらさん 第5回MMD杯準優勝者。 『MMD Band Edition』コミュニティーを主催するほか、生放送でMMDの操作解説も行な

    ニコニコ動画最大級のユーザーイベントMMD杯の歴史を運営メンバーが振り返る【その1】 - 週刊アスキー