タグ

2006年4月18日のブックマーク (4件)

  • ページが見つかりませんでした サントリー

    kossy
    kossy 2006/04/18
    恵比寿。ガーデンプレイス付近。ランチで来訪。
  • 「草の根ビデオ広告」に便乗する大企業の期待と課題

    昨年つくられたソニー(の米国法人)の「広告」のなかで、おそらく最も出来が良かったのは、実はあるユーザーが制作したものだった。 「Sony Transformation」というこの洒落たビデオには、1台のステレオが登場する。そして、このステレオが映画「マトリックス」ばりの圧倒的な特殊効果によって、ほかのさまざまな電子機器に次々と変身していく。 このビデオをつくったのはTyson Ibele氏という18才の若者だった。独学でアニメーションを学んだIbele氏は、ミネソタ州のミネアポリスにあるMAKEという小さなビジュアルエフェクト専門のスタジオで働いていた。そして、この職場でデモ用に制作したのがこの「Sony Transformation」というビデオだった。ところが、このビデオがCurrent TVの幹部の目にとまった。同社はAl Gore元副大統領が会長を務める独立系テレビネットワークで、

    「草の根ビデオ広告」に便乗する大企業の期待と課題
  • グーグルよ、政治活動にも「グーグルらしさ」を

    Googleがワシントンに政治活動の拠点を開設し、Jack Abramoffなど、共和党にコネがある有名なロビイストたちをいち早く採用している。 この話を聞いて私は最初、1週間早めのエイプリールフールのジョークかと思った。Googleは新しいビジネスモデルを開拓したものの、政治との関わり方についてはどうやら従来のやり方を踏襲するらしい。なぜそんな必要があるのだろうか。 Googleに言わせれば、すべてのインターネットユーザーに高品質かつ高速なウェブアクセス環境を提供できるようにするには、こうしたロビー活動も必要だと主張している。ComcastやTimeWarnerなどのインターネットサービスプロバイダー(ISP)がインターネットを介して情報を送信する行為に課金することができるとしたら、インターネットに関して持てる者と持たざる者との間に格差が生まれてしまうだろう。ネットの中立性が重要になるの

    グーグルよ、政治活動にも「グーグルらしさ」を
    kossy
    kossy 2006/04/18
    言いたいことは分かるけど、営利企業ならそういう選択をするのもありでは。全部が全部ほかの人とは違うことをやってる会社なんて、先がないと思うよ。
  • one red paperclip - Kyle MacDonald

    link to auction: http://www.ebay.com/itm/-/141946064890 Here’s the story: In 2002 my brother Scott drank a dangerous amount of beer and decided to surf the Internet. In his travels he found this picture and sent it to me on MSN messenger. I asked him, “Who Are These Guys?” He replied, “I don’t know.” So I asked, “Where did you find the picture?” He didn’t reply. He’d passed out. When he woke up th

    kossy
    kossy 2006/04/18
    わらしべ長者を実際にやってみている体験ブログ。結構いいところまでいっていてすごい。