タグ

yahooとweb2.0に関するkossyのブックマーク (5)

  • http://gourmet.yahoo.co.jp/promo/200604/

    kossy
    kossy 2006/04/24
    リリースおめでとうございます。>関係者のみなさま
  • 中国YAHOO、Web2.0へ方向転換:エクスプロア北京

    一時グーグル式のページを導入して話題をまいた中国YAHOO(雅虎)だが、ここにきて中国独自のカラーを出す方針を明らかにしている。中国YAHOOの田健総経理によれば、これから迎えるであろうWeb2.0への対応を目指して、検索以外にも、BBSやツール、コンテンツなどで新しい試みを導入したいと意気込んでいる。   まず、はじめに今年第3季より、アリババや淘宝などが行っている物品購入の検索分野にも進出する。また、トップページに関してもユーザーが自分でほしいコンテンツを選択できるようなシステムを導入する方針。徹底的な機械化と自動化を目指すグーグルと違い、中国YAHOOではコンテンツ分野で新たなニーズに答えたいとしている。

    kossy
    kossy 2006/04/07
    「徹底的な機械化と自動化を目指すグーグルと違い、中国YAHOOではコンテンツ分野で新たなニーズに答えたいとしている。」Yahoo! Japanとちょっと似てるかな。
  • 今後のYahoo!はソーシャルと非PC分野に注力~創業者のJerry Yang氏

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    kossy
    kossy 2006/03/29
    「インターネットサービスを成功させるために重要なのは、コンピュータの技術ではなくソーシャルテクノロジーだ。これはWeb 2.0でも重要な点で、つまり人が中心だというこ」
  • 検索エンジンの次のトレンドはフォークソノミーとアルゴリズムの組み合わせ?-ヤフー井上氏

    今回のゲストはヤフー株式会社リスティング事業部 検索企画室 室長の井上俊一氏です。 Yahoo! JAPANがWeb 1.0であるかWeb 2.0であるか、という論議がブロガーの間では非常にホットに語られることも多いのですが、実態はどうなのでしょうか。井上氏の見解を伺いました。タグ検索という新しい検索メソッドに活路を見出すベンチャーも多いのですが(Feedpathもその一つ)、今回井上氏が非常に質的な指摘をしてくれています。 ■ Yahoo! JAPANはGoogleに負けていない ―自己紹介をお願いできますか。 井上氏 Yahoo! JAPANのリスティング事業部 検索企画室 室長の井上です。検索企画室というのは、検索がらみの企画をぜんぶやるんですけど、エディトリアル作業はサーファー部が行っています。検索を用いたプロダクトおよびビジネスの企画をするのが検索企画室です。 当然ですが、ここ

    kossy
    kossy 2006/03/16
    問題は、Yahoo!がいつ対応するか。 Yahoo! Inc.のMy Webの動きにも要注目。
  • ヤフーが大転換する「ソーシャルメディア」の正体--第一歩はAPIの公開 - CNET Japan

    「Web2.0という言葉が盛り上がる中、いままでのヤフーから新しいヤフーに変わる過渡期だと考えている」--ヤフーのリスティング事業部検索企画室室長である井上俊一氏は、11月18日に開催されたシーネットネットワークスジャパン主催のイベント「CNET Japan Innovation Conference 2005 Autumn 次世代ウェブの検索サービスを探る」(CJIC)で、ヤフーの現状をこのように表現し、いわば「ヤフー2.0」に向けて大転換するためのビジネス戦略や新機能、サービスについて説明した。 最初に井上氏は、10月のYahoo!検索のリニューアルについて話した。登録したサイトを表示する方式から、YST(Yahoo! Search Technology)を使ったロボット型のウェブ検索を標準にしたが、「リニューアルの背景をよく聞かれる。これまでのカテゴリー登録ではトップページが登録され

    ヤフーが大転換する「ソーシャルメディア」の正体--第一歩はAPIの公開 - CNET Japan
    kossy
    kossy 2006/01/08
    「Web2.0という言葉が盛り上がる中、いままでのヤフーから新しいヤフーに変わる過渡期だと考えている」
  • 1