タグ

ネットワークに関するkothibaのブックマーク (5)

  • 第22回 激増するビデオトラフィックとインターネット | gihyo.jp

    今現在のインターネットは、ビデオが溢れ始めています。みんなでYouTubeやニコニコ動画を見ているように思えますし、Ustreamによる配信も増えてきました。一昔前までは、インターネットビデオと言えば非常に手間とお金がかかるものでした。インターネット上で多数のユーザに対して十分な品質のビデオを配信するには、結構お金がかかりました。 しかし、無料でビデオ配信を個人がバンバンできるYouTubeが登場したことで状況が一変しました。YouTubeは急激に成長し、いまや、個人だけではなく、政治家、芸能人、歌手、大手コンテンツホルダやテレビ局などもYouTubeに公式チャンネルを開設するようになりました。 このように、インターネットビデオは大流行しています。そして、この流行によってビデオトラフィックがインターネット上で激増しています。 2010年のビデオトラフィックは約40% 前々回に紹介したCis

    第22回 激増するビデオトラフィックとインターネット | gihyo.jp
  • 第2回 mixi.jpを支える運用監視 | gihyo.jp

    はじめに 株式会社ミクシィの小池知裕です。運用部でアプリ運用を担当しています。前回は年末年始や突発的な負荷に耐えられるシステムの改善について紹介しました。連載2回目となる今回は、mixi.jpを支える運用業務でどのようにシステムの監視と測定が行われているのか、紹介します。 監視/測定って? まず、前号からのおさらいになってしまいますが、筆者の所属する部署の「アプリ運用グループ」は mixi.jpのミドルウェア層以上の運用/維持管理/改善をおもに担当しています。 そこでは、「⁠システムが正常に稼働しているか」「⁠サーバの(CPUやメモリ、トラフィックなど)どういうリソースがどのくらい使われているのか」などを把握しておくことが非常に重要になってきます。 mixiでの監視/測定には大きく分けると2つあります。 死活監視/サービス監視 リソース監視 これらはそれぞれにシステムを運用し、改善するため

    第2回 mixi.jpを支える運用監視 | gihyo.jp
  • 第15回 tracerouteで世界を知る研究 | gihyo.jp

    前回は、ネットワーク管理には書かせないtracert(traceroute)コマンドを紹介しましたが、今回はtracerouteと同様の処理を行うことでインターネット全体に関して知ろうとしている人々を紹介します。 さまざまな観測地点からのtraceroute この話題は多少マニアックになってしまいますが、全体としては漠然と「tracerouteをいろいろなところからすると見えてくるものがありそうだ」という視点を持っていただければ幸いです。 多くの場合、自分のホストからtracerouteをする以上のことはしませんが、自分が居ない場所からtracerouteをしてみるという発想を持つと、それまで見えなかったものが見える場合もあります。 たとえば、どこかのASが不正な経路を流していることによって到達不能な場所が発生している場合、影響を受ける場所から計測しなければ影響が発生しているときの状況を知

    第15回 tracerouteで世界を知る研究 | gihyo.jp
  • 必要なひとにはきっと手放せない iPhone/iPad 用 ssh アプリ:Prompt

    あまり多数派ではないと思いますが「あ、サーバーがおかしい!いま出先なのに!」というときに即座に ssh でリモートのサーバーにアクセスしたいという人もなかにはいるはず。 Transmitなどのクオリティの高いアプリで有名な Panic! から、iPhone / iPad 用のsshターミナルアプリ、Promptが登場しています。 同様のアプリはいくつかありますが、さすが Panic! の作るものだけあってインターフェースの美しさと使いやすさは一味違います。 Prompt はサーバーのお気に入り設定、特殊キーの割り当て、非公開鍵の設定、Bluetoothキーボードなどに対応しており、しかも iPhone / iPad のユニバーサルアプリになっています。 私は夏に夕立がくるのをみたら大学のサーバーをリモートから落とすということをよくしていましたが、この夏も予測できない停電があるそうですので、

    必要なひとにはきっと手放せない iPhone/iPad 用 ssh アプリ:Prompt
  • http://blog.asial.co.jp/816

  • 1