タグ

2014年12月19日のブックマーク (11件)

  • http://twitter.com/itakomemo/status/545003358851833856

  • TBS『金スマ』 たかじんさん特集放送直後から視聴率が低迷

    作家・百田尚樹氏の著書『殉愛』を巡って、論争が巻き起こっている。同書は、やしきたかじんさん(享年64)が道がんと戦った“最期の2年間”の闘病生活を、献身的に看病した・さくらさんの証言をもとに描いた作品だ。 出版当日の11月7日には、『中居正広の金曜日のスマたちへ』(TBS系)で特集が組まれ、関東地区で12.6%、関西地区で20.1%の高視聴率を残した。 しかし、放送直後から同書の内容に疑問の声が噴出。ネット上では、さくらさんの重婚疑惑などの噂が飛び交い、『殉愛』の内容に関して否定的な意見が多数を占めている。実は、その影響が『金スマ』自体にまで飛び火しているという。TBS関係者が明かす。 「『殉愛』の放送以降、視聴率が7.8%、8.5%、8.7%と1ケタに落ち込んでいるんです。これは、異常事態です。『金スマ』は2ケタが当たり前で、TBSの看板番組。回によって上下はありますが、12%くらい

    TBS『金スマ』 たかじんさん特集放送直後から視聴率が低迷
  • 小渕氏、早くも#ドリル優子 でネタにされる

    リンク headlines.yahoo.co.jp 捜索前、PC機器を破壊 資金問題で小渕氏の関係先(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース Yahoo!ニュース(朝日新聞デジタル) - 小渕優子・前経済産業相の政治団体をめぐる不明朗な資金処理問題で、東京地検特捜部

    小渕氏、早くも#ドリル優子 でネタにされる
  • コラム:アベノミクス加速でも残る「失敗の芽」

    12月16日、衆院選の勝利でアベノミクスは滑走路こそ伸びたものの、離陸するにはまだ力不足な状態であることに変わりはない。写真は15日撮影(2014年 ロイター/Toru Hanai

    コラム:アベノミクス加速でも残る「失敗の芽」
  • 【カルト・幸福の科学の主張】小保方晴子氏を断罪すべきではない STAP細胞「できなかった」と関係者: どり速|2chまとめ

    【カルトの主張】小保方氏を断罪すべきではない STAP細胞「できなかった」と関係者 1:2ねん2くみ_なまえ:ななし 2014/12/18(木) 23:29:18.96 ID:???0.net 理研の小保方晴子氏が、STAP細胞の再現に成功しなかったと報道された。詳細は明日都内で開かれ る記者会見で発表される予定だという。小保方氏が再現できなかったということで、STAP細胞が存 在しない可能性が更に高まったと言われている。 小保方氏は7月から11月末まで、STAP細胞の検証実験に参加していた。各紙報道によると、第三者 の立ち会いの下、論文に記載した実験の再現に取り組んだが、細胞が万能性を持つことを示す「緑 色に光る細胞」は、わずかに確認できただけで、論文のように頻繁には出現しなかったことが、関 係者への取材で分かったという。また、この細胞を受精卵に入れ、全身の細胞に分化させることで つくる

    【カルト・幸福の科学の主張】小保方晴子氏を断罪すべきではない STAP細胞「できなかった」と関係者: どり速|2chまとめ
    kouchi203
    kouchi203 2014/12/19
    「実にリバティな文章だなあ 」
  • 小保方氏を断罪すべきではない STAP細胞「できなかった」と関係者 | ザ・リバティWeb/The Liberty Web

    理研の小保方晴子氏が、STAP細胞の再現に成功しなかったと報道された。詳細は明日都内で開かれる記者会見で発表される予定だという。小保方氏が再現できなかったということで、STAP細胞が存在しない可能性が更に高まったと言われている。 小保方氏は7月から11月末まで、STAP細胞の検証実験に参加していた。各紙報道によると、第三者の立ち会いの下、論文に記載した実験の再現に取り組んだが、細胞が万能性を持つことを示す「緑色に光る細胞」は、わずかに確認できただけで、論文のように頻繁には出現しなかったことが、関係者への取材で分かったという。また、この細胞を受精卵に入れ、全身の細胞に分化させることでつくる「キメラマウス」の作製もできなかった。 また、理研が内部の不正ガイドラインを書き直していたことも報じられた。理研の各研究所に「研究経験豊富な者」を研究倫理教育責任者として配置。全職員に研究倫理教育を義務付け

    小保方氏を断罪すべきではない STAP細胞「できなかった」と関係者 | ザ・リバティWeb/The Liberty Web
    kouchi203
    kouchi203 2014/12/19
    まったくブレてないw
  • 同僚のズボン下げ、酒吹きかけた疑い 警部ら書類送検:朝日新聞デジタル

    同僚のズボンを下げ、酒を吹きかけるなどしたとして、兵庫県警は19日、甲子園署の地域4課長だった警部(42)=現・県警部警備課付=ら5人を暴行容疑で書類送検した。ほかの4人は同署や尼崎南署の地域課員だった30~35歳の警部補2人、巡査部長2人。県警は同日、警部を停職1カ月、警部補2人を訓戒、巡査部長2人を部長訓戒の処分にしたという。 県警によると、5人は7月8日夜、災害訓練などのために派遣されていた堺市の警察関連施設で、別の巡査部長(30代)のズボンを下げ、酒を吹きかけた。さらに巡査(20代)に下半身をなめさせた疑いがある。 被害者の巡査部長が県警部の内部通報窓口に相談して発覚。警部は内部調査に「笑わせて、場を盛り上げようとした」と説明したという。県警の吉塚潤一郎監察官室長は「指導・監督を徹底し、再発防止に努める」としている。

    kouchi203
    kouchi203 2014/12/19
    「さらに巡査(20代)に下半身をなめさせた疑いがある。」
  • たとえ危険でも、老朽原発を再稼働させようとするワケ:日経ビジネスオンライン

    関西電力が12月16日、福井県高浜町にある高浜原子力発電所の1、2号機で進めている「特別点検」の様子を報道陣に公開したというニュースが流れた。原子炉内の溶接部分を遠隔操作のロボットで調べたり、格納容器の壁の塗装の状態を作業員が目視で点検したりする様子などを記者に見せたそうだ。 原子炉建屋のコンクリート壁を深さ5センチほどくりぬいて、中の鉄筋に異常がないことも強調したらしい。狙いはもちろん、40年経った同原発の1号機が、稼働には何の支障もないことを世の中にアピールするためである。 関西電力は11月末、運転開始から40年が経った高浜1号機と、来年で40年になる高浜2号機について、20年の運転延長を目指す方針を発表した。2015年春にも原子力規制委員会に再稼働の審査を申請する意向で、そのために必要な手続きとして、特別点検を実施したのだ。特別点検の結果を受けて、原子力規制委員会が認めれば、1回に限

    たとえ危険でも、老朽原発を再稼働させようとするワケ:日経ビジネスオンライン
  • ディズニーR、過酷な労働環境でキャスト倒れショー休演、最寄り路線で大量募集広告

    12月から1月にかけてはクリスマスにカウントダウンイベント「ニューイヤーズ・イヴ」と大人気イベントの連続で、東京ディズニーリゾート(TDR)のかきいれ時だ。しかし、“夢の国”とは名ばかりで、TDRの労働環境は悪化する一方だという。 「12月は忙しくフル稼働で、有給休暇は取らせてもらえません。逆に1月は2週目になるとゲスト(客)が減少し、キャスト(従業員)は思ったようにシフトに入れなくなります。そして3月までは閑散とするために、働くことのできる時間が少なくなり、ほかのアルバイトをせざるを得ないこともあります」 このようにTDRの労働実態について明かすのは「オリエンタルランド・ユニオン」だ。同団体は、2014年3月末に「TDRのショーやパレードをリニューアルする」との名目で突然解雇されたパフォーマーたちがTDRを運営するオリエンタルランドと団体交渉するために結成したものだ。TDRの偽装請負契約

    ディズニーR、過酷な労働環境でキャスト倒れショー休演、最寄り路線で大量募集広告
  • STAP問題:小保方氏、理研を退職 「魂の限界」 - 毎日新聞

    kouchi203
    kouchi203 2014/12/19
    STAP細胞で本を出してしまった幸福の科学はどうするんだろ?そっちのほうが興味津々
  • 捜索前、PC機器を破壊 資金問題で小渕氏の関係先:朝日新聞デジタル

    小渕優子・前経済産業相の政治団体をめぐる不明朗な資金処理問題で、東京地検特捜部が10月に関係先を家宅捜索する以前に、パソコンのデータを保存する複数のハードディスクがドリルで破壊されていたことが関係者への取材で分かった。ハードディスクは群馬県内の小渕氏の関係先にあったもので、特捜部はこの経緯についても慎重に調べているとみられる。 小渕氏をめぐっては、地元の支援者らが参加した東京・明治座での「観劇会」に関し、四つの政治団体の2005~13年の政治資金収支報告書で、収入より支出が大きく上回り、差額が計6千万円を超えていたことが判明。衆院選のあった12年の収支報告書には、観劇会の収支の記載自体がなかった。 この問題で、特捜部は10月30日以降、小渕氏の元秘書で前群馬県中之条町長の折田謙一郎氏の自宅や、同県内の小渕氏の政治団体の事務所など関係先を政治資金規正法違反容疑で家宅捜索した。

    捜索前、PC機器を破壊 資金問題で小渕氏の関係先:朝日新聞デジタル