タグ

ブックマーク / www.rbbtoday.com (4)

  • バンドレコーディングにもiPod! フォーカル、第2世代iPod nano用ステレオボイスレコーダー | RBB TODAY

    フォーカルポイントコンピュータは、第2世代iPod nano用ステレオボイスレコーダー「TUNEWEAR Stereo Sound Recorder for iPod nano」を発売した。価格はオープンで、同社直販サイトでの価格は6,980円。 同製品は第2世代iPod nanoのDockコネクタに接続することで、音声録音が可能なステレオボイスレコーダー。16bit/44.1KHzと、CDと同等の音質での録音が可能なステレオマイクを内蔵する。録音形式はWAVで、録音データはiPod nanoのフラッシュドライブに保存される。レコーディングモードは「高」と「低」のどちらかを選択可能で、ワンボタンでボイスレコーディング機能を起動する「クイックレコードボタン」を搭載する。また、体前面を傷や汚れからガードしながらクリックホイールの操作も行えるクリアフリップを採用。クリアフリップは開くことでスタ

    バンドレコーディングにもiPod! フォーカル、第2世代iPod nano用ステレオボイスレコーダー | RBB TODAY
    koutaki
    koutaki 2007/05/21
  • 【GW特集(Digital Freak編)】そろそろ変えとく? 注目キーボードをピックアップ(後編) | RBB TODAY

    こだわりを持つユーザーも多く、名作といわれるキーボードにはすでに生産終了したビンテージ品も少なくない。しかし、今回は入門編ということで、生産終了していない比較的入手しやすいものの中から私が気になったものをチョイスしてみた。 キーボードというのは好みが色濃く出るもの。誰かにとってのベストキーボードが誰かにとっては使いにくいダメキーボードである、なんてこともしばしば起こる。だが、その分当に自分に合った1品に出会ったときの喜びも大きい。購入の際にはぜひいろいろなキーボードに触って、感触や自分の好みを確かめてみてほしい。 ●この音がやめられない! サンワサプライ「SKB-MK1W」 うるさいキーボードは嫌いだという人も多いが、個人的にオススメなのははっきりとしたクリック感とカチカチという乾いた打鍵音を楽しめるメカニカルキーボード。薄いシートを重ねたメンブレン式に対し、キー1つ1つに独立したスイッ

    【GW特集(Digital Freak編)】そろそろ変えとく? 注目キーボードをピックアップ(後編) | RBB TODAY
  • ニコン、デジカメの無線LANからオンラインアルバムに画像がアップロードできるサービス | RBB TODAY

    ニコンは、パソコンを介することなくデジタルカメラから直接オンラインアルバムに画像をアップロードできる国内初のサービス「COOLPIX CONNECT(クールピクス コネクト)」を9月29日から開始する。 COOLPIX CONNECTは、9月29日に発売される同社のデジタルカメラ「COOLPIX S7c」に搭載された無線LAN通信機能でインターネットに接続し、同社のオンラインアルバムサービス「ニコンオンラインアルバム」に画像をアップロードするもの。デジカメ内の画像をすべて送信できるほか、カメラの液晶モニタからアップロードする画像を選択して送信することも可能。画像サイズは、Lサイズ、PCサイズ、TVサイズ、オリジナルサイズの4種類。 ニコンオンラインアルバムでは、フォルダの公開/非公開設定ができるほか、パスワード設定も用意されている。ニコンオンラインアルバムを利用するには、ニコンイメージング

    ニコン、デジカメの無線LANからオンラインアルバムに画像がアップロードできるサービス | RBB TODAY
  • メイド喫茶が増え続けるわけ:RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト)

    その他 2024.6.2 Sun 12:30 「なんでこれ、会社がOK出したんですか!?」小室瑛莉子アナ、バズらせ動画に悲鳴 『深夜のハチミツ!!Bee the top』(フジテレビ系)が2日25時から放送される。 その他 2024.5.22 Wed 16:23 優れたプロモーションを評価する「ケーブル・アワード2024 第17回ベストプロモーション大賞」投票受付スタート!PR ケーブルテレビ事業者による優れたプロモーションなどを評価する「ケーブル・アワード2024 第17回ベストプロモーション大賞」 が実施される。 ガジェット・ツール 2024.5.20 Mon 20:17 完成度高い!Androidタブレットのイメージが変わる!Galaxy Tab S9/S9 FEをチェック 今回はAndroidタブレット「Galaxy Tab S9 Series」を実際に使ってみて感じたことをレポー

    メイド喫茶が増え続けるわけ:RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト)
    koutaki
    koutaki 2006/06/28
    ほしいなあ
  • 1