タグ

ITに関するkoutakiのブックマーク (15)

  • 開店2カ月でリピーター比率25%の「ITレストラン」

    慶応義塾大学に近い東京都港区芝に、開店2カ月にもかかわらず、早くもリピーター比率が25%に達した高級和レストランがある。店の名は、「瑞宝」。今年8月7日にオープン。口コミだけで顧客層を拡大した。オープンからの2カ月で最大11回来た顧客もいるという。 見た目では分からないが、瑞宝は「ITレストラン」という顔を持つ。店内のバックヤードにはサーバーラックが2。飲店としての業務の多くをIT(情報技術)で支援する。客席も含め無線LANが整備されている。 瑞宝では、雰囲気を損なわないよう、店員は携帯情報端末やメモを使わない。その代わり、「音声CRMシステム」を活用。店員は顧客から「薄味が好き」「ネギが苦手」といった好みを聞き出し、バックヤードに戻ってからマイクに向かって聞き出した内容をしゃべる。音声認識ソフトを通してテキストデータとして記録。この内容は厨房のパソコン画面に表示され、調理のための情

    開店2カ月でリピーター比率25%の「ITレストラン」
  • イェール大学,講義をインターネットで無料公開へ

    米イェール大学(Yale University)は米国時間9月19日,大学課程の一部の講義をデジタル・ビデオ化し,インターネットを通じて無料公開する計画を明らかにした。 同プロジェクトは「Open Educational Resources Video Lecture Project」と呼ばれるもの。米Hewlett-Packardの共同創業者であるHewlett氏の一族が設立した財団,William and Flora Hewlett Foundationが18カ月間の試験運用に向けて75万5000ドルの資金を提供している。 同大学は,プロジェクトを通じて講義のビデオとともに,複数言語による内容のテキスト(トランスクリプト),講義の概要,教材などを提供する予定。講義を受けるためのWebインタフェースを用意し,2007年秋から7つの講義を公開する。同プロジェクトが成功すれば,公開する講義の

    イェール大学,講義をインターネットで無料公開へ
  • 「曇りガラスに描いた絵から水滴がぽたり」--経産省の20歳以下限定プログラミング・コンテスト,最優秀賞決定

    経済産業省は9月13日,「U-20プログラミング・コンテスト」の審査結果を発表した。団体部門の最優秀賞には千葉県立一宮商業高等学校 電算部が作成した,曇りガラスに文字や絵を描くソフト「ぽたり de アート」,個人部門の最優秀賞には岩手県立水沢高等学校 理数科3年の高橋平氏が作成したプログラム言語「Spinel」が選ばれた。入賞作品の中には中学2年生の作品や,女性だけのグループによる作品も見られた。 U-20プログラミング・コンテストは,経産省,情報化月間推進会議が主催しているコンテスト。20歳以下であれば誰でも応募できる。 温度と湿度で曇り方が変わり,水滴はレンズに 「ぽたりde アート」は,曇りガラスに指で絵や字を書くという発想のユニークさとともに,そのこだわりと,こだわりを形にしたプログラミング技術が評価された。最初に透明だった窓は,時間がたつと曇って白くなってくるが,その曇り方は,設

    「曇りガラスに描いた絵から水滴がぽたり」--経産省の20歳以下限定プログラミング・コンテスト,最優秀賞決定
  • 野村総研,特許出願にかかわる業務の効率化を支援するシステムを開発

    野村総合研究所(社東京)は,特許出願にかかわる業務の効率化を支援するシステム「FORTSHARE」を開発したと発表した。同システムは,企業内の発明者と特許出願の担当部署,および特許事務所(弁理士)の3者をネットワークで結んで情報の共有化を図り,特許出願までの業務を効率化するシステムという。野村総研は,同システムの実用化に向けた実証実験を2006年8月に開始する計画で,参加企業と特許事務所を募集しているという。

    野村総研,特許出願にかかわる業務の効率化を支援するシステムを開発
  • 【IT Japan 2006】「ビジネスモデルという設計図を使い経営戦略をITで実装せよ」---東京大学教授 松島克守氏

    「ビジネスモデルという設計図を使い経営戦略をITで実装せよ」---東京大学 工学系研究科 技術開発戦略学専攻 教授でビジネスモデル学会会長の松島克守氏は7月19日,IT Japan 2006の特別講演で,経営におけるビジネスモデルの重要さとそのITによる実装の重要性を指摘した。 松島氏は「経営戦略はビジネスモデルに展開され,ITで実装されなければならない」と指摘する。ITは単なる経営のツールではなく,経営戦略の実装である。そして実装するための設計図がビジネスモデルであると松島氏は言う。設計図なしに何かを作ることはできない。「21世紀の経営はビジネスモデルをITシステムとして実装し,システムはビジネスモデルと一体化され,その戦略的・戦術的な変化に連動できる状態に到達した企業こそが勝者になる」(松島氏)。勝者は競争優位を得て利潤を生み出す。 ただし,IT革命とは主役の交代であり,技術の革新は激

    【IT Japan 2006】「ビジネスモデルという設計図を使い経営戦略をITで実装せよ」---東京大学教授 松島克守氏
    koutaki
    koutaki 2006/07/20
    ようわからん
  • 「業界に先駆けてポイントカード止めた」<br/>九州で急拡大するコスモス薬品の選択:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    「業界に先駆けてポイントカード止めた」<br/>九州で急拡大するコスモス薬品の選択:日経ビジネスオンライン
    koutaki
    koutaki 2006/07/18
    ポイントカードがどの場面でも是ではない、という実感はあったけど、実際に行動にまでつなげる企業があったとは
  • ITの常識は世間の非常識:日経ビジネスオンライン

    少し前、ある大手企業の情報システム責任者を長年務めてこられた方にお目にかかる機会があった。初めのうちは雑談していたのだが、最後は「経営トップのIT(情報技術)理解」という話題になってしまった。 「経営トップがITを分かっているかどうか、それが問題だとコラムや記事をお書きになっていますね。私も長年、分かってもらおうといろいろ取り組んできましたが正直、無理かなあというのが最近の実感ですね」 「御社のビジネスはコンピューターがないと成立しないでしょう」 「よくITは経営戦略そのもの、と言いますね。当社の場合、戦略と一体かどうかは分かりませんが、コンピューターが止まってしまったら、当社が潰れることだけは間違いありません。戦略というより、もはや生命線と言っていい。これほど重要なことなのに、経営トップの理解は残念ながらいま一つです」 100億円投じたのに期限までに完成しない 「コンピューターの機械は、

    ITの常識は世間の非常識:日経ビジネスオンライン
  • http://blog.nikkeibp.co.jp/arena/chidigi/2006/06/tv.html

  • 雑種路線でいこう - 技術者を頭数で数える奴が報酬を弾むかな

    弾さんがいうように,心をつかまれると報酬は抑えめになるって確かにあるよね.けど技術者を頭数で勘定する奴が「仕事に対する正当な評価」に基づいて報酬を払ってくれるとも思えず.心をつかまれつつ,ちゃんと価値を理解して,そこそこの報酬を払ってくれるとこもあるだろう. 残念ながら多くの技術者は「アホで間抜けなスーツ」から毟るほどタフではない.もちろん気にくわない上司とも仲良く仕事する術を覚えた方が,いい待遇にありつきやすいってことは確かだけど,技術者を頭数で勘定する奴にプログラマとしての価値や生産性を理解してもらえると思えないのだが. だいたい採用力とか何とかいいながら,オフィスのデザインとかマッサージチェアがどうとか,全く技術者に響く議論をしてないしさ.イントラじゃないんだから,こんな調子のエントリを社長が書いた日には真っ当な技術者を採るには逆効果じゃない?僕はエンジニアではないけど,この無神経さ

    雑種路線でいこう - 技術者を頭数で数える奴が報酬を弾むかな
  • NECソフト、グリーン調達システム「gearsEarthGP」を発売 -- RoHS指令に対応

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます NECソフトは5月10日、企業が扱う製品や資材の環境負荷などを、ウェブベースで統合管理するグリーン調達システム「gearsEarthGP」を、7月上旬より販売開始すると発表した。電機メーカーの調達部門や設計部門に向ける。 NECは従来より、電機製品の含有化学物質調査に関する標準化団体「グリーン調達調査共通化協議会」(JGPSSI)から調査ツールの開発を請け負っている。新システムは、同ツールのノウハウを応用して開発した。欧州のRoHS指令といった業界標準に対応し、最短1週間程度で導入可能だという。 ネットワーク上で、製品、資材の含有化学物質に関する調査シートの配布や回答の集計を行うほか、それらデータの検索機能を提供する。 アプリケーション

    NECソフト、グリーン調達システム「gearsEarthGP」を発売 -- RoHS指令に対応
    koutaki
    koutaki 2006/05/10
  • 北アイルランドのハイテク法廷 画像編 | blog of Dr. Makoto Ibusuki

    製作者:指宿信 (成城大学法学部教授) ブロッグの記述を無断で転載 することを禁じます。 Makoto Ibusuki©2012 指宿 信 著 被疑者取調べ録画制度の最前線   可視化をめぐる法と諸科学 発行: 2016年6月30日 価格(税抜): 4,500円 法律文化社 ISBN: 978-4-589-03774-9 指宿 信 監修 リーガル・リサーチ〔第5版〕 発行: 2016年3月 価格(税抜): 1,800円 日評論社 ISBN: 978-4-535-52162-9 指宿 信 監訳 アメリカ捜査法 発行: 2014年5月20日 価格(税抜): 13,000円 ISBN:978-4-902625-94-3 ジェニファー・トンプソン-カニーノ,ロナルド・コットン,エリン・トーニオ 指宿 信 ・ 岩川直子訳 とらわれた二人 無実の囚人と誤った目撃証人の物語 発行: 2013年12月

    北アイルランドのハイテク法廷 画像編 | blog of Dr. Makoto Ibusuki
    koutaki
    koutaki 2006/05/09
    超かっこいい!
  • http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/060118_itbubble/

  • JAMA - クルマと情報通信化

    koutaki
    koutaki 2006/01/16
    知能道路(スマートウェイ)
  • http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/web_gemba/060111_1st/

  • IT業界が未熟なまま老いていくという不安を感じませんか

    このままで行くと日IT業界は未熟なまま老いていくのではないだろうか。最近,ふとこんな不安を感じるようになった。理由はいくつかある。一番のきっかけは,この半年の間に二度も「この業界はまだ成熟していないのではないか」という指摘を受けたことだ。 しかもこう話したのは十分な見識をお持ちの方々である。一人は日ユニシスの籾井勝人代表取締役社長で,もう一人は情報サービス産業協会の会長である新日鉄ソリューションズの棚橋康郎会長だ。 お二人に共通しているのは,三井物産と新日製鉄という日を代表する企業で長年勤務した後に,IT業界で働くようになったことである。複数の業界で働いてきた人物の言葉だけに重みを感じる。単なる印象論だととらえるべきではないだろう。 何を話しているか分からない 特にユニシスの籾井社長の話は最近,IT業界仕事されるようになった方の話だけあって興味深かった。IT業界仕事をするよう

    IT業界が未熟なまま老いていくという不安を感じませんか
    koutaki
    koutaki 2005/11/07
  • 1